最終更新日:2025/4/13

(株)エスシー・マシーナリ【清水建設グループ】

  • 正社員

業種

  • リース・レンタル
  • 機械設計
  • 建設
  • 機械
  • 重電・産業用電気機器

基本情報

本社
神奈川県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 技術・研究系

現場の仕事の規模感に圧倒されました。

  • 岩井 俊輔
  • 2024
  • 東京機械センター 機械二部

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名東京機械センター 機械二部

当社への入社を決めた理由を教えてください。

大学時代にOB訪問で先輩方のお話を聞いたのが、会社に興味を持ったきっかけです。その後、インターンシップに参加して実際の仕事を体験する機会がありました。そのとき、現場で扱う仕事の規模の大きさに圧倒され、ここで自分もチャレンジしてみたいと思い入社を決めました。


会社や仲間の雰囲気を教えてください。

会社の雰囲気はとても良いです。自分一人では解決できない課題があっても、先輩方に相談すれば親身になってアドバイスをくださいます。解決のための道筋を示してくれるので、とても心強く、仕事を進める上でチームワークの大切さを日々実感しています。


今後の目標について教えてください。

これから目指していくのは、自分のキャリアに必要な資格の取得です。特に、建設機械を扱う仕事では専門的な知識や技術が求められるため、今から計画的に勉強を進めていかなければならないと感じています。自分の価値を高めるためにも、しっかりと準備をしていきたいと思っています。


自己成長を感じたのはどのような時ですか?

自己成長を感じたのは、自分の価値観が間違っていると気づいたときです。以前は、自分なりの基準で「これぐらいでいいだろう」と作業を終わらせていましたが、先輩から指摘を受け、本来求められている基準に達していないことを知りました。それ以来、人の目線で「本当にこれでいいのか」を考えながら作業を進めるようになり、より丁寧で正確な仕事を心掛けるようになりました。


学生へのメッセージ・アドバイスを教えてください。

気になっている企業があれば、できるだけその中を直接見ることをおすすめします。会社説明会の情報だけでは分からないことがたくさんありますし、実際にその企業の雰囲気を肌で感じてみることが大切だと思います。インターンシップなどを利用して、自分に合う企業を見極めてください。きっと自分にぴったりの環境が見つかるはずです!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)エスシー・マシーナリ【清水建設グループ】の先輩情報