最終更新日:2025/3/27

社会福祉法人武蔵野千川福祉会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • 幼稚園・保育園
  • 教育

基本情報

本社
東京都
資本金
社会福祉法人のため資本金なし
売上高
令和5年度 サービス活動収益 703,399,101円
従業員
正職員64名、パート職員25名、計89名
募集人数
1~5名

東京都武蔵野市で48年、障害のある方の働くこと、暮らすことを支援しています。業務のデジタル化を推進し残業はほぼなく、明るく働きやすい職場です。

採用担当者からの伝言板 (2025/03/26更新)

はじめまして!
社会福祉法人武蔵野千川福祉会の、唐澤と申します。
どうぞよろしくお願いいたします。

当法人は、東京都の中央部で、23区のお隣であり、吉祥寺をかかえる「武蔵野市」で、1976年から障害のある方の、はたらくこと、くらすことを支援しています。

東京都でも緑の多い街、武蔵野で一緒に働いてみませんか?

希望される方は、随時見学も受け付けております。
お気軽にご連絡ください。

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    研修体制を整備。未経験者でも知識と実践を積み上げられます。資格取得に向けた費用補助制度あり。

  • やりがい

    わかり易い支援方針を作り、常に改善と実践を繰り返しています。機能向上への支援と機能別事業所が特徴。

  • 職場環境

    DX化を推進。社内SNS、電子出退勤、支援記録ソフトなどを用意し、事務の効率化のため全員にPC貸与。

会社紹介記事

PHOTO
PHOTO

会社データ

プロフィール

1976年に、東京都で3番目となる障害者共同作業所の千川作業所を開所し、武蔵野市内で障害のある方のニーズに応えて事業展開をしてきました。
2022年時点で、就労支援分野では、通所事業所を7か所、障害者就労支援事業を1か所(他法人と共同運営)、生活支援分野では、グループホームを6か所、市ショートステイ事業を2か所、児童支援分野では、幼児、学童等の事業で3か所展開しています。

事業内容
障害者総合支援法に基づく、障害福祉サービスの就労継続支援B型事業所、生活介護事業所、就労移行支援事業所、共同生活援助事業所、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス事業所等を運営しています。
本社郵便番号 180-0023
本社所在地 東京都武蔵野市境南町4-20-5
本社電話番号 0422-30-0022
創業 1976(昭和51)年、東京都で3番目の障害者のための共同作業所「千川作業所」を開所。
設立 2002(平成14)年、社会福祉法人武蔵野千川福祉会を設立。
資本金 社会福祉法人のため資本金なし
従業員 正職員64名、パート職員25名、計89名
売上高 令和5年度 サービス活動収益 703,399,101円
事業所 武蔵野市内に18事業所
業績 令和4年度 東京都就労継続支援B型事業所工賃「チャレンジャー」1位
平均年齢 42歳
平均給与 346,940円
沿革
  • 1976年(S.51)
    • 武蔵野市八幡町に「千川作業所(小規模作業所)」を開所(東京都で3番目の作業所)
  • 1987年(S.62)
    • 通所者増加に伴い、西久保に「第二せんかわ作業所」を開所(のちに「チャレンジャー」へ改称)
  • 1990年(H.2)
    • 中町に「むさしのワークス」を開所(2006年に「「チャレンジャー」へ統合)
      ・・・個々の働く力を最大限に発揮できるように、各就労支援事業所を利用者の働く力に応じて機能分化する
  • 1999年(H.11)
    • 「特定非営利活動法人むさしの千川福祉会」として認証される
      武蔵野市単独補助による障害者ショートステイ事業として桜堤に「桜はうす・今泉」を開所
  • 2001年(H.13)
    • グループホーム「天の甍」を開所(武蔵野市初の障害者グループホーム事業)
  • 2002年(H.14)
    • 「社会福祉法人武蔵野千川福祉会」として認可される
  • 2002年(H.14)
    • 特別支援学校卒業生の増加に対応し、関前に「ワークイン関前」を開所
  • 2005年(H.17)
    • 企業等での就労をすすめるため、境に「武蔵境ワーキングセンター」を開所(2008年境南町へ移転)
      2か所目のグループホーム「関前桜寮」開所
  • 2006年(H.18)
    • 市内三法人共同運営の「武蔵野市障害者就労支援センターあいる」が開設され、職員を派遣
  • 2008年(H.20)
    • 2か所目のショートステイ事業として吉祥寺南町に「井の頭はうす」を開所(自立生活体験事業開始)
      3か所目のグループホームとして境南町に「境南葵寮」を開所
  • 2009年(H.21)
    • 各就労支援事業所の機能充実のため、中町に「ワークイン中町」を開所
  • 2010年(H.22)
    • 障害児への取り組みとして障害者福祉センター内に「千川さくらっこクラブ」(放課後児童健全育成事業)、「千川おひさま幼児教室」 (児童発達支援事業)を開所
  • 2011年(H.23)
    • 6か所目の就労支援事業所として八幡町に「八幡作業所」を開所
  • 2012年(H.24)
    • 4か所目のグループホーム(初のケアホーム)として吉祥寺南町に、「吉祥寺泉寮」 を開所
  • 2015年(H.27)
    • 5か所目のグループホームとして関前に、初の法人所有の土地建物で「関前上水寮」 を開所
      高校生までの児童を対象とした「千川さくらんぼクラブ」 (放課後等デイサービス事業)を開所
  • 2017年(H.29)
    • 「関前桜寮」を法人所有の土地建物で、桜堤に新築移転し「桜寮」に名称変更
  • 2018(H.30)年
    • 「天の甍寮」を法人所有の土地・建物で新築し、桜堤に移転
  • 2019(R.1)年
    • 7か所目の通所事業所として、境に生活介護事業所「ななほしワークス」を開所

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8.2
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.8
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 0 3
    取得者 1 0 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    33.3%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 46.7%
      (15名中7名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
階層別研修、分野別研修(就労継続支援B型事業所学習会、生活介護事業所学習会、生活支援部学習会、児童発達支援事業所学習会、放課後等デイサービス事業所学習会)、派遣研修
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
キャリアパス制度
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
亜細亜大学、関東学園大学、白梅学園大学、東海大学、東京国際大学、東京電機大学、東京都立大学、東京農業大学、東京農工大学、東京福祉大学、同志社大学、東北福祉大学、東洋大学、日本社会事業大学、日本女子大学、日本体育大学、放送大学、武蔵野大学、ルーテル学院大学

採用実績(人数)     2022年  2023年  2024年
-----------------------------------------------
大卒    0名    0名   9名
専門卒   0名    0名   0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 8 9
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 9 0 100%
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp264884/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

社会福祉法人武蔵野千川福祉会

似た雰囲気の画像から探すアイコン社会福祉法人武蔵野千川福祉会の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

社会福祉法人武蔵野千川福祉会と業種や本社が同じ企業を探す。
社会福祉法人武蔵野千川福祉会を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 社会福祉法人武蔵野千川福祉会の会社概要