予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/12
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
★内々定まで最短2週間★皆様からのエントリーをお待ちしております!
「当社は福利厚生をはじめ、社内の教育制度がしっかりしているため、社員の離職率が低いのが特徴です。知識ゼロからでも安心して働ける環境です!」と村本さん。
■豊富な実績と確かな技術力で、北海道の社会インフラを整備豊松吉工業(株)は、札幌市を中心に道内の公共工事を手がける建設会社です。特に、橋梁工事や道路、河川、上下水道といった社会インフラの整備に注力し、1976年の会社設立以降、40年以上にわたって実績を積んできました。最近では2021年に携わった橋の新設工事において、優秀施工業者として札幌市から表彰されるなど、技術面でも厚い信頼を得ています。■多くの企業や業者と連携しながら、質の高いサービスを提供基本的な仕事の流れは、北海道庁や札幌市が公示する入札等案件に対して、金額面や技術面など、当社が施工可能な条件を示した提案書を作成。落札ができたら当社主導のもと、実際の工事がスタートします。工事を進めていくときは、これまで付き合いのある施工業者に限らず、内容に合わせてさまざまな企業や業者と連携していきます。そのため、しっかりとコミュニケーションを取りながら、認識の相違をなくすことが大切です。■年齢や役職に関係なく、意見を出し合う風通しの良い社風現在担当している業務の都合上、最近はオフィスに出勤する機会が少なくなっているのですが、ふとした瞬間に社員のみんなはどうしているかなと考えることも。それだけみんな仲が良く、お互い支え合って仕事に取り組めています。加えて少人数であることがメリットとなり、年次や役職に関係なく気軽に話せる風通しの良い職場です。みんなが声を掛け合って、活発にコミュニケーションを図り、組織力を高めて仕事ができています。■コミュニケーションが活発で、風通しの良い社風今後も公共工事を中心に、橋梁や道路、河川、上下水道の土木工事に注力し、今まで通りコツコツと目の前の業務に真摯に向き合っていけたらと考えています。私自身、初めから建設業界を志望していたわけではありません。しかし、実際当社に入社してみると、責任のあるモノづくりに携われて、充実した日々を過ごせています。新しく入ってきた方でもすぐに馴染める職場なので、ぜひ安心して当社に挑戦してください。【工事部 課長 村本直也/2005年入社】
当社は、日々進歩する施工技術の発展に応えながら、工事を完成させてきました。 技術者としての誇りが、高い施工管理能力につながり高い評価を頂いております。技術方針技術・品質・環境監理能力向上のため以下の事項を推進します。また、技術的に優位な分野への特化と新たな技術推進による競争力アップを目指します。1.建設CALSに応じた監理サイクルのシステム化2.技術能力向上のための養成システム3.社内検査体制の一層の充実品質マネジメントシステム (ISO9001) 品質方針: 人と資源を活用し、会社一丸となってお客様に喜ばれる質の高いサービスを提供する。当社は、2002年4月に品質マネジメントシステム(ISO9001:2000)を取得しました。 以来、システムの継続的改善による品質確保に努めております。
男性
女性
<大学> 日本大学、札幌学院大学 <短大・高専・専門学校> 苫小牧工業高等専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp265915/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。