予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
皆さんこんにちは!(株)葦のページにお越しいただきありがとうございます!現在、弊社ではWEB会社説明会を受付中です。当日は担当より、当社の事業や仕事内容、社風等についてしっかりとお話させて頂きます!先輩社員からの実際のお仕事内容のご説明もございます。【当日の内容】【1】会社概要【2】事業内容【3】当社の商品紹介【4】具体的なお仕事内容【5】販売職先輩社員から学生さんへ【6】今後の選考のご案内
常連のお客様が多く、顔見知りになって毎回「ありがとう」をもらえる仕事です!
材料にもこだわって、1つ1つを手作りで作っています!それぞれのお菓子の華やかさも魅力的★
1人で店頭に立つことはありません!必ず先輩社員がついてくれるフォロー体制で安心!
11年目でエリアマネージャーに昇格し、商品企画にも携わる菊間さん(左)。また、戸草さん(右)は1年ごとに製造のさまざまなセクションを経験してスキルを磨いている。
湘南の地に根差し、フランス菓子の製造・販売を手掛けている当社。入社以来、私は販売職としてキャリアを積んできました。当社の魅力は、扱うお菓子の種類が多く、お客さまとの会話を楽しみながら幅広い提案ができること。結婚式の引き出物を探しに来られた方から、後日お礼のハガキが届いた時はうれしかったですね。若手のうちから責任ある仕事に挑戦できるのも、当社の特徴。私は3年目で店長に抜擢されました。自ら率先して動いたことがメンバーたちの意識アップにつながり、全店1位の売り上げを獲得した時には、大きな達成感を味わえました。現在は接客・販売に携わりながら、エリアマネージャーとして全店舗にも目を配っています。季節のギフトなどの商品開発も大切な仕事の一つ。自分が企画した商品が、お客さまや社内から評価されるたびに、やりがいを感じます。当社は経営陣や他店との距離が近く、気軽に相談できるフレンドリーな社風。だからこそ、失敗を恐れずに新しいチャレンジができます。今後の目標は、本部で人材育成に携わること。会社の土台を支える、販売職のボトムアップに貢献していきたいです。菊間 彩乃さん(2012年入社)/エリアマネージャー
1959年(昭和34年)の創業以来、地域の皆様に喜んでいただける食文化の開発とこだわりの味の追究に努力しています。創業当初は、湘南・平塚でお菓子問屋と小売業を営んでいました。その後、初代が「地域の皆様により豊かな食空間の提供を」と喫茶・レストランを始め、さらには洋菓子が好まれる時代を見越し「湘南クリエイティブガトー葦」が1977年(昭和52年)スタートしました。一緒に働くスタッフ、取引先の皆様、地域のお客様に支えられ、葦の商品は徐々にお客様に認知していただけるようになり、「湘南クリエイティブガトー葦」は地元平塚に4店、近隣6市に8店、またベーカリーの製造販売を2店舗にてい、本社にて中国料理龍園と、合わせて13店舗(うち駅ビル7店舗)で営業させていただいております。
男性
女性
販売職のデータとなります。
<大学> 桜美林大学、学習院大学、鎌倉女子大学、相模女子大学、上智大学、昭和女子大学、女子栄養大学、女子美術大学、専修大学、大正大学、鶴見大学、東海大学、日本大学、文教大学 <短大・高専・専門学校> 国際フード製菓専門学校、横浜スイーツ&カフェ専門学校、日本菓子専門学校、日本調理技術専門学校、宮城調理製菓専門学校、横浜調理師専門学校、日本工学院専門学校、湘北短期大学、目白大学短期大学部
専門学校ビジョナリーアーツ、レコールバンタン
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp265496/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。