最終更新日:2025/4/11

(株)コトブキソリューション

  • 正社員

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • ゲームソフト
  • インターネット関連

基本情報

本社
広島県
資本金
6,000万円
売上高
17億2,400万円(2022年度3月期)
従業員
160名(令和4年4月現在)
募集人数
6~10名

広島県から世界へ!ゲーム開発も手掛けるIT企業 ~創るコトを学んでブキにする~

\2026年卒 新卒採用受付中/募集職種:システムエンジニア・プログラマー (2025/02/12更新)

伝言板画像

こんにちは!(株)コトブキソリューションです。
当社の採用ページにアクセスしていただき、ありがとうございます!

ソフトウェアの受託開発を主としたIT企業の当社。
同業他社との違いは、携帯/スマートフォンに向け、ゲームの企画、開発、販売を行っており、
海外展開も積極的に行っています!
また、高齢過疎化が進む市町村の活性化のため、
テレビ電話端末の機能を継承したタブレットアプリを展開しています。
これら既存事業に留まることなく、常に新しい考えを持った方を求めてます。

説明会では、当社のことのみならず業界のお話や動向も交えて、
みなさんに有益な情報を提供したいと思っております。

説明会に関しても随時開催しておりますので、
まずはエントリーお待ちしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    広島県から世界へ!ソフトウェア開発を中心としたIT関連サービスを幅広く展開し、成長を続けています。

  • 職場環境

    2022年度の年平均有給休暇取得日数は9日と多く、休暇を取りやすい環境です。

  • やりがい

    社員が成長し豊かな人生を送ることが何よりの喜びです。

会社紹介記事

PHOTO
WEB系・オープン系のシステム開発をはじめ、組み込み系ソフトウェアやスマホアプリ開発など、幅広い事業を展開しているIT企業。官公庁の大型案件も数多く手掛けている。
PHOTO
働きやすい職場づくりにも積極的に取り組んでおり、週休2日制で年間休日は120日以上!近年は残業時間の大幅な削減も目指しており、ワークライフバランスを実現できる。

真摯に仕事に向き合える仲間と一緒に、IT業界の新たな可能性を創っていきたい

PHOTO

「当社での挑戦を通して、社員1人ひとりが自分らしく成長できること、そしてその経験が人生を豊かにしてくれることが、私の何よりの喜びです」と話す木崎会長。

【広島県から世界へ!ゲーム開発も手掛けるIT企業】
当社は1984年の設立から、ソフトウェア開発を中心としたIT関連サービスを幅広く展開し、多くの実績を重ねながら成長を続けてきました。中でも他社との差別化を図るために創業時から力を注いできたのが、ゲーム分野への進出です。携帯向けのコンテンツやゲームアプリケーションの開発・配信を通して通信キャリアとの安定取引を実現し、事業の幅を広げてきました。現在ではスマートフォン向けマーケットプレイスを中心に、全世界に向けたモバイルコンテンツの企画、開発および配信を手掛け、世界的なIT企業からのサポートや情報提供を得ながら、最先端のコンテンツ開発に挑み続けています。

【身に着けた知識やスキルを生かし、新たな挑戦へ】
IT業界は、みなさんが想像しているよりも遥かに速いスピードで進化し続けています。意欲のある方にとっては今後も魅力的な業界であり続けると思いますが、ただスキルや知識を身に着けるだけでなく、IT業界で将来自分が何をしたいか、どんな夢を実現できるかという想いを持っていることが大切かもしれません。当社には幅広い開発プロジェクトを通して培ってきた信頼や安定基盤がありますし、ゲーム開発を通して培ってきた、多くの人に向けた魅力あるコンテンツ発信のノウハウもあります。当社の風土や環境を生かして、ぜひIT業界での新しい可能性に挑戦して欲しいですね。

【社員の成長と幸せを、大切に思う気持ち】
当社にとって社員1人ひとりが大切な存在ですし、私にとってはファミリーだと思っています。今後当社が新たな可能性に挑戦していく中で、大切な社員1人ひとりが成長し、成長をきっかけに豊かな人生を送っていただくことが何よりの喜びです。そのために、社員のみなさんには真摯に仕事に取り組む中で、思い切った失敗も経験して、そこからたくさんのことを学んでいただきたいですね。数年経って一緒に笑いながら「昔はこんな失敗をしたなぁ」と言えるような経験が、大きな成長に繋がると思っています。

<代表取締役会長/木崎 裕之>

会社データ

プロフィール

「あんなコト」「こんなコト」にお応えします

日々進化するコンピュータテクノロジー。ちょっと前まではこんな事できるわけないと思っていた事が今では当たり前になっています。

私どもは、お客様が抱えている課題をひとつひとつ、ソリューションすることで「こんなこと」「あんなこと」への夢をかたちに変えるため、全力でお応えします。

事業内容
■スマートフォン・携帯電話用アプリケーションの開発・販売
■スマートフォン・携帯電話用コンテンツの企画・開発・運用・保守
■CRMシステムのコンサルティング・制作・サポート
■コンピュータのソフトウェア開発及び販売
■コンピュータによる集計業務及び電算処理に伴うデータ入出力業務
■コンピュータの運用業務・保守受諾及び代行
■組み込み系ソフトウェアの開発受託
■インターネットのホームページの企画・デザイン・制作
■WEBシステムの開発・運用
■コンピュータ、プリンター、ソフトウェアのネットワーク構築・保守
■IPテレビ電話アプリ「万事万端」の販売
本社郵便番号 737-0046
本社所在地 広島県呉市中通2-6-6 寿工業ビル
本社電話番号 0823-21-4956
設立 2004年2月13日
資本金 6,000万円
従業員 160名(令和4年4月現在)
売上高 17億2,400万円(2022年度3月期)
事業所 〇本社
〒737-0046
広島県呉市中通2-6-6 寿工業ビル

〇東京支社
〒160-0022
東京都新宿区新宿1-8-1 大橋御苑駅ビル2F

〇東広島スタジオ
〒739-0047
広島県東広島市西条下見6丁目10番3号 Breezy FLAG 2F

〇広島支社
〒730-0037
広島市中区中町6-30 広テレプラザ 6階

〇広島支社 広島駅北分室
〒732-8575
広島県広島市東区二葉の里3丁目5番4号 広テレビル 4階

〇大阪スタジオ
〒564-0052
大阪府吹田市広芝町4-34 江坂第一ビル6F-10
主な取引先 Apple Inc.
(株) インターネットイニシアティブ
NECプラットフォームズ(株)
(株) エヌ・ティ・ティ・アド
(株) NTTデータSBC
(株) NTTドコモ
NTTビジネスソリューションズ(株)
沖電気工業(株)
グーグル合同会社
KDDI(株)
シャープ(株)
全国の都道府県・市町村
(株) ソニー・インタラクティブエンタテインメント
ソフトバンク(株)
公益社団法人 中央畜産会
東映(株)
日本ユニシス(株)
任天堂(株)
(株) 日立ソリューションズ西日本
広島テレビ放送(株)
富士通(株)
みずほ情報総研(株)
ヤフー(株)
ワイモバイル(株)
(50音順・敬称略)
沿革
  • 1984年
    • 広島県呉市にコトブキシステム株式会社を設立
  • 1985年
    • 任天堂株式会社とライセンシー契約を結び、「ファミリーコンピュータ」用のゲームソフトの製造販売を開始
  • 1988年
    • Nintendo of America Inc.とライセンシー契約締結
  • 1989年
    • VAX6310オンライン開始
      IBM AS400-B50導入
  • 1993年
    • FACOM-M760 ISDNオンライン開始
  • 1994年
    • 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントとライセンシー契約
  • 1996年
    • UNIX機(SUN)導入
      「プレイステーション」用のゲームソフトの製造販売を開始
  • 1998年
    • シアトルにゲームソフト販売営業所を開設
  • 2001年
    • au向けゲームアプリケーション販売公式サイト「ケムコ帝国」コンテンツ配信開始
  • 2002年
    • SoftBank(当時J-PHONE)向けゲームアプリケーション販売公式サイト「ケムコ帝国」コンテンツ配信開始
      「Xbox」用のゲームソフトの製造販売を開始
  • 2003年
    • NTT DoCoMo向けゲームアプリケーション販売公式サイト「ケムコスペース200」コンテンツ配信開始
  • 2004年
    • 株式会社コトブキソリューション設立
  • 2005年
    • NTT DoCoMo向けゲームアプリケーション販売公式サイト「ウリキリ!ケムコ帝国」コンテンツ配信開始
      au向けゲームアプリケーション販売公式サイト「カスタム!ゴルフランド」コンテンツ配信開始
      Yahoo!コンテンツストア向けゲームアプリケーション販売公式サイト「ケムコ帝国」コンテンツ配信開始
  • 2006年
    • 東広島スタジオ(旧 西条スタジオ)を新設
      SoftBank(当時Vodafone)向けゲームアプリケーション販売公式サイト「ドラゴンタワー」
      Willcom向けゲームアプリケーション販売公式サイト「ケムコ帝国」
      au向けゲームアプリケーション販売公式サイト「対戦!ケムコ帝国」コンテンツ配信開始
  • 2006年
    • SoftBank(当時Vodafone)向けゲームアプリケーション販売公式サイト「グローバルゲームズ」コンテンツ配信開始
      au向けゲームアプリケーション販売公式サイト「ドラゴンタワー」コンテンツ配信開始
  • 2006年
    • au向けEZケータイアレンジコンテンツ販売公式サイト「イメ★チェン」コンテンツ配信開始
      NTT DoCoMo向けきせかえツールコンテンツ販売公式サイト「イメ★チェン」コンテンツ配信開始
  • 2007年
    • NTT DoCoMo向けゲームアプリケーション販売公式サイト「ドラゴンタワー」「モバゴル」コンテンツ配信開始
      SoftBank向けゲームアプリケーション販売公式サイト「カスタム!ゴルフランド」コンテンツ配信開始
  • 2007年
    • 株式会社エネルギア・コミュニケーションズよりIPテレビ電話端末「万事万端」の営業権の譲渡を受け、製造及び販売を開始
  • 2008年
    • イー・モバイル向けゲームアプリケーション販売サイト「ケムコ帝国」コンテンツ配信開始
      イー・モバイル向けきせかえコンテンツ販売サイト「イメ★チェン」コンテンツ配信開始
      WiiWare用ゲームソフト販売開始
      広島県東広島市に西条デバッグスタジオを設立
  • 2009年
    • iPhone/iPod touch向けゲームアプリケーションを配信開始
  • 2010年
    • 広島県東広島市のスタジオ2つを統合し、東広島スタジオを設立
      Android向けゲームアプリケーションを配信開始
  • 2011年
    • NTT DoCoMo Android向けゲームアプリケーション販売公式SPモードサイト「ケムコ帝国」コンテンツ配信開始
      PlayStation向けゲームアプリケーションを配信開始
      3DS向けゲームアプリケーションを販売開始
      スマートフォン向けゲームの世界展開を本格開始
      Android向けコンテンツきせかえtouchの提供開始
  • 2012年
    • 東広島支社を設立
      Android向けゲームアプリケーションをauスマートパス内にて配信開始
      Android向けきせかえコンテンツをauスマートパス内にて配信開始
  • 2015年
    • 広島支社を設立
  • 2016年
    • 大阪スタジオを設立

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 4.0%
      (25名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
■新入社員導入研修
■プロジェクトリーダースキル開発研修
■技術系研修(入社から3か月弱)
自己啓発支援制度 制度あり
■資格取得時奨励金制度
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
■セルフキャリアドック制度
・従業員が職業能力の開発及び向上に関する目標を定めることを容易にするために、定期的にキャリアコンサルティングを行う。
・セルフ・キャリアドック実施計画書に従い、計画作成者と上司により、年に1回、面談の上、達成状況を相互に診断する。
・被考課者の選定は、本人の申出、上司の推薦、役員会等の内容により決定する。
・制度を活用するにあたり必要な経費は会社が負担する。従業員は事前申請が必要。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
岡山県立大学、筑波大学、山口大学、広島大学
<大学>
会津大学、愛媛大学、学習院大学、神奈川大学、神奈川工科大学、近畿大学、県立広島大学、専修大学、千葉工業大学、東京農工大学、東洋大学、広島大学、広島工業大学、広島国際学院大学、広島修道大学、広島女学院大学、広島市立大学、北海道情報大学、安田女子大学、和歌山大学
<短大・高専・専門学校>
神戸電子専門学校、日本工学院八王子専門学校、日本工学院北海道専門学校、広島会計学院ビジネス専門学校、広島コンピュータ専門学校、広島情報ITクリエイター専門学校、山口コアカレッジ、YIC情報ビジネス専門学校

採用実績(人数)      2021年 2022年 2023年
-------------------------------------------------
大卒   7名   8名   9名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 6 3 9
    2022年 7 1 8
    2021年 5 2 7
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 9 0 100%
    2022年 8 0 100%
    2021年 7 1 85.7%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp265889/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)コトブキソリューションと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)コトブキソリューションを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)コトブキソリューションの会社概要