最終更新日:2025/6/19

(株)平松食品

  • 正社員

業種

  • 食品

基本情報

本社
愛知県
資本金
1,600万円
売上高
2021年11.1億 2023年13億 2024年14.1億
従業員
140人
募集人数
1~5名

【豊橋市・豊川市・県外からの新卒生も活躍中!】業界トップクラス!愛知県発!全国から世界で販売している佃煮メーカーで一緒においしさを伝えませんか?

☆☆☆内々定まで最短2週間!【全国~世界へ出荷を行っている新時代の佃煮メーカー】☆☆☆ (2025/06/19更新)

伝言板画像

こんにちは。採用担当の平松良海です
私たちは、創業1922年から佃煮を作り続けている食品メーカーです。

老舗の佃煮メーカーといってもISOよりも取得することが難しい
FSSC22000まで取得している工場の為、世界的にみても衛生レベルの高い工場です。

大手量販店への全国的出荷から 台湾、香港、アメリカ、ベトナム、シンガポールといった国々などの海外へ輸出を行っている数少ない佃煮メーカーです!

【所在地】
愛知県豊川市に工場があり、豊橋市、蒲郡市に直営店があります。

!食品業界志望の方必見!
【全国~グローバルに食を支えるビジネス】・【枠にとらわれない佃煮】に興味・関心がある方、是非エントリーお待ちしております。


モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    資格取得支援制度や社宅・家賃補助制度の他、時短勤務制度などもあり、多様な働き方が可能です。

  • 戦略・ビジョン

    伝統的な佃煮作りの技を継承しつつ、海外展開を積極的に行い、佃煮を世界の食卓へ広げていきます。

  • 製品・サービス力

    全国の魚市場から大手量販店などに佃煮を卸しており、魚の佃煮であれば多くの場合弊社が製造しています。

会社紹介記事

PHOTO
ベテラン社員が多く在籍しているので、困ったことがあってもすぐに解決できる環境。今後の展望は若い社員を育てていくこと、そして若い世代も楽しめる商品を開発すること。
PHOTO
株式会社平松食品では伝統的な佃煮だけでなく、魚のジュレやトマトソース佃煮、オリーブオイル漬け、ジャーキーなど多数、ユニークな新しい製品を開発している。

時代のニーズに合わせた佃煮で日本食文化を発信「世界の食卓につくだ煮を!」

PHOTO

幹部候補社員は外部講習に参加して会社の改善に努めている。28年勤務する田川さんは講習に参加し刺激を受け、部内で目標を定めて生産効率を上げるために尽力している。

株式会社平松食品は日本の伝統食品である佃煮(つくだに)と魚介類の製造・販売を行なっています。大正11年から佃煮づくりを愛知県豊橋市で始め、100年以上の歴史を誇ります。創業当時から味の追求はもちろん、時代にマッチした佃煮の商品開発や製造を行なっています。直営店は豊橋と蒲郡、ECショップで展開しており、他にも全国の量販店や百貨店、雑貨店、海外の量販店でも多くの商品を販売しています。最近では若い世代のニーズに合わせた味付けが好評で、お客様の層が広がってきています。

当社では経営理念として「温故知新」を大切にしており、伝統的な佃煮作りの技はそのままに残し、新しい取り組みを取り入れるようにしています。例えば食品安全には力を入れて、業界でも最先端な食品衛生管理システムの導入・認証を取得している為、お客様からも「平松食品さんの佃煮なら安心・安全」と評価をいただいています。
また海外展開も積極的でアメリカや中国、ベトナム、シンガポール、台湾、香港に販路があり、今後も佃煮を世界の食卓へ広げていくのが目標です。海外ではオリーブや黒胡椒でアレンジした佃煮を「TERIYAKI-FISH」として企画しています。海外のシェフやお客様、新しい食文化との出会いを通して当社の魅力ある商品を世界の食卓へ届けていきたいです。

当社では社員がやりたいことに取り組める環境が整っています。様々なことに興味を持って仕事ができ、若いうちから裁量権もあるのでステップアップが可能です。年功序列ではなく仕事の力量や成長によって新しい仕事を任せていきます。
例えば海外でのビジネスに興味があれば商談で海外に行くチャンスもありますし、英語ができる若手社員が社長と同行し通訳として活躍したこともありました。店舗運営を学びたい社員には若手のうちからシフトの作成や入荷発注、商品管理など店長業務を任せていきます。

ひたむきに努力できる方が当社にマッチしていると思います。部活や趣味などに没頭し、コツコツまじめに取り組める方は何事においても大成できるので、是非当社で力を発揮してください!

田川邦彦さん(包装部マネージャー/1995年入社)

会社データ

プロフィール

私たち平松食品は、大正11年(1922年)から、豊な自然の中、豊富な海の幸と山の幸、そして清らかな水に恵まれた愛知県豊橋市にて、日本の伝統食品であるつくだ煮作りを営んでまいりました。この豊橋の地に育まれた日本の伝統食品を、新しい時代に即したカタチへと進化するために、私たちは日々良質のつくだ煮作りに励んでいます。伝統的なつくだ煮作りの技の継承、時代のニーズに合わせた味付け、そして食品安全の確保を可能にしたマネジメントシステム。ひとつひとつの取り組みが、日本の伝統食品つくだ煮を、世界に通用する食文化への発信へと繋がる様に…。「世界の食卓につくだ煮を」、おいしさを創造する事こそが私たちの願いです。

事業内容
全国の魚市場から大手量販店様などに佃煮を卸しております。
皆さんの住んでいる量販店の佃煮コーナーを見て頂くと
いわしの甘露煮であったり、さんまの蒲焼などが並んでいるかと思いますが
魚の佃煮であれば弊社が製造している事が多いです。
トップバリューを製造している為、全国のイオン様には、ほとんど並んでおります。

主な販売先として
合食、イオントップバリュー、おとうふ工房いしかわ、北野エース様等

#愛知県 #豊橋市 #豊川市 #佃煮 #いわし甘露煮 #全国 #世界 
#老舗佃煮屋 #衛生レベルも国内トップクラス #FSSC22000取得企業
#グローバル #海外で活躍したい方必見 #県外からきた新卒学生も多数活躍中!
本社郵便番号 441-0304
本社所在地 愛知県豊川市御津町佐脇浜三号地1-27
本社電話番号 0533-77-2468
創業 大正11年
設立 昭和63年7月25日
資本金 1,600万円
従業員 140人
売上高 2021年11.1億
2023年13億
2024年14.1億
事業所 [御津工場]
所在地 〒441-0304 愛知県豊川市御津町佐脇浜3号地1-27
[工場直売店 美食倶楽部 本店]
所在地 〒441-0155 愛知県豊橋市梅藪町字折地 2-1
[工場直売店 美食倶楽部 ラグーナ蒲郡店]
所在地 〒443-0014 愛知県蒲郡市海陽町2-2
(ラグーナテンボスフェスティバルマーケット内)
主な取引先 合食、イオントップバリュー、おとうふ工房いしかわ、成城石井等
輸出実績国 台湾、中国(香港)、ベトナム、シンガポール、カンボジア、アメリカ、メキシコ

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 1 2
    取得者 1 0 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修【内部・外部研修(ビジネスマナー研修)】等
自己啓発支援制度 制度あり
会社の運営に必要な資格等であれば合格時受験料を補助します。
食品表示検定、ボイラー、危険物等
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
東海大学、京都先端科学大学
<大学>
東洋大学、北里大学、東海大学、愛知大学、金城学院大学、名古屋商科大学、龍谷大学

採用実績(人数)      2022年 2023年 2024年 2025年(予)
------------------------------------------------- 
大卒         1名    1名   1名
高卒   1名         2名
  
採用実績(学部・学科) 管理栄養士の学科や水産学部等
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 1 0 1
    2024年 3 0 3
    2023年 0 1 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 1 0 100%
    2024年 3 1 66.7%
    2023年 1 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp265377/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)平松食品

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)平松食品の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)平松食品と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)平松食品の会社概要