予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/30
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
みなさん、こんにちは!株式会社リビングプラットフォーム/採用担当の渋谷です。弊社のエントリー受付を開始しました。会社説明会等のご案内は、エントリーしていただいた方のマイページ「お返事箱」へご連絡させていただきます。介護分野は学部学科問わず応募大歓迎です。興味のある方は、まずはエントリーをお願いします!
年平均有給休暇取得日数は2024年度では9.9日と多く、休暇を取得しやすい環境です。
2020年3月に東証グロース市場(旧・マザーズ市場)に上場し、今なお成長している企業です。
介護福祉士の資格取得や社内認定資格制度でリーダーや副施設長を目指せ、他部署への異動も可能です。
リビングプラットフォームグループは、介護事業、保育事業、障がい者支援事業の三位一体で福祉に特化して事業展開をしています。2020年3月に東証グロース市場(旧・マザーズ市場)に上場し、今なお成長している企業です。弊社では、スタッフの皆さんに長く勤めていただけるように様々な支援を行っております。年4回の昇給・昇格の機会を設けており、目標設定と達成サポート・評価を行っています。また、各職位へのステップアップとして、自社への理解・専門的管理的な知識で必要な能力を認定する社内認定資格制度を設けております。スキルアッププランとして、自社内で介護職員初任者研修・実践者研修を実施しており、資格取得が可能な資格取得支援制度や、新人研修・中堅研修・各役職研修などの社内研修制度や社外研修の補助制度もございます。(規定あり)現在140事業所展開中ですが続々増設中で、2025年9月までに介護分野で7施設、障がい者支援分野で6施設開設予定です。リビングプラットフォームグループは、カスタマーファースト、職員ファーストを考え、施設運営を行っております。
リビングプラットフォームは、「持続可能な社会保障制度の構築」をビジョンに、適正な料金で質の高いサービスを提供し、事業を通じて社会保障費の増大を防ぎます。暮らしを支えることで、社会参画できる人や社会保障費の財源となる働き手を増やします。社会保障制度という安心が挑戦を創り、挑戦が更なる安心を育てる。この好循環こそ、私たちがめざす持続可能な社会保障制度のかたちです。民間企業として、全国各地に「介護」+「障がい者支援」+「保育」推進のための施設及びサービスを三位一体で提供します。
男性
女性
<大学> 明治大学、多摩美術大学、青森県立保健大学、旭川大学、桜美林大学、大谷大学、鹿児島国際大学、大阪芸術大学、近畿大学、公立はこだて未来大学、国士舘大学、埼玉大学、札幌大学、札幌大谷大学、尚絅学院大学、城西大学、城西国際大学、上武大学、星槎道都大学、仙台大学、千葉経済大学、東京福祉大学、東北学院大学、苫小牧駒澤大学、奈良学園大学、日本大学、日本福祉大学、ノースアジア大学、大東文化大学、高崎経済大学、玉川大学、函館大学、白鴎大学、北翔大学、北星学園大学、宮城学院女子大学、武蔵大学、八洲学園大学、稚内北星学園大学、慶應義塾大学 <短大・高専・専門学校> 江戸川学園おおたかの森専門学校、札幌医療秘書福祉専門学校、青森ビジネス専門学校、旭川福祉専門学校、池上学院グローバルアカデミー専門学校、浦和大学短期大学部、大阪こども専門学校、大阪法律公務員専門学校、大阪保健福祉専門学校、大原公務員専門学校長野校、大原医療秘書福祉保育専門学校、帯広大谷短期大学、近畿リハビリテーション学院、こども學舎、札幌大谷大学短期大学部、札幌国際大学短期大学部、札幌大学女子短期大学部、千葉医療福祉専門学校、帝京短期大学、東京ITプログラミング&会計専門学校、日本医療専門学校、函館短期大学、函館大谷短期大学、北海道武蔵女子短期大学、宮島学園北海道調理師専門学校、大原医療秘書福祉専門学校大宮校、大原医療福祉専門学校
株式会社リビングプラットフォームグループは、今年度から新卒採用を本格的に開始しております。
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp264821/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。