最終更新日:2025/3/1

大冷工業(株)

  • 正社員

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 建設
  • インテリア・住宅関連
  • 環境・リサイクル
  • 建築設計

基本情報

本社
愛知県
資本金
1億円
売上高
74億2000万円
従業員
165名
募集人数
6~10名

増収増益、地元の優良企業。転勤無。年間休日122日。完全週休2日。文系学生活躍。国家資格取得で将来安定。「なくならない「なくてはならない」仕事です。

【3月から会社説明会を実施します】【対面開催】 (2025/02/12更新)

3月から会社説明会を実施します。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
地下鉄東山線「新栄町」から徒歩5分の好立地。道路に面していてこの町に住んでいるひとなら一度は見たことあるかもしれません。
PHOTO
当社はひたむきに業務へ向き合う社員が多く、風通しのよいコミュニケーションが様々な現場から聞こえてきます。

【人に最適 物に快適 あなたに素敵な空間創り】

PHOTO


大冷工業は東海・関西地方を中心に活躍する
地元密着の建築設備会社です。

ひとえに建築設備といっても、
その業務内容は多岐に渡ります。

空調・衛生・冷凍・省エネ。

いずれも人々が社会生活を快適に過ごしていくために
無くてはならないとても大切な建築設備です。

人に快適と感じてもらう空間を形作ることはもちろんのこと
創り出されるモノにとって最適な環境をお客様の一番近く
に寄り添って提供しています。

巷で耳にしたことがあるようなSDGs等はまさに我々の業務に
直接的に関わり合いの深い考え方でもあると思っています。

「冷やす」「暖める」の先にある、お客様や周辺の環境を
守るために我々の業務は大きな責任があると、日々感じています。
そして、それがのちにお取引企業様の事業繁栄に繋がることが
我々の大目標と掲げているゴールの達成になるのです。

人に最適 物に快適 あなたに素敵な空間創り  

会社データ

プロフィール

名古屋に本社を構え、豊橋、岡崎、岐阜、四日市、鈴鹿、大津、枚方にも事業所を展開する当社。主に東海・関西で「建築設備の設計・施工」を手がけています。例えば、ヒトを快適にするための空調設備や、給排水設備、安全を守る消火設備やモノづくりに欠かせない水、エアーなどを用いたプラント設備など、様々な所で当社の技術が活用されています。快適な空間を創り出し、「お客様の事業繁栄」のお手伝いをしています。

事業内容
(1)三菱重工冷熱機器販売
(2)空気調和設備
 給排水衛生設備
 冷凍冷蔵設備
 省エネ・熱中症対策等の企画・設計・施工・サービス・メンテナンス
本社郵便番号 461-0005
本社所在地 名古屋市東区東桜2-16-36
本社電話番号 052-931-8943
設立 昭和29年4月
資本金 1億円
従業員 165名
売上高 74億2000万円
事業所 本社・本店
名古屋市東区東桜二丁目16番36号

豊橋支店
愛知県豊橋市菰口町六丁目48番地

岡崎支店
愛知県岡崎市大平町古渕1番地8

岐阜支店
岐阜県岐阜市六条大溝一丁目10番18号

四日市支店
三重県四日市市新町12番5号

鈴鹿営業所
三重県鈴鹿市庄野羽山三丁目5番28号

大津支店
滋賀県大津市西の庄5番12号

枚方営業所
大阪府枚方市大垣内町三丁目13番10号
株主構成 三菱重工サーマルシステムズ(株)
(株)三菱UFJ銀行
(株)みずほ銀行

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17.4
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 11時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 5.8
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2022年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 0 3
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2022年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 4.9%
      (41名中2名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、社外技術研修、管理職研修
自己啓発支援制度 制度あり
会社が認めた資格について取得費用の補填
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知工業大学、愛知産業大学、愛知淑徳大学、滋賀県立大学、鈴鹿大学、大同大学、中京大学、中部大学、東海学園大学、名古屋経済大学、南山大学、花園大学、福井大学、名城大学、龍谷大学

採用実績(人数) 2021年4月 8名
2022年4月 7名

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 3 1 4
    2022年 3 4 7
    2021年 8 0 8
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 4 0 100%
    2022年 7 1 85.7%
    2021年 8 1 87.5%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp265545/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

大冷工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン大冷工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

大冷工業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 大冷工業(株)の会社概要