最終更新日:2025/3/1

(株)アトリエ・ド・フロマージュ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 食品
  • 専門店(食品・日用品)
  • 外食・レストラン

基本情報

本社
長野県
資本金
1,000万円
売上高
2024年3月 売上高:8億2,300万円
従業員
120名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【#短大・専門学生も大歓迎】ヨーロッパで育まれる「チーズの文化」を日本、信州でも作りましょう!

  • My Career Boxで応募可

採用担当者からの伝言板!【短大・専門学生も大歓迎】 (2025/02/12更新)

私たち(株)アトリエ・ド・フロマージュは、
食の未来を共に創造する新たな仲間を募集しています。

私たちは、皆さんが持つ可能性を信じています。
一緒に、世界に誇れるチーズを作り上げましょう!

皆様のご応募をお待ちしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
本店とリストランテフォルマッジオ(レストラン)がある場所は壮大な自然に囲まれている長野県東御市
PHOTO
本店以外にも軽井沢町、名古屋などに店舗を構えています★

1982年から続く安心と信頼。信州の大自然で作られたチーズ

PHOTO

アトリエ・ド・フロマージュでは、創業者である松岡茂夫・容子夫妻の伝統を受け継ぎ、信州東御市の豊かな自然の中で、情熱を持ってチーズ作りに取り組むメンバーがいます。彼らは、フランスで学んだ技術と、長野県東御市の気候に合わせた独自の製法で、個性的なチーズを作り出しています。地元の牧場から集められたホルスタイン種、ジャージー種、ブラウンスイス種の生乳を使い、それぞれのチーズに合わせてブレンドしています。一部の生乳は、当社のメンバーが毎朝集乳しており、手間を惜しまず、丁寧に真心を込めて作られた製品は、人々の食生活を豊かにし、チーズの文化を育てています。

また、チーズ作りに留まらず、ピザやスイーツなど、チーズと相性の良い商品の開発にも力を入れており、チーズ工房だからこそできる「チーズワールド」を創り出しています。自由で柔軟な挑戦を続け、信州での暮らしを楽しみながら、チーズを通じて多くの人々に幸せを届けることに尽力しています。

アトリエ・ド・フロマージュのメンバーは、チーズ作りのプロセスを楽しみ、その技術と文化を次世代にも伝えていくことにコミットしており、チーズ作りにおいて、まさに本場ヨーロッパを彷彿とさせる文化の醸成を信州から目指しています。

信州で働くことは、自然豊かな環境の中で、仕事と生活のバランスを大切にしながら、自らの能力を発揮し、充実した人生を送ることができると思っています。長野県では、長時間労働の削減や休暇取得の促進、多様な勤務制度の導入など、「働き方改革」を進めており、仕事と家庭の両立がしやすい職場環境が整っています。

また、自然と共生し、心豊かな暮らしができることを重視しており、地域の特性を活かした多様な働き方・暮らし方が推進されています。これにより、信州で働く人々は、仕事だけでなく、趣味や家族との時間を大切にしながら、自分らしいライフスタイルを実現できるのです。

会社データ

プロフィール

アトリエ・ド・フロマージュは1982年、創業者夫妻の「カマンベールチーズを作ってみたい」という思いから始まりました。 信州東御市は“日本のブルゴーニュ”といわれるほどチーズの本場フランスに似た風土を持っています。日本でも有数の小雨地帯であり、その中でもアトリエ・ド・フロマージュは標高900mほどの丘陵地帯南斜面に立地しています。そんな発酵食品を作るには最適の地で、創業者松岡夫妻がフランスより持ち帰り、日本で培ってきた確かな技術は、今もチーズ工房スタッフの一人一人に脈々と受け継がれています。近隣で搾った良質な生乳を基本とした原料の徹底管理にこだわり、他にはないアトリエ・ド・フロマージュならではの魅力を創造しています。

私たちは、チーズ作りの楽しさと、それを通じた文化の創造に30年以上取り組んできました。これからも、以下の約束を守り続けます。

1.チーズ作りの喜びを分かち合う
カマンベールだけでなく、様々なチーズを作り、信州での暮らしを楽しみながら、そのプロセスを楽しむ。

2.チーズ文化の創造
チーズを基にした豊かなチーズワールドを創り出し、多くの人々に喜びを提供する。

3.手作りのこだわり
自分たちの手で何を作っているかを実感し、そのプロセスに誇りを持つ。

4.素材へのこだわり
生命力に満ちた素朴な食材を選び、安全で高品質なチーズ作りを目指す。

5.信頼の熟成
お客様やビジネスパートナーとの長年の信頼関係をさらに深め、共に成長していく。

アトリエ・ド・フロマージュは、信州の大自然と共に歩み、チーズを通じて皆様の生活に幸せを届けることをお約束します。

事業内容
◎チーズなどの乳製品製造、乳製品を使った商品の製造
地元でとれた生乳を使用してのチーズ、ヨーグルトの製造や、それらを使用したピザやケーキなどを製造しています。

◎ショップやレストラン、カフェの運営
・ストア事業
自社で製造したチーズ、ケーキ、ピザ等にくわえ、厳選した仕入れ商品を販売しています。生チーズソフトなどのテイクアウトも人気です。

・レストラン事業
自社の手作りチーズや乳製品等を使用して、イタリアンをベースとしたお料理を提供しています。チーズフォンデュや焼きチーズカレー、ピザが人気メニューです。

◎ホールセール事業・催事事業
・ホールセール事業
自社製品を全国の他社販売店へ卸販売しています。チーズにこだわった飲食店や、大手百貨店の御中元や御歳暮など、各種ギフトにも採用いただいています。

・催事事業
全国の催事への出店をおこなっています。

◎通信販売事業
自社製品の通信販売事業を、自社、楽天市場、Yahoo!ショッピングで展開しています。


〈アトリエ・ド・フロマージュを表すキーワード〉
#チーズ工房#カマンベール#食品製造#信州#乳製品#手作り#安全#専門店#レストラン#フォンデュ#カレー#ピザ#ケーキ#通販#楽天#Yahoo!#卸売#百貨店#催事#ソフトクリーム#求人#見学#熟成#インターン#研修#パートナー#カフェ#製造#文化#体験#エントリーシート#面接#就職活動スケジュール#仕事体験#仕事研究#1Day仕事体験#1DAY仕事研究#WEB仕事体験#WEB仕事研究#Web仕事体験#Web仕事研究#オンライン仕事体験#オンライン仕事研究#業界研究#職種研究#自己分析#ES#OB訪問#キャリアプラン#企業研究#就活セミナー#履歴書#就活相談#グループディスカッション#ビジネスマナー#志望動機#適性検査#就活服装#企業説明会#就活イベント

PHOTO

本社郵便番号 389-0501
本社所在地 長野県東御市新張504-6
本社電話番号 0268-64-2767
創業 1982年6月1日
設立 1985年8月1日
資本金 1,000万円
従業員 120名
売上高 2024年3月
売上高:8億2,300万円
事業所 本社・東御本店:長野県東御市新張504-6
軽井沢ピッツェリア:長野県北佐久郡軽井沢町 軽井沢東22-1
軽井沢店:長野県北佐久郡軽井沢町東18-9
旧軽井沢店:長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢2-1
名古屋松坂屋店:愛知県名古屋市中区栄3-16-1 松坂屋名古屋店本館B1
軽井沢発地市庭店:長野県北佐久郡軽井沢町大字発地2564-1
平均年齢 36.5才

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 6.8時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11
    2021年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2021年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2021年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (3名中0名)
    • 2021年度

社内制度

研修制度 制度なし
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
東京農業大学、信州大学、玉川大学、聖徳大学、東京女子大学
<短大・高専・専門学校>
上田女子短期大学、清泉女学院短期大学、東京家政大学短期大学部、国際製菓専門学校、長野調理製菓専門学校、上田情報ビジネス専門学校、大原公務員専門学校長野校

採用実績(人数)         2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
大卒      0名   1名    0名
短大・専門卒  0名   0名    0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 2 1 3
    2021年 0 0 0
    2020年 0 3 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2022年 3 0 100%
    2021年 0 0 0%
    2020年 3 1 66.7%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp265932/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)アトリエ・ド・フロマージュ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)アトリエ・ド・フロマージュの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)アトリエ・ド・フロマージュと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)アトリエ・ド・フロマージュを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)アトリエ・ド・フロマージュの会社概要