最終更新日:2025/3/1

(株)インデップ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • アパレル(メーカー)
  • 商社(アパレル・ファッション関連)

基本情報

本社
広島県
資本金
3,000万円(連結)
売上高
54億円(連結・2024年7月実績)
従業員
106名
募集人数
1~5名

【企画職/営業職 募集中!】アパレル商社!自社企画の婦人服を卸売り!

採用担当者からの伝言板 (2025/03/01更新)

伝言板画像

こんにちは!
広島県福山市の株式会社インデップです。

本格的に採用活動スタートしました!
たくさんの学生さんにお会いできることを、
非常にワクワクしながら日々過ごしております♪

<WEB>
【内容】仕事紹介/社内見学ムービー/質疑応答
【開催場所】Zoomにてオンライン開催

<対面>
【内容】仕事紹介/リアル社内見学/質疑応答&座談会
【開催場所】株式会社インデップ 福山本社
(福山駅前4番乗り場から「卸町」行バス乗車、「卸センター」にて降車、徒歩3分)

弊社の会社説明会は、学生様アンケートで毎年満足度100%の内容となっております。
肩の力を抜いてご参加いただける雰囲気でおこなっています。
必ず損はさせません!!ぜひお気軽にご参加ください★

みなさまからのご応募、お待ちしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    年間休日120日、年平均有給休暇取得日数は14日と多く、プライベートも充実できます!

  • 戦略・ビジョン

    リーズナブルなアパレルメーカーとして日本一を目指し、海外でのマーケット展開も進行中です。

  • やりがい

    服を通じて人の生活に欠かせない必需品を提供し、豊かで幸せな暮らしに貢献できます。

会社紹介記事

PHOTO
広島県福山市に本社を構えるインデップは、婦人服を取り扱うアパレルメーカー。一歩中に入ると、元気な挨拶と個性あふれる明るい社員の皆さんが迎えてくれます。
PHOTO
インデップは新しい発想やアイデアを大切にする企業。若手社員のアイデアも積極的に受け入れ、新商品開発に活かされています。

自由でチャレンジングな空間から、「ひとをつくる」服を生み出す

PHOTO

「モノの値段が上がっている今こそ、わが社の出番。リーズナブルアパレルで日本一を目指すという挑戦する心を持って、全社員が仕事に取り組んでいます」と荒井社長。

当社は、オリジナルの婦人服を作り、全国の量販店・小売店・問屋に販売するアパレルメーカーです。商品の企画・デザイン、生産、販売までを一貫して手掛けています。社内には9つのブランドチームがあり、それぞれのブランドテーマに沿った新商品提案を毎シーズン行っています。各チームに共通する思いは「お客さまに喜んでいただくもの」を追求すること。取引先のバイヤーさまや消費者の皆さまのニーズにお応えすることを目指して、企画・デザイン開発に努めています。

生産は海外のパートナー工場で行っています。中国やベトナムなど10カ所以上ある工場と流通システムを構築。直接デザインを提供し、商社を介さず商品の生産・輸入を行っています。現地の生産工程では、専門スタッフによる細やかなチェック体制を確立し、品質管理を徹底。年間約700万枚生産する婦人服1着1着を、自信を持って世の中に送り出しています。

当社の経営理念は「服は人をつくる~Clothes make people~」。服は私たちの生活に欠かせない必需品です。お客さまに、リーズナブルで着心地・丈夫さ・デザイン性を兼ね備えた価値ある商品を提供し、豊かで幸せな暮らしに貢献したい。全社員共通の思いです。

当社は明るく、思いやりのある社員ばかり。先日の希望者を募った富士登山研修では、仲間の荷物を分担して持ち合うなど、自然に助け合う姿がありました。チームワークの良さが当社の特徴でもあります。船便の遅れなどでトラブルが生じた際にも、各部署の担当者が協力し合うことで、速やかに問題の解決策を導いています。

今後の目標はリーズナブルなアパレルメーカーとして日本一になること。同時に海外でのマーケット展開も進行中で、世界中のアパレルメーカーが集まるバングラデシュに現地法人を設立しました。世界を舞台に活躍したいと考えている人には、うってつけの会社です。私たちが重視するのは人柄です。「人に喜んでもらいたい」、「人を元気にしたい」という思いを持った、エネルギッシュな方を求めています。

インデップという社名は「INDEPENDENT=自立」が由来です。それぞれの部署が自立し、自由に発想しながら新しい事業に挑戦していく。海外マーケティングもその一環です。私自身も挑戦していないと、生きている実感が持てません。NO CHALLENGE NO LIFE。一緒に挑戦しましょう!(代表取締役 荒井照三)

会社データ

プロフィール

インデップは、創業60年を迎えた広島県福山市のアパレルメーカーです。

長年に渡り、「おばあちゃん服」のメーカーとして、
お客様からご好評いただいておりましたが、ここ10年間で、
幅広い年齢層のアパレルを取り扱うようになりました!

今ではミセス、ハイミセス、シルバー、メンズ、ルームウェア、、などなど、
様々な商品にチャレンジし、どんどん新しいオリジナルブランドが誕生しています。

事業内容
「頑張る女性に 装う幸せ を届けます!」

インデップの事業は、婦人服の製造卸売業です。

福山市の本社にて企画・デザインした婦人服を、海外の協力工場で生産、
日本全国のショッピングモールやスーパー等へ販売しています。

あなたの街にもインデップの商品が並んでいるかも…?!
本社郵便番号 721-0954
本社所在地 広島県福山市卸町8-3
本社電話番号 084-920-3522
創業 1962年
設立 1976年
資本金 3,000万円(連結)
従業員 106名
売上高 54億円(連結・2024年7月実績)
事業所 福山本社
東京営業所
主な取引先 イオン(株)、(株)しまむら、(株)イズミ、(株)ユニー、(株)平和堂、その他全国のスーパー、問屋
関連会社 (株)インデップ・インターナショナル
(株)インデップ・トレーディング
平均年齢 43.0歳
公式ホームページ https://www.indepp.net/
公式Instagram indepp_fukuyama
沿革
  • 1962年
    • 婦人セーター製造卸の『双和商店』を広島県福山市伏見町繊維ビル(福山駅前)に開業する
  • 1968
    • 繊維ビル内に2店舗目をオープン
  • 1976
    • 福山市卸町に新社屋を建設し、法人改組
  • 1980
    • 商品調達先を、国内産元(メーカー)から直接工場へ切り替え、ハイミセス商品に特化する。
  • 1994
    • 中国のセーター工場を開拓し、海外仕入れをスタート。自社倉庫を増床。
  • 1995
    • 海外仕入のウエイトを高め、株式会社双和インターナショナルを設立。
  • 1996
    • 中国にて、カットソーの生産をスタート。
  • 1997
    • 中国にて、シャツ・ジャケットの生産、また大手量販店との取引がスタート。
  • 2001
    • 本社物流センターを増床。東京営業所を開設。
  • 2003
    • インド仕入スタート。
      創業者荒井政善に代わり、荒井照三が代表取締役社長に就任。
  • 2005
    • 社名を双和からインデップに変更。
  • 2006
    • 中国南部の広州仕入スタート。
  • 2007
    • 本社社屋改装。
  • 2011
    • ヤングミセス向け卸ブランド『Bricolage』立ち上げ。
  • 2013
    • バングラデシュ仕入スタート。
  • 2020
    • 自社倉庫を増床。
  • 2021
    • ルームウエア卸ブランド『paciva-reciva(パシバレシバ)』立ち上げ。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.0
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10.9時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.0
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 4 4
    取得者 0 4 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 28.6%
      (14名中4名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、社内社員教育研修、外部研修、勉強会、等
自己啓発支援制度 制度あり
業務に必要であると会社が認めた資格について取得費用の補助
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
月一回、半年に一回の上司面談実施
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
尾道市立大学、関西学院大学、京都産業大学、就実大学、徳島大学、比治山大学、広島大学、広島国際大学、広島修道大学、広島経済大学、福山大学、福山市立大学、福山平成大学、安田女子大学、山口大学、流通科学大学、広島文化学園大学
<短大・高専・専門学校>
大手前短期大学、中国短期大学、穴吹ビジネス専門学校

採用実績(人数) 2024年卒:大卒1名
2023年卒:大卒2名
2022年卒:0名


  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 1 1
    2023年 2 0 2
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 2 0 100%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp264862/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)インデップ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)インデップの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)インデップと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)インデップを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)インデップの会社概要