予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/10
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
皆さん、こんにちは!株式会社アーリア採用担当です。4月も選考会を開催しております!弊社の「会社概要」「採用情報」をご覧になり少しでもご興味を持たれた方は、是非セミナー画面より会社説明会へエントリーしてください!【日程】・4月2日(水)11:00~・4月7日(月)16:00~・4月11日(金)14:00~・4月16日(水)15:00~画面越しにはなりますが、皆さんにお会いできるのことを楽しみにしております♪
2024年度の年平均有給休暇取得日数は12日と多く、休暇を取りやすい環境です。
充実した福利厚生、教育・研修制度の他、家賃補助制度などがあります。
「時間創造カンパニー」と掲げ、お客様、従業員の豊かな時間を創造して参ります。
創業76年、日本トップクラスの行政書士法人だから安定の中でチャレンジできる環境です。福利厚生も充実、土日祝休みでプライベートも充実!安心して長く働けます!
会社説明会等でお会いした学生のみなさんに、私が必ず言うことがあります。それは「何のために生まれてきたのかをぜひ考えてみてほしい」ということです。その答えは「どういう時に幸せを感じるか」を突き詰めて考えると導きやすいと言っています。みなさんも、ここで少し考えてみてください。一時的な幸せではなく、永続的に、何度経験しても「幸せ」「喜び」だと感じられることは何でしょう? その本質に気づけば「何のために生まれてきたのか」も自然と理解できるはずです。実際、私が説明会でその答えを伝えると、多くの学生さんがパッと顔を輝かせてくれます。“大切な気づき”を得てくれたということが伝わる瞬間です。代表取締役社長 森本 楽私たちの会社のビジョンは「時間創造カンパニー」です。お客様の時間をより豊かなものにする為、様々な提案を行います。更にお客様だけではなく、一番大切にしている、従業員の仲間の時間も豊かにする為に全従業員が福利厚生、働き方、業務改善を提案してくれます。実際に「永年勤続制度」「金曜日の私服化」「部活動支援」「社内への音楽導入」「日曜日出勤の廃止」が導入され、今まで以上に従業員の皆さんがイキイキとされています!そんな従業員想いの社長との距離はめちゃくちゃ近い!年に1回、社長と一緒に食事会があります。プライベートなお話から仕事のお話、夢やこれからしていきたい事など色んな話で盛り上がるイベントになっています。またイベント行事には社長も率先して参加してくれます。だからこそ社員皆も明るく楽しい、仲間想いのメンバーがいっぱい!行政書士法人=真面目…だけじゃない! 自由な発想とチームワークで、お客様の課題を解決するプロフェッショナル集団です。そんな会社のメンバーの仲間になりませんか?
お客様の時間をより豊かなものにしていけるよう、4年前から弊社のミッションを「時間創造カンパニー」と掲げ、お客様を徹底的に訪問し、お客様が本当に望んでいらっしゃる事は何かということに全神経を集中し傾聴し、お客様の時間を創造して参りました。そして、お客様だけではなく弊社の全従業員の時間をより豊かな時間に、より豊かな人生にしてもらいたいと考え業務の研修だけではなく、原田メソッド研修、代表塾(仕事・プライベートの質を向上する研修)を導入するなど、働き方改革も行ってまいりました。従業員一丸となってよりよい会社づくりを目指しております。
自動車登録申請手続きに特化したプロフェッショナル集団!
男性
女性
<大学> 愛知大学、青山学院大学、追手門学院大学、大阪教育大学、大阪市立大学、大阪大学、大手前大学、香川大学、関西外国語大学、関西学院大学、京都外国語大学、京都産業大学、近畿大学、県立広島大学、甲子園大学、甲南大学、神戸学院大学、神戸松蔭女子学院大学、神戸親和女子大学、神戸女子大学、静岡大学、島根大学、成城大学、専修大学、相愛大学、園田学園女子大学、中京大学、天理大学、東洋大学、鳥取大学、同志社女子大学、獨協大学、名古屋市立大学、二松学舎大学、日本大学、阪南大学、姫路獨協大学、法政大学、明治大学、酪農学園大学、立正大学、龍谷大学、流通科学大学、武庫川女子大学、武蔵野美術大学 <短大・高専・専門学校> 京都経済短期大学、武庫川女子大学短期大学部
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp264780/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。