最終更新日:2025/6/25

SBS古河物流(株)

  • 正社員

業種

  • 物流・倉庫

基本情報

本社
東京都
資本金
292百万円
売上高
155億円(2024年実績)
従業員
176名
募集人数
1~5名

【文理不問】メーカー物流としてのノウハウをいかして、インフラを支える製品を輸送しています。 ★年間休日121日★週休二日制(土日休)★有給休暇も入社時に20日付与

  • 積極的に受付中

【7月会社説明会受付中!】エントリーお待ちしております! (2025/06/24更新)

伝言板画像

こんにちは!SBS古河物流採用担当です。
エントリーいただいた方限定で、説明会のご案内をお送りしておりますので
ぜひお気軽にエントリーください!

皆さまからのエントリーをお待ちしております!

〇当社の採用ページもぜひご覧ください
https://recruit.sbs-furukawa-logis.co.jp/frlgrct/

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    2023年度の年平均有給休暇取得日数は12日と多く、休暇を取得しやすい環境です。

  • 職場環境

    2023年度の月平均所定外労働時間は15時間と短く、働きやすい環境です。

  • 安定性・将来性

    1980年設立の物流企業です。長年の知見と最新技術、ノウハウを融合し、物流サービスを提供しています。

会社紹介記事

PHOTO
古河電工の物流部門が分離独立し1980年に設立され、2021年に物流業界大手のSBSグループへ。長年の物流における知見とSBSグループの事業スケールが強みです。
PHOTO
面倒見の良い先輩がたくさんいるため、分からないことがあるときは気兼ねなく質問できます。新入社員を一人にせず、気にかけてくれる温かな社風です。

大手総合物流SBSグループの一員として、お客さまの最適な物流を実現しています

PHOTO

「就職活動では、“自分の強み”や“ どんな働き方をしたいか”などの自分らしさを軸に、ご自身に合った企業選びをしてください。応援しています!」(南田さん)

当社は、古河電工の物流を担う会社として1980年に設立されました。古河電工グループ製品の出荷や輸送を手がけ、2021年には総合物流のSBSグループの一員となり、社名がSBS古河物流に変更となりました。
当社が取り扱っているのは、電線ケーブルや非鉄金属加工品、樹脂製品などをメインに、電子部品から大型構造物まで、幅広い品目に対応しています。SBSグループの一員となった現在は、古河電工グループ以外のお客さまへの事業展開にも力を入れ、新たな成長を目指しています。

物流会社と言っても、当社は自社でトラックは保有していません。お客さまのニーズに応じてトラックを手配し、効率的な物流の実現をお手伝いする、いわば物流のコーディネーターとしての役割を担っています。
そのため、私たちが求めているのは、協力会社との関係づくりを大切にできる人や、お客さまへの提案において、自ら考え動くことができる人です。もちろん、最初は物流の基礎から学んでいきますが、経験を重ねる中で、より良い輸送方法やコスト削減につながる提案ができるようになってほしいと考えています。

私自身の経験をお話しすると、物流コーディネートの仕事は、とても自分に合っていました。車両の手配やお客さまとの調整は、さまざまな苦労がありますが、それが面白さでもあります。お客さまから直接感謝される機会も多く、大きなやりがいを感じられる仕事です。
長年にわたり勤務した平塚支社では、女性として初めて支社長を経験させていただきました。その後、東北物流センターと札幌物流センターのセンター長を兼務し、現在は本社で本部長を務めています。こうした私のキャリアは、当社が社員に大きなチャンスを与えてくれる会社だということの表れだと思います。

SBSグループに入ったことをきっかけに、当社では頑張る社員の努力をしっかり反映する、これまで以上に公平で透明性の高い評価制度の構築に取り組んでいます。また、物流会社ではありますが、土日休みであり、新入社員にも入社後すぐに20日間の有給が付与されるなど、働く環境づくりに力を入れています。ワークライフバランスを大切にしながら働ける当社で、前向きに成長していきたい方のエントリーをぜひお待ちしています。
(南田 知美さん/執行役員 第1事業本部長)

会社データ

プロフィール

SBS古河物流は、1980年に古河電気工業の物流部門が分離独立設立。
40年以上に亘り、古河電工グループをはじめとしたお客様の製品輸送に携わってきました。
長年培ってきた電線ケーブル、非鉄金属加工品・樹脂製品などの輸配送・流通加工・保管などに関する知見、技能に加え、SBSグループが持つLT(Logistics Technology) 、ITに関する最新技術、総合物流企業グループとしてのノウハウなどを融合させ、各種物流物流サービスを提供しています。

事業内容
・第一種貨物利用運送事業
・第二種貨物利用運送事業
・倉庫業
本社郵便番号 160-6125
本社所在地 東京都新宿区西新宿8-17-1住友不動産新宿グランドタワー25階
本社電話番号 03-6772-8219
設立 1980年
資本金 292百万円
従業員 176名
売上高 155億円(2024年実績)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 5.0%
      (20名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修、中堅社員研修、管理職研修など
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得奨励金制度

資格取得時に奨励金を支給する制度あり。
通関士、運行管理者、倉庫管理主任者など。
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
関西外国語大学、共立女子大学、國學院大學、実践女子大学、聖心女子大学、専修大学、東京理科大学、東洋大学、白鴎大学、法政大学、横浜市立大学

採用実績(人数)      2023年 2024年 2025年
-------------------------------------------------
大卒   2名   1名    2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 1 1 2
    2024年 0 1 1
    2023年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 2 0 100%
    2024年 1 0 100%
    2023年 2 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp265424/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

SBS古河物流(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンSBS古河物流(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

SBS古河物流(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
SBS古河物流(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. SBS古河物流(株)の会社概要