最終更新日:2025/5/1

(株)菓匠三全

  • 正社員

業種

  • 食品
  • 専門店(食品・日用品)

基本情報

本社
宮城県
資本金
1億円
売上高
80億円(2022年9月期)
従業員
375名(社員)(2024年2月現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【仙台銘菓萩の月】や【ずんだシェイク】などお菓子の製造・販売を通じて、さらなるお菓子文化の創造をめざしています!

  • 積極的に受付中

採用担当者からの伝言板 (2025/02/12更新)

当社の採用ページにアクセスしていただきありがとうございます。

エントリーいただいた方に選考のご案内をお送りいたしますので、
スイーツが好きな方、店舗運営に興味がある方……etc.
少しでもご興味のある方はお気軽にエントリーしてください!

みなさんにお会いできることを楽しみにしています!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
毎年出品している世界の食品コンクール《モンドセレクション》において、これまでも多くの商品が、最高金賞を受賞しています。
PHOTO
仙台銘菓萩の月をはじめとし、和洋問わずお客様にお菓子のおいしさや楽しさを提供し続けています。

暮らしに うるおいと楽しさを

PHOTO

お菓子は、私たちの暮らしに うるおいと楽しさを もたらしたいという 作り手の願いが結晶したものです。

みんなを楽しませたいという、お菓子作りの その心の広がりの中で、さまざまなイベントにも参加しています。
仙台の街に ひときわ爽やかな風が吹き抜ける季節の”青葉まつり”。≪菓匠三全≫は、100名を越える社員が、青葉駒山鉾を引き、舞い、踊り、萩太鼓の小気味良いリズムに乗りながら中心街を巡行いたします。仙台市野草園の”萩まつり”のお手伝いや、”仙台クラシックフェスティバル”、”仙台七夕”、”みちのくYOSAKOIまつり”、”光のページェント”への協賛を通して、暮らしが豊かに彩られる ひとときを生みだそうと、さまざまな試みにチャレンジしております。

会社データ

プロフィール

《菓匠三全》は、昭和22年の創業以来75年以上にわたり、""お客さまにご満足いただける菓子づくり""をめざして、社業に励んで参りました。
仙台銘菓「萩の月」をはじめとする約100種類に及ぶ和洋菓子は、現在、宮城県内はもとより岩手、山形、福島、東京、埼玉、大阪の51店舗で販売されております。
社名の『三全』は、当社の誓いである「お客さまへのサービス」「喜働の職場づくり」「堅実経営」の三つの完全をめざす精神に由来します。
本社、中央研究所では、21世紀にふさわしい新商品の開発に取り組んでおり、毎年出品している世界の食品コンクール《モンドセレクション》において、これまでも『ロワイヤルテラッセ』『ら・ふらんす』などが、最優秀賞である特別金賞を受賞しています。

事業内容
「萩の月」をはじめとする約100種類のお菓子の製造・販売並びに研究・開発

PHOTO

昭和22年の創業以来75年にわたり、”お客さまに ご満足いただけるお菓子づくり”を目指して、社業に励んでおります。

本社郵便番号 980-0804
本社所在地 宮城県仙台市青葉区大町2-14-18
本社電話番号 022-452-3000
設立日 1947年10月15日
資本金 1億円
従業員 375名(社員)(2024年2月現在)
売上高 80億円(2022年9月期)
事業所 宮城県内及び福島、山形、岩手、東京、大阪の計51店舗。
工場・事務センター=宮城県大河原町
沿革
  • 1947年10月
    • 宮城県蔵王町にて「田中飴屋」として製飴業を開始
  • 1953年5月
    • 宮城県大河原町に移転
      「田中製菓工場」として油揚菓子の製造を開始
  • 1964年8月
    • 株式会社とし「三全工業」に社名を変更
  • 1973年4月
    • 社名を「株式会社三全製菓」と改称
      仙台銘菓「伊達絵巻」を製造開始
  • 1977年9月
    • 仙台銘菓「萩の月」を発売
  • 1978年4月
    • 社名を「株式会社菓匠三全」に改称
  • 1984年12月
    • 第二工場竣工、萩の月製造ライン増設
  • 1988年7月
    • 第三工場竣工
  • 1992年4月
    • 中央研究所・高砂工場竣工
  • 1992年4月
    • 洋菓子ブランド「ロワイヤルテラッセ」旭ヶ丘店開店
  • 1993年11月
    • モンドセレクションにおいて「ロワイヤルテラッセ」が最高金賞受賞
  • 2001年12月
    • ずんだ餅専門店「ずんだ茶寮」仙台駅店開店
  • 2002年6月
    • モンドセレクション10年連続受賞記念「クリスタルトロフィー」受賞
  • 2022年11月
    • 第5回七十七ビジネス大賞受賞
  • 2005年3月
    • 第五工場竣工
  • 2010年10月
    • 第六工場竣工
  • 2015年11月
    • 株式会社菓匠三全ロジスティクス設立
  • 2016年6月
    • モンドセレクションにおいて「連続25周年受賞記念トロフィー」授与・ロワイヤルテラッセ「アーモンドパイ」が第一回審査員賞受賞
  • 2017年10月
    • 創業70周年を迎える

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.2
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15.2時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 6 7
    取得者 1 6 7
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 30.3%
      (33名中10名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
【新入社員研修】
・新入社員研修(3泊4日合宿)(会社の歴史、会社概要説明、社員としての心構え、社会人としての心構え、ビジネスマナー、電話応対のポイント 等)
【新入社員フォロー研修】
・入社1カ月研修(新入社員研修のフォロー研修)
・入社2ヶ月研修、入社3ヶ月研修、入社6ヶ月研修、(基本の振り返りと、現状のフォロー)・入社1年後研修 先輩社員としての心構え 等

【社内研修制度】
・リーダー研修(新人・中堅スタッフ等、役職・等級に合わせた研修)
・外部講師によるスキルアップ研修

【その他】OJT 各種研修あり
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青森大学、石巻専修大学、岩手大学、大妻女子大学、神奈川大学、北里大学、恵泉女学園大学、公立小松大学、駒澤大学、相模女子大学、尚絅学院大学、昭和女子大学、聖学院大学、成城大学、仙台大学、仙台白百合女子大学、大東文化大学、高崎経済大学、拓殖大学、中央大学、中央学院大学、筑波大学、津田塾大学、東海大学、東京家政学院大学、東京経済大学、東北大学、東北学院大学、東北芸術工科大学、東北工業大学、東北福祉大学、獨協大学、日本大学、日本体育大学、日本文化大学、福島大学、福島学院大学、富士大学、宮城大学、宮城学院女子大学、宮城教育大学、明治大学、目白大学、山形大学、横浜市立大学
<短大・高専・専門学校>
仙台青葉学院短期大学、戸板女子短期大学、聖和学園短期大学

採用実績(人数)     2023年  2024年  2025年
---------------------------------------------------
大卒  9名     5名    8名
短大卒   ―    3名    1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 8 8
    2023年 1 8 9
    2022年 1 7 8
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 8 0 100%
    2023年 9 1 88.9%
    2022年 8 3 62.5%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp265722/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)菓匠三全

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)菓匠三全の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)菓匠三全と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)菓匠三全を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)菓匠三全の会社概要