最終更新日:2025/5/8

(株)愛歯

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(精密機器)
  • 医療用機器・医療関連

基本情報

本社
熊本県
PHOTO
  • 1年目
  • 営業系

歯科医師と歯科技工士を繋ぎ、患者様へ満足を届ける仕事

  • N.T(福岡営業所所属)
  • 2024年入社
  • 23歳
  • 福岡大学
  • 人文学部 フランス語学科
  • 営業
  • 歯科医院・歯科大学への自社製品の提案をする営業職

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • 医療・福祉関連の仕事
現在の仕事
  • 部署名営業

  • 勤務地福岡県

  • 仕事内容歯科医院・歯科大学への自社製品の提案をする営業職

今の仕事のやりがい

取引相手である歯科医師の先生から「この前の歯科技工物とてもよかった」や「そうそう、こんな風に作ってほしかったんだよ」といったお褒めの言葉をいただいた時には、先生と製品をつくる歯科技工士の懸け橋として双方を上手く繋げることができたのだと思い、やりがいを感じます。


この会社に決めた理由

歯の矯正治療をしたことをきっかけに歯科業界に携わりたいと考えるようになり、愛歯で働くことで歯科業界を支える仕事ができると思い、愛歯に決めました。高齢化が進む中で今後ますます入れ歯や差し歯の需要は高まると思うので、歯科業界に少しでも貢献したいと考え、決めました。


関わった仕事で一番印象に残っているエピソード

普段からよくお伺いしているお取引先から「愛歯さんは歯科技工物がとても良いし、対応も早いから、開業予定の友人におすすめしておいたよ」と言っていただき、その後実際に開業されたご友人の歯科医院様からお話が来たことです。私自身が歯科技工物を製作しているわけではありませんが、愛歯の製品や対応力を信頼してくださっているのだと感じ、とても嬉しかったです。


仕事をする上で心がけていること

歯科医師の先生の考えをできるだけ正確に歯科技工士へ伝達するように心がけています。たとえ歯科技工物そのものはよく出来ていたとしても、先生の意図を汲み取れていなければ作り直さなければいけなくなることもあります。そのため、小さなことでも曖昧な点があればクリアにしていくようにしています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)愛歯の先輩情報