最終更新日:2025/4/17

日進機工(株)

  • 正社員

業種

  • 機械
  • 機械設計
  • 商社(その他製品)
  • サービス(その他)

基本情報

本社
愛知県
資本金
9,750万円
売上高
171億円(2024年6月期)
従業員
461名(2024年4月現在)
募集人数
6~10名

名古屋に本社を構え60年、全国16拠点を展開し、産業が必要とする「まもる」「つくる」「うみだす」「ささえる」を行っています。

【名古屋4月イベント出展します】機械業界*若手社員・男女共に活躍*育休産休実績あり (2025/03/13更新)

伝言板画像

◆◇イベント出展のご案内◆◇

・4月3日
就職EXPO 名古屋会場
愛知県 / 名古屋市中小企業振興会館(吹上ホール)

→イベント着席いただいて、説明会を聞いていただいた方限定で
面接確約いたします!
イベントでは、人事から今後のスケジュールや、当社の魅力について
お話しさせていただきますので

「安定した業界で働きたい!」
「社会貢献度が非常に高い会社で働きたい!」
「長く勤められる会社に出会いたい!」
「人と話すことが好きな人!」
「専門性・手に職をつけたい方!」

是非、少しでもご興味ある方、ブースにお越しください!
先輩社員もイベント当日おりますので、ご質問などございましたら、
気軽にお話しください!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

~2026年卒募集内容~
5~10名採用予定で、毎年新卒採用を行っています★

フィールドマネージャー(営業兼施工管理)
→「人と話すことが好き!」そんな強みをお持ちの皆さん、
日進機工の一員として社会を支える仕事をしませんか?
一緒に社会人の一歩を踏み出しましょう◎




モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    インフラ業界を支える維持・より良くする仕事で、社会貢献度が非常に高い。

  • 製品・サービス力

    ウォータージェット業界でパイオニア企業です!車両展示装置は、日本では当社だけの取り扱いで独自商品!

  • 安定性・将来性

    メンテナンス業は、不景気にも強く、安定しています。仕事がなくなる心配がない。

会社紹介記事

PHOTO
ウォータージェット工法の提案、自社開発のウォータージェット機器の販売において、業界を牽引する存在です。
PHOTO
ものづくりの現場を支えるとともに、自分たちの技術を新たなフィールドで輝かせる仕事を一緒にしましょう。

変幻自在の水のチカラで、あらゆるプラントメンテナンスに、最適なソリューションを

PHOTO

研修制度が充実しているので、専門知識がなくても安心して働くことができます。

日進機工は、ウォータージェット工法の提案、
自社開発のウォータージェット機器の販売において、業界を牽引する存在です。工場のメンテナンスに限らず、社会インフラ全体に必要とされています。

◇やりがい◇
~お客様の工場が「大切な自分の工場」になっていく喜びがある~
工場のメンテナンスは定期的に必要なもの。
それゆえにお客様の現場にも足しげく訪問し、お打ち合わせをしたり、ご要望を聞いたりする機会は多くなります。
真摯な対応を心がけることで、お客様とも自然と親密な関係を築けるでしょう。設備の不備がないか細かいところにも目を配る。さらに、維持・管理だけでなく、「もっとこうしたら働きやすくなるんじゃないか」「ここを改善したら生産性が上がるんじゃないか」と提案の種を探す。
生産現場の整備、改善のプロとして、お客様がなんでも相談できるパートナーになれるんです。
そして、お客様の工場が、まるで自社の工場のように愛着を持てるようになると、仕事のやりがいもどんどん大きくなっていきます。

◇社風◇
~いい意味でいろんな人の集まり。だから長く働ける風土がある~
ここ6年間で社員の数は事業拡大に伴い、ほぼ2倍になりました。
新卒だけでなく、転職で弊社に入社される方も多くいらっしゃいます。
そのため、組織が熟してくるのはこれからですが、
事業部ごとにそれぞれカラーが違っておもしろいです。
また、社員の離職率も6.6%と、日本全体平均15.0%に比べると圧倒的に低い。
これから社会に出る人にとっても、一度社会に出て転職された方にも「働きやすい会社だ」と自負しています。

また、育休取得者もいますので
一人ひとりのライフサイクルに合わせた相談もしていただきやすい環境です。

会社データ

プロフィール

日本が、誇るモノづくり。
千差万別の工場で、日々たくさんのモノ・サービスが生まれます。

工場は消耗品。
工場が疲れてきたら、元気にメンテナンスしてあげる人が必要。

一流のモノづくりの現場は、メンテナンスの技術も一流。
日進機工は、そんな一流の会社。

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

日進機工は、お客様の生産設備・インフラを最適な状態で
維持・管理していく事で、お客様の仕事そのものを成功に導き、

お客様に感動を与える会社です。
あらゆる産業メンテナンスに精通する総合力と、
常に高みを目指し開発を続けるウォータージェット工法の専門技術を駆使し、
お客様から「こんなことが出来ないか」という悩みや要望を全力で解決していきます。

お客様が困った時に必ず力になれる会社、それが日進機工です!


【日進機工のkeyword】
愛知・インフラ・機械・社会貢献・育休産休・チームワーク
CM・長期経営・安定経営・ボーナス3回・賞与・専門技術・メンテナンス
黒字経営・新卒実績・愛知工業大学・愛知淑徳大学・愛知学院大学・愛知大学中部大学・名古屋学院大学・南山大学・日本大学・星城大学・名城大学・中京大学学・住宅補助・資格手当・完全週休二日制・年間休日120以上

事業内容
自動車、航空、製造、建設、道路、飲食、鉄鋼、電力、石油等、
挙げだせばキリがないほどに数多ある産業の数々…

実は、この“すべて”の産業に関わっているのが
弊社メイン事業となる、「メンテナンス事業」です。
メンテナンス事業は
『 産業の背を支えるプロフェッショナル 』と言われています。

そんな、“産業の背を支えるプロ”業界において、
弊社はパイオニアかつリーディングカンパニーとして
みなさんが絶対に目にしたことのある各業界大手企業、
数百社と取引をしています。

さらに、弊社には3つの“ 顔 ”があり、各事業が相互に連携をはかりながら、
【 顧客満足を超えた顧客“感動” 】を生み出しています!

★産業の背を支える「メンテナンス事業」
★自社製品を複数生み出す「メーカー事業」
★顧客ニーズに応える「商社/コンサルティング事業」


産業の背を支えるプロフェッショナル事業とは何か…
自社開発のメーカー事業とは… 3つの顔とは…


その答えが気になった方!まずはエントリーをお願い致します◎
本社郵便番号 463-0808
本社所在地 愛知県名古屋市守山区花咲台2丁目401番地
本社電話番号 052-739-2771
設立 1965年2月1日(設立59年)
資本金 9,750万円
従業員 461名(2024年4月現在)
売上高 171億円(2024年6月期)
事業所 東京支店
神奈川県川崎市川崎区殿町一丁目18番5号

大阪支店
兵庫県尼崎市西長洲町三丁目1番80号

九州支店
福岡県北九州市小倉北区赤坂海岸6番4号

東海事業所
愛知県東海市東海町三丁目4番地21

日鉄構内事業所
愛知県東海市東海町五丁目3番地

田原支店
愛知県田原市浦片土地区画整理事業地内2街区5番

技術センター
愛知県瀬戸市山の田町43番地217

他、事業所等 計16拠点
沿革
  • 1975年 8月
    • 日進機工(株)と社名変更
  • 1980年 9月
    • 東京営業所開設(現:東京支店)
  • 1981年 11月
    • 北九州出張所開設(現:九州支店)
  • 1983年 10月
    • 立体駐車装置”ニッシンパーク”の各種を開発・製造・販売
  • 1984年 7月
    • 日進クリーナー工事(株)を日進工機(株)と社名変更
  • 1986年 4月
    • 田原出張所開設(現:田原支店)
  • 1990年 5月
    • 工事部門・日進技研(株)を設立
      (現:日進機工(株)横須賀事業所)
  • 1992年 7月
    • 日進洗管工業(株)を日進アクアテック(株)
      (現:日進機工(株) 大阪支店工事部)に社名変更
  • 1994年 3月
    • 中部電力株式会碧南火力発電所構内に事務所開設、
      碧南出張所(現:碧南事業所)とする
  • 2001年 6月
    • 大阪支店現在地へ移転
  • 2005年 12月
    • 九州支店現在地へ移転
  • 2006年 4月
    • ISO9001取得
      2007年 4月
      ISO14001取得
  • 2008年 11月
    • 新日鐵戸畑事業所開設(現:戸畑事業所)
  • 2009年 6月
    • 日進機工(株)本社ビル完成、現在地へ移転
  • 2011年 10月
    • 日進ホールディングス(株)100%出資会社となる
  • 2012年 5月
    • 東海支店開設
  • 2012年 11月
    • 東北事業所開設(現:東北事業所)
  • 2014年 7月
    • 日進機工(株)と日進工機(株) 業務統合
  • 2015年 10月
    • 田原支店開設
  • 2015年 12月
    • 東海支店現在地へ移転
  • 2017年 8月
    • 名古屋工場を技術センターへ名称変更
  • 2019年 10月
    • 門司事業所開設
  • 2020年 4月
    • 横須賀事業所開設
  • 2021年 7月
    • 静岡事業所開設
  • 2023年 9月
    • 広島事業所開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11.8
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 13.8時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.3
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 13 7 20
    取得者 1 7 8
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    7.7%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 1.3%
      (158名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、OJT、新入社員フォローアップ研修
自己啓発支援制度 制度あり
・資格取得補助制度…
 【業務使用資格】受講費、受験費等全額補助
 【自己啓発資格】合格後、資格受験料を半額補助
・外部研修の無料受講
メンター制度 制度あり
あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知工業大学、愛知淑徳大学、愛知学院大学、愛知大学、中部大学、名古屋学院大学、南山大学、日本大学、星城大学、名城大学、中京大学

採用実績(人数)
2021年 大卒5名 高卒0名
2022年 大卒1名 高卒2名
2023年 大卒5名 高卒3名
2024年 大卒4名 高卒3名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 7 0 7
    2023年 8 0 8
    2022年 3 0 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 7 0 100%
    2023年 8 0 100%
    2022年 3 1 66.7%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp265273/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

日進機工(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン日進機工(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

日進機工(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
日進機工(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 日進機工(株)の会社概要