最終更新日:2025/5/1

(株) ドゥミルサンク【旧:(株)ノリタケ】

  • 正社員

業種

  • 繊維
  • アパレル(メーカー)
  • 専門店(アパレル・ファッション関連)

基本情報

本社
愛知県
資本金
1,000万円
売上高
8憶円(2022年8月)
従業員
36名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【創業105年!!】我々はファッションへの興味、情熱、探究心を持つモノづくり集団です。

\学生のみなさんへメッセージ/ (2025/03/12更新)

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。

何かわからないことがあれば、お気軽にお問合せくださいね!
それではみなさんのご応募、お待ちしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
経営理念/1お客様に喜んでもらうため/2時代に合った新たな価値のものづくり/3様々な感性を持ったプロ集団をつくる
PHOTO
BtoCの販売経路としては自社オンラインサイトを立ち上げており、一般消費者へ向けて丸編み生地の商品を販売しています。

丸編み機で編みたてるオリジナル生地

PHOTO

丸編み機を用いてニット生地を製造しています。

私たちドゥミルサンクは、丸編み生地を製造・販売する生地メーカーです。
自社で工場を持ち、編機のみならず糸を撚り合わせる撚糸機などを駆使して、原料からこだわり抜いた丁寧なものづくりができるのが特徴です。
糸から生地になるまでの工程ひとつひとつを吟味しながら、きめ細やかにニーズに対応していきます。
製造した生地は、国内を中心としたアパレル会社へ販売しており、取引先は200 社に上ります。
また、企業への販売だけでなく、生地のオンラインストアを立上げ、一般のお客様への販路開拓も進めています。
国産生地メーカーという後継者不足の業種でありながら、若い人材を積極的に採用し、若手社員が多く活躍しているのも特徴の1 つです。

会社データ

プロフィール

大正9年創業の老舗企業として、特許を申請中の独自の技術を生み出し、丸編み生地の製造を行ってきました。
おかげさまで、国内だけではなく世界の名だたるアパレルブランドと直取引を行い、業績は好調です。

服創りは糸創りから、という信念のもと、アパレル業界に、
そして商品を身に付けるお客様に満足していただける着心地を大切にした素材創りで差別化を図ります。

洋服には、ファストファッションからハイブランド品、オートクチュールと言った様々なジャンルが存在し、990円のTシャツから1着10万円を超えるコートまで幅広い価格帯で市場に出回っています。
購買手段は店頭のみならず、インターネット上のオンラインショップでの販路が拡大しており、実際に洋服を試着せず購入していく時代へ変化しています。
オンライン画面上で商品を選択して買う動きは、消費者の商品選択、購入がオンライン上で完結するので、流通のスピードがますます速くなっています。

だからこそ、洋服の原料となる生地の手配も急務であり、生産背景の真価が問われる時代になります。

我々ドゥミルサンクは、我々にしかできない技術、環境をもつ生地メーカーとして、今後も邁進してまいります。

事業内容
丸編生地とは、セーターでもなく織物でもない螺旋状に連続したループによって円筒状になった布地をいいます。
この丸編み機械を使い、カットソー、ジャケット、パンツ、スーツ、コートといったファッション商品を企画し、大手アパレルチェーンから海外ファッションブランドに向けて販売しています。

また、タオルやブランケットといった生活用品となるアイテムはアウトドアメーカー等に向けて販売しています。
B to Cの販売経路としては自社オンラインサイトを立ち上げており、一般消費者へ向けて丸編み生地の商品を販売しています。

生地づくりは、糸づくりから始まり、こだわりぬいた原料を、世界中より手配していき、自社工場で編んでいきます。編機のハード+ソフトの開発も独自の文化があり、編み方により個性が出てきます、編まれた生地に色を付け、風合いを決める工程まで自分たちで企画、設計していきます。

PHOTO

本社郵便番号 491-0123
本社所在地 愛知県一宮市冨塚郷裏9-1
本社電話番号 0586-78-1121
創業 大正9年
資本金 1,000万円
従業員 36名
売上高 8憶円(2022年8月)
事業所 ◆テキスタイル事業本社:愛知県一宮市冨塚郷裏9-1
◆本社(生産部門):愛知県名古屋市西区城西1-3-1
沿革
  • 1920年(大正09年)
    • 尾州産地買継商、則武商店として創業
  • 1949年(昭和24年)
    • 則武(株)に組織変更し、米国向け婦人服地輸出を主力とする
  • 1960年(昭和35年)
    • 現在地に工場および営業一切を移管
  • 1961年(昭和36年)
    • ニット編み機を導入し、初めてニット分野に進出
  • 1988年(昭和63年)
    • すべての事業を新会社に譲渡して、(株)ノリタケが発足
  • 2006年(平成18年)
    • 新社屋 完成
  • 2020年(令和02年)
    • 新工場 竣工
  • 2020年(令和02年)
    • ECサイト「maruam」をオープン
  • 2024年(令和06年)
    • 組織の改編に伴い、
      株式会社ドゥミルサンク テキスタイル事業部に

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 0時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (2名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度なし
自己啓発支援制度 制度あり
TES試験への支援
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
繊維品質管理士

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、岐阜大学、京都芸術大学、信州大学、椙山女学園大学、多摩美術大学、中部大学、名古屋学芸大学、武蔵野美術大学、山梨大学、早稲田大学

採用実績(人数)     2023年   2024年   2025年(予)
-------------------------------------------------------
採用人数    3人     2人     0人
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 0 0 0
    2024年 0 2 2
    2023年 3 0 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 0 0 0%
    2024年 2 0 100%
    2023年 3 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp266075/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株) ドゥミルサンク【旧:(株)ノリタケ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株) ドゥミルサンク【旧:(株)ノリタケ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株) ドゥミルサンク【旧:(株)ノリタケ】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株) ドゥミルサンク【旧:(株)ノリタケ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株) ドゥミルサンク【旧:(株)ノリタケ】の会社概要