最終更新日:2025/3/31

(株)あきんどスシロー、(株)京樽 他1社[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 外食・レストラン
  • 給食・デリカ・フードビジネス
  • 商社(食品・農林・水産)

基本情報

本社
大阪府
資本金
1億円
売上高(連結)
3,611億円 ※2024年9月30日時現在
従業員(連結)
【社員】7,134名 ※従業員数:2023年9月30日現在
募集人数
101~200名

「スシロー」という枠に収まりきれなくなったので私たちは「FOOD & LIFE COMPANIES」へと変わります

プライム画像

◆ー変えよう、毎日の美味しさを。広めよう、世界に喜びを。ー 新卒採用のお知らせ◆ (2025/02/12更新)

◆ ー変えよう、毎日の美味しさを。広めよう、世界に喜びを。ー  新卒採用のお知らせ ◆
学生の皆さま

こんにちは!採用責任者の前田です!
いよいよ、就職活動の幕開けですね。

私たちCOMPANIESは、1984年に大阪で創業した回転すし「スシロー」事業を中心に成長してきました。
現在では、日本のみならずアジアを中心に700店を超える「スシロー」、そして「京樽」「回転寿司みさき」「杉玉」などを展開しています。
日本の回転すし市場において10年連続で売上高第1位を維持しているほか、2017年に東証一部に上場し日本の外食企業としての企業価値を高め続けています。
 

会社説明会では、スシロー・京樽の話だけでなく、
必ず皆さまのお役に立つ“就活支援”もご用意しております。

就職活動を振り返ったときに「COMPANIESに出会えてよかった。」
一人ひとりにそう思っていただけるよう、
皆さまに寄り添っていきたいと思っております。
  
皆さまにお会いできることを、心から楽しみにしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
水揚げした資源を無駄にしないために部位ごとの使い分けを徹底、海外をはじめとした加工工場への技術支援などを行い、多様な海洋水産資源の持続可能性を追求しています
PHOTO
太陽光パネルを導入し再生可能エネルギーの利用による温室効果ガス排出量削減、エネルギーの蓄電式による災害時の利用拡大などを検討して持続可能な社会を目指していきます

変えよう、毎日の美味しさを。広めよう、世界に喜びを。

PHOTO

組織に貢献していることが感じられる体制・風土を醸成することで、経営成果や社会貢献といったカンパニーズとして生み出す新たな価値につなげていきたいと考えています

私たちCOMPANIESは、1984年に大阪で創業した回転すし「スシロー」事業を中心に成長してきました。
現在では、日本のみならずアジアを中心に700店を超える「スシロー」、そして「京樽」「回転寿司みさき」「杉玉」などを展開しています。
日本の回転すし市場において12年連続で売上高第1位を維持しているほか、2017年に東証プライムに上場し日本の外食企業としての企業価値を高め続けています。

そして、これからは、「食」に関わるより幅広い事業展開を通じて、「美味しいものを世界へ広げよう」と考えており、新たな成長に向けて、3つのテーマを軸に、挑戦を重ね、未来へ向かって走り続けます。

● 既存ブランドの進化と世界展開
● 新たなブランド、提供フォーマットの創造発掘、進化、拡大
● 世界に跨る食材開発、調達、SCM機能の競争力強化
また、事業の拡大にともない、SDGsの観点に立つことも、忘れてはならない大切な使命ととらえています。

日本の外食産業は世界的にも品質、コストパフォーマンス両面から競争力がとても高いと実感しています。この価値を世界中の都市へ展開することで、日本発の外食ブランドが世界のどこでも目にする、そして楽しめるようにしていく事によって、日本の新たな基盤産業として社会に貢献できると考えています。

各ブランド事業においてはさらに成長・進化をし、これまで以上に皆さまに愛される存在となることができるように、一丸となって美味しさを追求してまいります。

会社データ

プロフィール

当COMPANIESは、1984年に大阪で創業した回転すし「スシロー」事業を中心に成長してきました。
現在では、日本のみならずアジアを中心に700店を超える「スシロー」、そして「京樽」「回転寿司みさき」「杉玉」などを展開しています。
日本の回転すし市場において12年連続で売上高第1位*を維持しているほか、2017年に東証一部(現:プライム市場)に上場し日本の外食企業としての企業価値を高め続けています。

事業内容
フードサービス事業全般、その他周辺事業

PHOTO

フードサービス事業全般、その他周辺事業 を行っています

本社郵便番号 564-0063
本社所在地 大阪府吹田市江坂町1-22-2
本社電話番号 06-6368-1001
設立 2015年3月
資本金 1億円
従業員(連結) 【社員】7,134名
※従業員数:2023年9月30日現在
売上高(連結) 3,611億円
※2024年9月30日時現在
関連会社 株式会社あきんどスシロー
株式会社FOOD & LIFE INNOVATIONS
株式会社京樽
Sushiro Korea,Inc.
Sushiro Taiwan Co., Ltd.
Sushiro GH Singapore Pte. Ltd.
FOOD & LIFE COMPANIES HONG KONG LIMITED
Sushiro GH(Thailand) Ltd.
寿司郎(中国)投資有限公司
広州寿司郎餐飲有限公司
深セン寿司郎餐飲有限公司
株式会社F&LCサポート
PT. Indonesia Sushiro Restaurants
平均年齢 30.6歳(スシロー)
平均勤続年数 6.8年(スシロー)
平均給与 537万円(スシロー)
募集会社1 (株)あきんどスシロー
【創業】1984年6月
【資本金】1億円
【社員数】1823名(2023年9月末時点)
【事業内容】すしレストランの経営
【店舗数】653店舗(2023年9月末時点)
【本部所在地】
〒564-0063
大阪府吹田市江坂町1-22-2
募集会社2 (株)京樽
【創業】1932年
【資本金】1000万円
【社員数】468名(2022年2月末時点)
【事業内容】テイクアウト事業・イートイン事業・外販/卸
【店舗数】333店舗(2020年2月末時点)
【本部所在地】
〒103-0013
東京都中央区日本橋人形町二丁目3番8号 2階
募集会社3 (株)FOOD & LIFE INNOVATIONS
【創業】2015年
【資本金】1000万円
【社員数】212名(2023年9月末時点)
【事業内容】飲食店の経営
【店舗数】杉玉:95店舗[国内:87店舗 海外:8店舗]
     むすび寿司:2店舗(2023年9月末時点)
【本部所在地】
〒100-0005
東京都千代田区丸の内2-1-1 明治生命館8F
募集会社 (株)あきんどスシロー
(株)京樽
(株)FOOD & LIFE INNOVATIONS
沿革
  • 1975年7月
    • 創業者が大阪市阿倍野区に「鯛すし」を開業
  • 1984年10月
    • 豊中市に1号店を出店
  • 2000年12月
    • 商号を(株)あきんどスシロー(旧(株)あきんどスシロー)に変更
  • 2003年9月
    • 東京証券取引所市場第二部に株式を上場
  • 2009年4月
    • 東京証券取引所市場第二部の上場を廃止
  • 2011年4月
    • 韓国ソウル市に子会社、SUSHIRO KOREA,INC.(連結子会社)を設立
  • 2015年3月
    • (株)あきんどスシローホールディングスを株式移転により設立、持株会社体制へ移行
  • 2015年10月
    • (株)あきんどスシローホールディングスの商号を(株)スシローグローバルホールディングスに変更
  • 2015年10月
    • (株)スシロークリエイティブダイニング(連結子会社)を新設分割により設立
  • 2016年4月
    • 米国で寿司関連の和食レストランを展開するCEI US Holdings Corporation(現Sushiro U.S. Holdings Inc.)の全株式を取得し、子会社化(連結子会社)
  • 2017年3月
    • 東京証券取引所市場プライムに上場
  • 2017年8月
    • 台湾台北市に子会社、Sushiro Taiwan Co., Ltd.を設立
  • 2017年8月
    • 新業態杉玉1号店を兵庫県西宮市に開店
  • 2018年10月
    • シンガポールに子会社、SUSHIRO GH SINGAPORE PTE.LTD.を設立
  • 2019年1月
    • 香港に子会社、SUSHIRO HONGKONG LIMITEDを設立
  • 2019年5月
    • 英国ロンドンを中心に寿司等のテイクアウト型チェーンストアを展開するWasabi Sushi Bento Limitedに対する13.5百万ポンドの出資と戦略的業務提携
  • 2020年2月
    • タイ王国に子会社、Sushiro GH(Thailand) Ltd.を設立
  • 2021年1月
    • 中国に孫会社、Guangzhou Sushiro Restaurants Co., Ltd.設立
  • 2021年4月
    • (株)スシローグローバルホールディングスから、(株)FOOD & LIFE COMPANIESに社名変更
      (株)スシロークリエイティブダイニングから、(株)FOOD & LIFE INNOVATIONSに社名変更
      (株)京樽の全株式を取得し、子会社化(連結子会社)
  • 2022年4月
    • 中国に孫会社、深セン寿司郎餐飲有限公司、成都寿司郎餐飲有限公司を設立

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.5
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
(株)あきんどスシロー
入社研修
OJT研修

(株)京樽
・新入社員研修3カ月
(座学研修・調理研修・店舗研修・工場研修・防火防災管理者講習など)

・階層別研修
(各職位に応じての研修)
※自分のペースで成長できる安心の研修制度・仕組みが整っています。
自己啓発支援制度
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知学院大学、愛知学泉大学、亜細亜大学、追手門学院大学、桜美林大学、大阪大谷大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪体育大学、大谷大学、鹿児島大学、鹿児島国際大学、神奈川大学、関西大学、関西学院大学、畿央大学、吉備国際大学、京都精華大学、杏林大学、近畿大学、甲南大学、神戸学院大学、国士舘大学、四国大学、四天王寺大学、成蹊大学、摂南大学、専修大学、園田学園女子大学、大正大学、高崎商科大学、多摩大学、玉川大学、中京大学、東京農業大学、東京未来大学、徳島文理大学、中村学園大学、名古屋商科大学、日本大学、花園大学、浜松学院大学、比治山大学、広島経済大学、広島国際大学、福岡大学、福山大学、松山大学、名城大学、桃山学院大学、安田女子大学、大和大学、立命館大学、琉球大学、龍谷大学

採用実績(人数)     2021年 2022年 2023年
-------------------------------------------------
大卒   185名  171名  155名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2021年 139 46 185
    2020年 192 66 258
    2019年 143 39 182
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2021年 185 - -%
    2022年 171 - -%
    2023年 155 - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp265008/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)あきんどスシロー、(株)京樽 他1社

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)あきんどスシロー、(株)京樽 他1社の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)あきんどスシロー、(株)京樽 他1社と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)あきんどスシロー、(株)京樽 他1社を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)あきんどスシロー、(株)京樽 他1社の会社概要