最終更新日:2025/4/22

ディー・クルー・テクノロジーズ(株)

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • 精密機器
  • その他電子・電気関連
  • 医療用機器・医療関連
  • プラント・エンジニアリング

基本情報

本社
神奈川県
資本金
7,000万円
売上高
7億円(2022年度実績)
従業員
58名(嘱託・契約・派遣・協力会社社員を含む)

【動物のCMが印象的な日清紡グループ!】わたしたちは、技術による課題解決を促進するテクノロジー集団です

  • My Career Boxで応募可

学生時代に学んできたことを活かし、常に学び続けられる環境です! (2025/02/12更新)

学生のみなさん、はじめまして^^
ディー・クルー・テクノロジーズ(株) 採用担当です。

当社には、アナログ・デジタル・ソフトウェアなど、
ジャンルを超えたエンジニアが多数在籍しています。
また、経験や年齢も幅広く、生涯技術に携わっていきたいと考える
技術者が集まっています。
そんな環境で技術のスキルを身に付けていただくため、
エンジニアという仕事を続けていく限り、スキルを向上し続けることができます!!

ご要望があれば会社見学もして頂けますのでお気軽にお問い合わせください!
「何をやっている会社?」と少しでもご興味をお持ちいただいた方は、
個別に会社説明を行うことも可能です。

みなさんからのご連絡お待ちしています。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    広めのL字型の机、ひとりひとり決められた座席が用意されているので、業務に集中できます。

  • 制度・働き方

    面倒見のいい先輩ばかりなので、安心して質問できます!

  • 技術・研究

    エンジニアのスペシャリストが多数在籍しているため、身近で技術を学べます。

会社紹介記事

PHOTO
「エンジニアが本質で脳みそを使える場所であり続ける」 この決意のもと、お客様のお困り事を自分事として解決しようとする、熱い思いのエンジニアが集まっています。
PHOTO
最適化問題を手軽にとく未来を拓く「Qalmo」。「手のひらに量子コンピューティング」をスローガンに、組み合わせ最適化問題をPCで手軽に解くイジングマシンを開発。

日清紡グループの一員として事業基盤の強化、成長・発展を支えています

PHOTO

代表取締役CEO石川 明彦


当社名のディー・クルー(D-CLUE)には「設計、開発の手がかり、糸口となり、お客様とともに目標(夢)に向かってダイナミックに活動していく」との決意が込められています。

1、「システム」設計思想で付加価値を創る
私たちは、量子コンピューティング「Qalmo」、創薬向けカスタムプロセッサをはじめとする最先端プロセッサ技術、超音波プローブLSI、ミクスドシグナル技術を用いたデジアナ混載LSIなど、他社では難しいといわれた数々の製品開発を手がけています。これらの成果は、当社が創業から培ってきたアナログとデジタルの融合設計、ハードウェアとソフトウェアの協調設計を行い、ハード・ソフトをまとめてご提供する、当社特有の「システム」設計思想から生みだされた賜物です。

2.「合わせミソ」で解決する
私たちは、お客様の「これが欲しかった」を具現化するため、エンジニア同志がひざを突き合わせて議論する手法をとっています。これまで手掛けた多くの事案では、仕様書のない状態から、お客様とエンジニア同志が深く対話をしながら開発にかかわる形を大事にしながら課題解決を進めてまいりました。

3.「少子高齢化先進国」の生産性向上に貢献する
日本をふくめ先進国は少子高齢化がますます加速しており、社会の様々な分野で飛躍的に職場の生産性を上げる必要があります。私たちはその先駆けの企業として、「持てる技術で少子高齢化先進国の生産性向上に貢献する」ことをめざしています。

4.「安心・安全・寂しい人をつくらない」社会の建設を目指す
時代の変化に合わせ、会社のカタチを機動的に変化させ続けてまいりました。しかし、「人」が真ん中にいる会社、人が中心の会社としてビジネスをつくっていきたいとの思いは変わりません。今後も当社のクルー全員が『自らの意志と情熱を持ち、人と人とのコミュニケーションを大切にする』を合言葉に、仕事に対して、本質で取り組む会社づくりに努めていきます。

会社データ

プロフィール

◆難解なプロジェクトを成功に導く、分野を超えた「合わせミソ」
 ディー・クルー・テクノロジーズは、2003年に大手通信系ハードウェア開発会 
 社の社員だった7名で立ち上げたエンジニアの集団です。
 エンジニアの多くが会議のための資料作成など、本質の能力に注力できない状
 況の中で、エンジニアが脳みそを本質で使える会社を創りたい、本質的価値
 を世の中に送り出したいという思いが募り、創業した会社です。
 今では、「アナログ」「デジタル」「ファーム」「AI」「システム」「基板」
 6分野のエンジニアが在籍しており、得意な分野・技術が異なる人間の知識を
 組み合わせることで、同じ分野の人間からは出てこない新たな発想が生まれま
 す。  
 ディー・クルー・テクノロジーズでは、これを「合わせミソ」と呼んでいま
 す。まだ世に出ていない新しいモノを、分野を超えた「合わせミソ」から創造
 しています。

◆技術の伝承を推進する、生涯青春プロジェクト
 ディー・クルー・テクノロジーズでは「生涯青春プロジェクト」を掲げ、60歳 
 以上のベテランエンジニアも採用しています。
 百戦錬磨の彼らは、優れた技術や知識を持っているだけでなく、数々の修羅場
 をくぐり抜けてきています。
 問題を乗り越えるノウハウや経験値のDNAが若手に継承されるだけでなく、ベ
 テランのエンジニアが貪欲に新しい技術を学ぶ姿は、若手の刺激にもなってい
 ます。

◆日清紡グループの一員となり、技術による課題解決を促進する
 ディー・クルー・テクノロジーズは2022年に日清紡グループの一員となり
 ました。
 当社社名のディー・クルー(D-CLUE)には「設計、開発の手がかり、糸口とな
 り、お客様とともに目標(夢)に向かってダイナミックに活動していく」との
 決意が込められています。
 この決意を胸に、ものづくりからソリューションの事業展開を通じて、「安
 全・安心・寂しい人をつくらない」社会の建設に引き続き貢献してまいりま
 す。
 

事業内容
■半導体開発事業
■最先端デジタル・アナログ混載LSIの開発提供
■カスタムプロセッサ・SoCの開発提供
■高性能電源モジュールの開発提供
■システム開発事業
■AI・アルゴリズム・アプリ・ファームウェアの開発提供
■各種制御基板の開発提供
■産業向けセンシングシステムの開発提供

PHOTO

お客様からご要望をお聞きすることから納品まで、一連の流れを入社1年目から経験できます。

本社郵便番号 222-0033
本社所在地 横浜市港北区新横浜2-7-17 KAKiYAビル4F
本社電話番号 045-470-0533
設立 2003年6月
資本金 7,000万円
従業員 58名(嘱託・契約・派遣・協力会社社員を含む)
売上高 7億円(2022年度実績)
事業所 横浜本社
博多オフィス
台湾オフィス
主な取引先 【企業】
上田日本無線(株)
オムロン(株)
オリンパス(株)
キヤノン(株)
キヤノンメディカルシステムズ(株)
京セラ(株)
ソニー(株)
(株)デンソー
東芝インフラシステムズ(株)
東芝デバイス&ストレージ(株)
東芝デバイスソリューション(株)
日産自動車(株)
日清紡マイクロデバイス(株)
日清紡ホールディングス(株)
(株)マクニカ
ミツイワ(株)
浜松ホトニクス(株)
山本光学(株)
(株)安川電機
(株)リコー
ルネサスエレクトロニクス(株)
ローム(株)

【その他法人・団体】
一般財団法人日本自動車研究所
国立研究開発法人 理化学研究所
国立研究開発法人 新エネルギー産業技術総合開発機構
【学校関係】
大阪大学
九州工業大学
慶應義塾大学
筑波大学
東京工業大学
東京大学
東北大学
早稲田大学
先輩社員の声 技術統括部/パワーシステム課/エンジニア/Aさん
■入社を決めた理由
 私は高校時代から、将来は絶対にモノづくりがしたいと考えていました。そして大学で様々な活動や勉強をしていく中で、モノづくりの中でも特にハードウェアに関わる仕事をしようと決心し、就職活動を行いました。いくつかの会社と面接をしていく中で、D-CLUEと出会い、1年目から現場で設計・開発の実戦をさせていただける環境や、上下関係なく互いに同じエンジニアとして議論しあえる風土に共感し、入社を決意いたしました。
先輩社員の声 技術統括部/IoTシステム課/エンジニア Bさん
■入社を決めた理由
 大学で組込みシステム関連を学ぶ機会が多く、仕事にしたいと思いました。 ちょうど組込みシステムの開発に関われるような会社を探している中で、D-CLUEと出会いました。 その後D-CLUEのインターンを実際に受け、組込みシステムの開発ができるような環境が揃っていると分かり、入社を決めました。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、ライフキャリア研修、リーダー育成研修など、
日清紡グループ全体で開催される研修に参加可能。
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
九州工業大学、名古屋大学、日本大学
<大学>
大阪大学、神奈川工科大学、慶應義塾大学、芝浦工業大学、東海大学、東京理科大学、日本大学、北海道大学、明星大学、横浜国立大学
<短大・高専・専門学校>
日本工学院八王子専門学校

採用実績(人数) 2025年 1名(予定)
2024年 1名
2021年 1名
2019年 1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 1 0 1
    2024年 1 0 1
    2023年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp265560/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

ディー・クルー・テクノロジーズ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンディー・クルー・テクノロジーズ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ディー・クルー・テクノロジーズ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. ディー・クルー・テクノロジーズ(株)の会社概要