最終更新日:2025/7/14

川岸電設(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
北海道
資本金
2,100万円
売上高
21億4900万円(2023年度)
従業員
35名
募集人数
1~5名

\賞与年3回で前年実績7.25か月分の好待遇/一生モノのスキルが身に着く“電気インフラ”に関わる仕事です!

【内々定まで最短2週間】夏採用受付中! (2025/07/10更新)

伝言板画像

長い歴史で培ってきた技術力で道東エリアの生活を支える!
川岸電設で一緒に働きませんか?

説明会にてお待ちしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    川岸電設は十勝・帯広の地から電気設備工事を通して、地域の皆様の暮らしを豊かにします。

  • 技術・研究

    「電設工事」に関わるすべてを長年手がけてきた経験値とノウハウがあります。

  • やりがい

    建物が完成し、電化製品や装置が搬入され、実際に人が利用する場面を想像できれば、喜びを感じられます。

会社紹介記事

PHOTO
昭和49年9月に創業し、先日50周年を迎えた当社。道東エリアにおける電設工事では高いシェアをほこっており、業界内にも強固なネットワークを持っている。
PHOTO
当社には若手社員が多く、社内は常に活気があふれている。年に1回、社員旅行を実施しており、過去には沖縄や東京を訪れたこともある。

長い歴史で培ってきた技術力で道東エリアの生活を支える!

PHOTO

地域の皆様に必要とされる企業を目指し、今後も活動して参ります。皆様からの応募お待ちしております!

当社は電気設備工事を専門とし、2024年で創業50年目を迎えます。当社の強みはなんといっても、「電設工事」に関わるすべてを長年手がけてきた経験値とノウハウ。現在はプラントや大学研究所などの高電圧を用いる電設工事から、一般家庭の電気引き込み工事まで、幅広く対応しています。
当社には「電気工事管理技士」の有資格者が多く、大手ゼネコンとのネットワークも強固。また、設計から施工管理、施工、維持管理まで「電設工事」の幅広い領域を担うことができる技術力があると自負しています。

「電設工事」と聞くと、おそらく「工事現場で黙々と作業するイメージ」を抱かれる方が多いかもしれません。しかし実際は、ゼネコンや自治体などの発注者、同じ現場に入る他社スタッフなど、多くの人たちとのコミュニケーションが業務の大半を占めます。工事規模が大きくなればなるほど、自分が担当する業務の工程を俯瞰し、情報共有しながら連携をとることが重要です。こうしたコミュニケーションの先にある「チームで大仕事を成す達成感」は、大きなロマンややりがいを感じていただけるのではないでしょうか。

当社が理念として掲げるのは「安全第一」です。当たり前に感じられるかもしれませんが、電設工事は一歩間違えると「感電」のリスクを背負っています。そのため安全対策を形式化せず、適切に行うことを常に意識しています。工事のたびに「安全対策の唱和」を行うほか、年に2回の「安全大会」を行い、関連企業とともに安全への意識を高めています。

電設工事において最も大切なのは「使いやすさ」をイメージすること。建物が完成し、電化製品や装置が搬入され、実際に人が利用する場面やシーンを、どれだけ具体的に想像できるかが重要です。この事前イメージがぴたりとはまり、実際に「使いやすいですよ」という感謝の声が届く瞬間こそが、私たちにとってなによりの喜び。一人でも多くの方とこの喜びを分かち合うことができれば、と思います。(北 健介代表取締役)

会社データ

プロフィール

十勝・帯広の地から屋外・屋内の配線工事や太陽発電設備などの電気設備工事を通して、地域の皆様の暮らしを豊かにするお手伝いをさせていただいております。

事業内容
・電気設備、電気通信設備の設計・施工・点検・保守・管理
・防災、消防施設設備の診断・点検・保守・管理
・信号、保安設備の施工・保守・管理
本社郵便番号 080-0012
本社所在地 北海道帯広市西2条南38丁目4-14
本社電話番号 0155-48-5322
創業 昭和49年 9月
資本金 2,100万円
従業員 35名
売上高 21億4900万円(2023年度)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.0
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (5名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
入社後1年程度、先輩社員がサポートします。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
札幌学院大学、室蘭工業大学、北海道科学大学、横浜国立大学
<短大・高専・専門学校>
北海道立帯広高等技術専門学院、釧路工業高等専門学校、日本工学院北海道専門学校

採用実績(人数) 2023年 短大卒 1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 0 2
    2023年 1 1 2
    2022年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 1 0 100%
    2024年 2 1 50.0%
    2023年 2 2 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp265127/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

川岸電設(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン川岸電設(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

川岸電設(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 川岸電設(株)の会社概要