最終更新日:2025/1/14

(株)京都スペーサー

業種

  • 商社(建材)
  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 建材・エクステリア
  • 建築設計
  • 金属製品

基本情報

本社
大阪府
資本金
9600万円
売上高
123億円(2024年9月実績)
従業員
単体:425名 グループ計:580名

街づくりに欠かせない建築資材のメーカー・専門商社【充実の福利厚生・完全週休2日制・実質年間休日132日】

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
大阪府堺市本社を構え、北海道から九州まで全国各地に16営業所/出張所、7工場を展開し、重要な社会のインフラである街づくりを通じて実績を積み重ねています。
PHOTO
見えないチカラ(潜在意識/能力)を集結し、製品開発や業務の改善促進など、見えないことに対して具現化できるように努め、幸せを共有したいと考えています。

\ 国内の代表されるほぼ全ての建築・土木現場で当社の商品は使用されています /

PHOTO

先輩社員の声

【2021年入社 営業職Nさん】
★これが私の仕事
『建築資材の営業活動 製品の提案から納品まで』
担当のお客様のもとに伺い、現場の図面から必要性のある製品の提案や打合せを行い、要望の製品を手配し、納品します。自社製品だけではなく他社製品を扱う
こともありますので、たくさんの製品知識が必要ですが、自分が提案したものを販売することができたときは嬉しいです。

★京都スペーサーに入社した理由は?
『ワークライフバランスが取れる会社』
私はプライベートと仕事をしっかり分けることのできる会社に就職したいと思い就職活動をしていました。当社は【年間休日が125日】、有休消化率も高く、アニバーサリー休暇という自分の記念日に有休とは別で休みが取得できる制度など、福利厚生が充実しています。また、自分で仕事の時間調整をして働くことができるフレックスタイム制度にも魅力に感じ入社を決めました。 



【2019年入社 製造職Mさん】
★これが私の仕事
『鋼材の切断作業!希望寸法を準備します!』
お客様からのご要望製品を製作するために、鋼材を切断する部門で頑張っています。切断作業は2人1組で行うため、バディとのコミュニケーションを大切にしながら、間違いなく作業できるように息を合わせて、毎日たくさんの鋼材を要望の寸法に切断しています。

★京都スペーサーに入社した理由は?
『先輩社員が魅力的』
私が1人で会社見学に訪問した際、緊張していた私に採用担当者の方が優しく接してくれ、丁寧に案内してくれました。また、すれ違った従業員の方からも笑顔で挨拶をされて、すごく安心した気持ちになりました。このような先輩社員と一緒に仕事がしたい!と思いこの会社を志望しました。

会社データ

事業内容
■土木建築資材の製造、加工および販売
■土木建築工事業

PHOTO

社名に「京都」とありますが、実は本社は大阪なんです!

本社郵便番号 590-0157
本社所在地 大阪府堺市南区高尾1丁527番1
本社電話番号 (072)274-5556
創業 1965年3月
設立 1984年10月
資本金 9600万円
従業員 単体:425名
グループ計:580名
売上高 123億円(2024年9月実績)
事業所 本社/大阪府堺市南区高尾1丁527-1
札幌営業所/北海道札幌市北区百合が原7丁目1番30号
仙台営業所/宮城県仙台市宮城野区扇町4丁目6-15
埼玉営業所/埼玉県さいたま市中央区下落合1013-1 スピカビル2F
千葉北営業所/千葉県千葉市花見川区千種町286番1
新宿営業所/東京都新宿区新宿2-1-11 御苑スカイビル9F
立川出張所/東京都立川市富士見町1-34-1 天野ビル602号室
横浜営業所/神奈川県横浜市港北区新羽町2041
中部営業所/愛知県一宮市三ツ井3丁目5-22
北陸営業所/石川県白山市橋爪町514番3
京都営業所/京都府京都市伏見区深草鞍ケ谷43番地1
大阪営業所/大阪府堺市南区高尾1丁527-1
兵庫営業所/兵庫県揖保郡太子町阿曽88番地
四国営業所/香川県観音寺市流岡町946番地1
福岡営業所/福岡県福岡市博多区東那珂3丁目6-62
大牟田営業所/福岡県大牟田市四山町80-97
南九州営業所/鹿児島県霧島市隼人町姫城3丁目241
物流センター/千葉東・千葉野田・葛飾・横浜・大阪・兵庫
工場/札幌・千葉野田・千葉北・一宮・半田・堺・大牟田
主な取引先 竹中工務店
清水建設
大林組
大成建設
鹿島建設
前田建設工業
鴻池組
淺沼組
奥村組
五洋建設
その他ゼネコン
鉄筋工事業
卸売業のお客様
関連会社 (株)京スペホールディングス
(株)京スペハローサービス
大連伸宏建築材料有限公司
平均年齢 39.9歳
沿革
  • 1965年3月
    • 京都スペーサーコンクリート社(京都本社)を創業
  • 1970年7月
    • 京都スペーサーコンクリート社(大阪営業所)を開設
  • 19843年10月
    • (株)京都スペーサー(大阪本店)を設立
      (株)京都スペーサー(京都本社)を開設
  • 1993年1月
    • (株)京都スペーサーが中国大連工場を開設
  • 2003年11月
    • (株)京都スペーサーが中国の大連に工場を移転(大連伸宏建築材料有限公司)
  • 2017年10月
    • 本社と大阪営業所を移転
  • 2022年10月
    • 代表取締役社長 坂口 伸宏が退任し、代表取締役会長に就任
      常務取締役 荒牧 花子が代表取締役社長に就任

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8.1
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 9 1 10
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    11.1%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 50.0%
      (4名中2名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、建築基礎/商品研修、キャリアデザイン研修、管理職研修
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得報奨金制度…会社が定める資格を取得した際に報奨金が支給されます
メンター制度 制度あり
あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
あり
定期的にキャリア面談・ヒアリングの場を設置しています。
また、入社後の研修プログラムにて「キャリアデザイン」を学びます。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
追手門学院大学、大阪産業大学、大阪商業大学、岡山理科大学、関西大学、関西外国語大学、京都外国語大学、甲南大学、甲南女子大学、高千穂大学、同志社女子大学、佛教大学、武庫川女子大学、桃山学院大学、龍谷大学、和歌山大学
<短大・高専・専門学校>
専門学校東京テクニカルカレッジ

採用実績(人数) 【2024年】大卒:4名
【2023年】大卒:12名
【2022年】大卒:8名
【2021年】大卒:4名 専門卒:1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 7 5 12
    2022年 6 5 11
    2021年 2 8 10
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 12 3 75.0%
    2022年 11 0 100%
    2021年 10 3 70.0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2025に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2026年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)京都スペーサーを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)京都スペーサーの会社概要