最終更新日:2025/4/3

(株)ベイシアグループソリューションズ

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • インターネット関連
  • 広告制作・Web制作
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
群馬県
PHOTO
  • 1年目
  • その他文科系
  • IT系

自分らしくを大切に

  • U.K
  • 2023年入社
  • 駿河台大学
  • 心理学部心理学科 卒業
  • 物流・EDIシステム部
  • 倉庫管理システムのテスト、PM支援/社内業務ツールの開発

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名物流・EDIシステム部

  • 勤務地群馬県

  • 仕事内容倉庫管理システムのテスト、PM支援/社内業務ツールの開発

現在の仕事内容

現在の仕事は、倉庫運用システムのテスト、プロジェクトマネジメントの支援/社内業務ツールの開発をしています。
倉庫運用システムのテストはシステムが正常に動作しているかのテストを行っています。基本的にはExcelを用いて確認しています。
また、倉庫運用システムのプロジェクトマネジメントの支援は、プロジェクトが順調に進んでいるか、遅延に対してどう対応するのか等の全体方針を決める会議の議事録を取ったり、認識合わせの資料を作成したりしています。


今の仕事のやりがい

今の仕事のやりがいは、自分のスキルアップを実感できることです。
初めのころは、プログラミングや資料作成などがわからなかったり、うまくできなかったことがたくさんありました。しかし、生成AIを利用したり、先輩社員にアドバイスをいただいたり、同期と一緒に考えたり、様々な方法で学ぶことが出来ました。
この学べた経験を活かせたときに仕事に対してやりがいを感じます。


この会社に決めた理由

この会社に決めた理由は、人柄の良さと働きやすさです。
人柄の良さは、会社説明会の時から雰囲気はいいなと感じていました。面接時にも想像以上に話が盛り上がり、人柄の良い方が多くいらっしゃる印象を受けました。実際に入社して、優しく様々な分野に知見がある方が多く在籍されており、日々色々なことを教えてもらっています。
働きやすさは、月10日休みを自分の好きな日に入れることができ、フレックスタイム制や部署によってはテレワークが可能なので、自分のライフワークに合った働き方ができるという点です。
実際に医者に行く日などは、テレワークやフレックスタイム制を活用しています。


当面の目標

目標は、業務を覚えることと知識を付けることです。
業務を覚えることについては、自分一人である程度できるようになることです。業務に対する知識を付け、何か言われなくても行動できるよう日々勉強中です。
知識を付けるということに関しては、ITに関する基礎的な知識を付けるべく、基本情報技術者試験の勉強をしています。少し前にAWScloud practitionerの資格を取り、少し知識が広まったのでこの調子で色々な資格にチャレンジしたいと考えています。
以上2つが当面の目標です。


就活性へのメッセージ

私は、自分らしさが一番のアピールポイントになると考えています。
就活されている方の中には、不安や心配といった気持ちが強い方もいると思います。
私は不安でした。ですが、不安や心配な感情が強いことは悪いことではありません。
理由は事前準備の重要性を理解しているはずだからです。
なので、不安や心配が強いこともアピールポイントになります。
自分らしさを大切に就活すれば、自分に最適の企業が見つかるのではないでしょうか。
就活は大変な時期ですが、新卒の就活は人生に一度きりなので、できる限り楽しんでください!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ベイシアグループソリューションズの先輩情報