最終更新日:2025/4/3

石崎グループ【(株)石崎ホールディングス、(株)石崎本店、(株)ペンストン】[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 自動車・自動車部品
  • ガラス・セラミックス
  • 建材・エクステリア
  • 建設
  • 建築設計

基本情報

本社
広島県
資本金
(株)石崎HD:50百万円、(株)石崎本店:50百万円、(株)ペンストン:100百万円
売上高
288億6500万円(2023年度)
従業員
831名(2024年5月現在 事業3社計)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

「UNIQUE×SPACE」地域とともに、ガラスとともに、100年以上。”快適で安全な空間づくり”を礎に、これまでにない自由な発想で新たな価値を創造しています!

エントリーの受付を開始しました! 石崎グループ/採用担当 (2025/02/12更新)

みなさん、こんにちは!石崎グループ/採用担当の藤谷です。
弊社のエントリー受付を開始しました。

会社説明会等のご案内は、エントリーしていただいた方のマイページ「お返事箱」へ
ご連絡させていただきます。
興味のある方は、ぜひエントリーをお願いいたします!

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    100年以上の歴史を持ち、地場に根ざした安定的な企業体。1つの事業に縛られず成長を続けるグループです。

  • 制度・働き方

    フレックス勤務・フリーアドレス・メンター制度導入等、社員の働きやすさを追求し続けています!

会社紹介記事

PHOTO
自動車用ドアミラーの開発・製造及びウインドウガラスの加工と、ガラス・サッシ・壁材の提案・施工・卸の2事業を展開。2022年に各部門を分社化しホールディングス化した。
PHOTO
分社化したとはいえ各オフィスは同敷地内。物理的な距離は近く、また社内外の行事で交流する機会もあり、社内のコミュニケーションはますます活気を帯びている。

何気ない、けれど欠かせない。底知れぬ技術の可能性に“三社一体”で挑む。

PHOTO

「組織規模は大企業クラスですが、中小企業のスピリットも健在。若いうちからいろんな仕事にチャレンジできるので、成長スピードも抜群です」(左から沖田、中島)

【(株)石崎ホールディングス】は1918年にガラス卸売業として創業し、その後も変化し続ける社会のニーズに応え、建物の窓ガラスや外壁、自動車のウインドウシステムやドアミラーへと、そのモノづくりを進化させてきました。各事業の順調な成長に伴い、2022年に建材部門を【(株)石崎本店】へ、自動車関連部門を【(株)ペンストン】へと分社化し、ホールディングス体制に移行。【石崎ホールディングス】をグループの司令塔として機能させ、各社三位一体でさらなる発展を目指しています。

■「(株)石崎本店」事務系総合職(営業) 沖田 幸祐(2021年入社)
入社1年目は施工管理、2年目は購買を担当し、3年目の今年から建築物の新築・改修に使用する窓やガラスの営業を行っています。自社工場を持ち、設計から納入、施工管理まで自社一貫で対応できることは当社の大きな強み。オフィスビルや病院、野球スタジアムなど地域のランドマークとなった物件にも数多く携わり、中国地方トップクラスの施工実績を誇っています。そのため「ガラスは石崎さんに任せておけば大丈夫」と厚い信頼を寄せてくださるゼネコンさま・工務店さまも多いのですが、その分「期待に応えなければ」というプレッシャーも大。自分が窓口となっていた物件の受注が決まり、プロジェクトがカタチになったときは心の底から安堵するとともに、何にも代えがたい達成感・充足感を味わえます。

■「(株)ペンストン」技術系総合職(開発) 中島 大知(2021年入社)
自動車用ドアミラーの開発・製造を手がける「(株)ペンストン」では、ほぼすべての国産自動車メーカーに製品の納入を行っています。学生時代は正直「ドアミラーなんて」と思っていたのですが、インターンシップでその構造・技術に間近に触れ「これは、すごいことができるかもしれない」と、思いは一転しました。一見鏡を張り付けただけの小さなパーツの中に、実は自動車の安全走行を支えるさまざまな技術が詰まっていたからです。ドアミラーには方向指示器や鏡面調整に加え、最近は開閉機能や全方位カメラなど多くの機能が搭載されています。けれど闇雲に詰め込めば重量・価格が上がってしまうので、最小限の材料で効率的に搭載しなければなりません。外観や粉塵・雨水の侵入への配慮も必要です。両手サイズの小さな空間の中に隠れた当社の高度な技術に、今は底知れぬ可能性を感じています。

会社データ

プロフィール

1918年、板ガラスの卸売業から始まった当社の歩み。以来、変化する社会のニーズに対応しながら、建物の窓ガラスや外壁、自動車のウインドウシステムやドアミラーなど、そのモノづくりを進化させてきました。しかしそうした進化の中でも、常に忘れることなく受け継がれている想いがあります。
「私たちがつくりたいのは、人々の暮らしに寄り添うモノ。」
長い歳月をかけて紡いできたこの強い想い=“will”こそが、私たちのプライドであり、アイデンティティなのです。
もっともっと豊かな、社会と暮らしのために。

当社の歴史は、2018年に100周年を迎えました。時代の流れに対応しながら事業を変化させ、自動車部品と建材という二本柱を確立しました。どちらの事業も、先輩たちが築き上げた技術がしっかり受け継がれ、当社の伝統として高く評価されています。また、卸業の経験から身につけた「お客様品質の向上」を最重視する姿勢が、お客様との信頼関係を深めています。

事業内容
【★自動車用ドアミラーの開発・製造、及びウィンドウガラスの加工】
自動車の操作性・安全性向上に関わりの深い、ドアミラーを開発・製造しています。

【★ガラス・サッシ・壁材の提案・施工・卸販売】
広島のランドマークといえる建物の「壁・窓」のスペシャリストとして、多彩な建築工事を手がけています。
(ex.マツダzoom zoomスタジアム、おりづるタワー など)

【★当社の関係取引先企業】
ホンダ、日産、マツダ、スズキ、三菱、自治体、官公庁


【★石崎グループを表すキーワード】
広島県広島市・広島県福山市・岡山県・愛知県豊橋市・栃木県宇都宮市・山口県防府市・山口県岩国市・岡山県岡山市・島根県出雲市・インド・タイ・アメリカ・自動車・自動車部品・メーカー・機械・設計・開発・エンジニア・生産技術・営業職・建材・施工管理職・建築学科・工事・インフラ・ドアミラー・自動車ガラス・樹脂成形・販売・住宅・メンテナンス・ALC・押出成形・新オフィス・フリーアドレス・働き方改革・SDGs・こども食堂・女性活躍・環境・地域貢献・社内保育園・子育て・社宅・リモートワーク・商業施設・学校・病院・空港・グローバル・海外・理系
本社郵便番号 736-0084
本社所在地 広島市安芸区矢野新町1-2-15
本社電話番号 082-820-1600
創業 1918年7月
設立 2022年4月
資本金 (株)石崎HD:50百万円、(株)石崎本店:50百万円、(株)ペンストン:100百万円
従業員 831名(2024年5月現在 事業3社計)
売上高 288億6500万円(2023年度)
事業所 本社の広島を中心に海外まで拠点を展開しています!

●本社/広島県広島市安芸区矢野

●営業所・事業所/愛知県豊橋市・神奈川県横浜市・広島県福山市・山口県防府市・山口県岩国市・岡山県岡山市・島根県出雲市
●工場/広島県広島市・山口県防府市・愛知県豊橋市

■海外拠点
Krishna Ishizaki Auto Limited(インド)
PENSTONE(THAILAND) CO.,LTD.(タイ)
FORWARD AUTO PARTS INC.(福彬汽車零部件(南京)有限公司)(中国)
PT.PENSTONE AUTO INDONESIA(インドネシア)
PENSTONE MEXICANA, S.A. de C.V.(メキシコ)
関連会社 (株)石崎
西条生コン(株)
西日本モジュラーウィンドウ(株)
平均年齢 39.9歳(2024年4月現在)
平均勤続年数 12.24年(2024年4月現在)
募集会社 ・(株)石崎ホールディングス
・(株)石崎本店
・(株)ペンストン
募集会社1 【社 名】 (株)石崎ホールディングス
【創 業】 1918年
【資本金】 50百万円
【社員数】 48名(2024年4月時点)
【代表者】代表取締役社長 石崎 泰次郎
【所在地】広島市安芸区矢野新町1丁目2番15号
【事業内容】
事業の各グループ会社の経営管理、経営企画、リスク管理 等
募集会社2 【社 名】 (株)石崎本店
【創 業】 1918年7月
【資本金】 50百万円
【社員数】 170名(2024年4月時点)
【代表者】代表取締役 社長執行役員 脇本 浩司
【所在地】広島市安芸区矢野新町1丁目2番15号
【事業内容】
ガラス卸業からスタートした当社は、「外壁のすべてを手がける」というコンセプトで窓と壁に特化した事業を展開しています。これまで「HIROSHIMA ORIZURU TOWER おりづるタワー」「LECT」「HIRODEN etto」「トゥモロウスクエア ひろぎんホールディングス本社ビル」など、地域のランドマークともいえる建物に携わってきました。どんな物件にも対応する豊富な知識と確かな技術力、そして長年の経験により磨いてきた提案力で、街の環境と美観づくりに貢献しています。
募集会社3 【社 名】(株)ペンストン
【創 業】1918年7月
【資本金】100百万円
【従業員数】612名(2024年4月現在)
【代表者】代表取締役 社長執行役員 中村 光
【所在地】広島市安芸区矢野新町1丁目2番15号
【事業内容】
自動車用ウィンドウガラスの加工と、ドアミラーの製造が事業の二本柱です。
ウィンドウガラスとドアミラーを通じ、私たちが支えているのは、車に乗った時の前後左右360°の視界。100年の歴史を築いてきた私たちだからこそできる技術で、お客様のニーズの先を読み、安心・安全で快適なドライビングの未来を拓いていきます。
沿革
  • 1918年
    • 石崎信雄(初代社長)石崎信雄商店を創業(ガラス卸売業開始)
  • 1950年
    • (株)石崎硝子本店設立
  • 1965年
    • 事業拡大で(株)石崎本店に商号変更
  • 1973年
    • 本店ビル落成
  • 1998年
    • 石崎本店ビル竣工(80周年記念)
  • 2022年
    • ホールディングス体制に移行
      (株)石崎ホールディングス、(株)石崎本店
      (株)ペンストン、(株)石崎を設立

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.6
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 24時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.6
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 10 7 17
    取得者 0 7 7
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修
・フォローアップ研修
・社外研修     など     
※各社共通
自己啓発支援制度 制度あり
・e-ラーニング
約200講座から選択して受講可能(社会人基礎、語学、PC関連、その他専門技術など)

メンター制度 制度あり
会社や配属部署における上司とは別に、指導・相談役となる先輩社員が新入社員をサポートする制度です。先輩社員が新入社員の仕事における不安や悩みの解消、業務の指導・育成を担当します。
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
青山学院大学、県立広島大学、電気通信大学、同志社大学、広島大学、広島修道大学、山口大学
<大学>
愛知工科大学、大分大学、岡山大学、岡山県立大学、岡山商科大学、岡山理科大学、香川大学、関西大学、関西学院大学、九州大学、九州産業大学、近畿大学、県立広島大学、甲南大学、神戸大学、山陽小野田市立山口東京理科大学、島根県立大学、上智大学、中京大学、中部大学、徳山大学、名古屋学院大学、南山大学、日本大学、一橋大学、広島大学、広島経済大学、広島工業大学、広島国際大学、広島国際学院大学、広島修道大学、広島女学院大学、広島市立大学、広島文教大学、福岡大学、福岡工業大学、福山大学、法政大学、安田女子大学、山口大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
愛知学泉短期大学、呉工業高等専門学校、広島外語専門学校、広島工業大学専門学校、岩国短期大学、山口芸術短期大学、広島商船高等専門学校、宇部工業高等専門学校、日本美容専門学校

採用実績(人数)        2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
大卒      8名   13名   12名
短大/専門卒   1名   2名    1名
採用実績(学部・学科) 機械システム工学科、電気システム工学科、スポーツ経営学科、経営学科、生産技術科、知能機械工学科、英語英米文学科、現代社会学科 など
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 12 9 21
    2023年 8 8 16
    2022年 20 5 25
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 21 0 100%
    2023年 16 0 100%
    2022年 25 6 76.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp265661/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

石崎グループ【(株)石崎ホールディングス、(株)石崎本店、(株)ペンストン】

似た雰囲気の画像から探すアイコン石崎グループ【(株)石崎ホールディングス、(株)石崎本店、(株)ペンストン】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

石崎グループ【(株)石崎ホールディングス、(株)石崎本店、(株)ペンストン】と業種や本社が同じ企業を探す。
石崎グループ【(株)石崎ホールディングス、(株)石崎本店、(株)ペンストン】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 石崎グループ【(株)石崎ホールディングス、(株)石崎本店、(株)ペンストン】の会社概要