最終更新日:2025/6/13

不二公業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
千葉県
資本金
4,500万円
売上高
29億2,300万円(2025年3月実績)
従業員
74名(2025年2月現在)
募集人数
1~5名

★内々定まで最短2週間【定着率95%以上】#既卒 第二新卒歓迎 #転勤なし #福利厚生充実当社社屋は、ドラマ撮影でも使用されました!

☆6月内々定まで最短2週間以内☆様々なことにチャレンジできるフィールドがあります! (2025/06/10更新)

伝言板画像

当社のページをご覧いただきありがとうございます!
★内々定まで最短2週間以内となります。

当社は土木工事と管工事のエキスパートとして
60年以上の歴史から培った経験と実績のある土木・建設工事、
その機能を支える給排水・ガス・空調工事、アフターフォローまで、
一貫して行うトータル管理システムを構築しています。

当社社屋は、ドラマの撮影にも利用されました!

詳しく知りたい方は採用ホームページも一緒にご覧ください。
▼ ▽ ▼ ▽ ▼ ▽ ▼ ▽ ▼ 
https://fuji-k.jp/recruit/index.html


もっと不二公業がわかるYouTube動画はこちら
▼ ▽ ▼ ▽ ▼ ▽ ▼ ▽ ▼ ▽ ▼ ▽ ▼ ▽ ▼ ▽ ▼ 
https://www.youtube.com/channel/UCKKy7JlBYDmQc2ldwYGiO1A/


それでは皆様にお会いできるのを楽しみにしております。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
当社ではダイバーシティを生かし、様々な方が活躍しております。社員全員がイキイキと業務に取り組めるよう、日々働きやすい環境づくりに取り組んでおります。
PHOTO
社員教育や福利厚生にも積極的に取り組んでおります。これらの取り組みにより「これから伸びる首都圏のカイシャ」、「関東の優良企業」に選ばれました。

SDGsにも積極的に取組み、地域社会に求められる企業となるため日々成長していく会社へ

PHOTO

「私たちを取り巻く環境が大きく変化している中、常に成長していくことが必要不可欠。失敗を恐れることなくチャレンジ、自ら行動できる方と一緒に働きたい」と小原社長。

会社の設立は1963年。高度成長期の都市ガス需要の増加に対応するため、千葉県北西部を地盤とするガス事業者の「指定ガス工事店」としてスタートし、現在では上下水道工事・道路舗装工事などの「土木工事」、ビル・マンションの給排水衛生空調設備工事・リニューアル工事などの「管工事」など幅広い業務を手掛けるまでに成長いたしました。

近年、『防災・減災対策』『リニューアル工事』の需要が高まっており、建設業界に対する期待や社会的責任はますます大きくなっており、事業の成長性を期待できるのがこの業界です。

【SDGs】という言葉が聞かれるようになった中、当社でも低炭素社会の実現に向けた環境にやさしい「新技術・新工法」の開発に力を入れております。

例えば、ガス事業者と共同開発した非開削工法「フレックスドリル工法」。
ガス配管で使用するポリエチレン管やケーブルなどを、道路を掘削することなく地中に敷設できる工法で、交通規制も最小限に抑えながら従来の掘削工事比で約25%の二酸化炭素の排出量を削減でき、2009年には日本ガス協会から技術賞を受賞いたしました。

また、「社会基盤整備事業を通して地域社会に貢献する」という「企業理念」の観点から、災害発生時の復旧にいち早く全力で取り組むため、事業継続計画(BCP)を策定し、2021年1月に国土交通省関東地方整備局の認定を受けた実績もございます。

とはいえこれから長く当社が成長を続けるためには、皆さんのような若手の人財が必要不可欠となります。

入社後の各種研修やOJTでの教育が整っており、資格取得支援や取得した資格に応じて資格手当もございます。
ゆくゆくは
■パイピング技術のスペシャリスト集団
■域社会から強く必要とされる企業
■関係する全ての人と豊かさを分ちあえる企業
を目指していきましょう!

2016年には新社屋も完成し、とても快適な環境で仕事を行っていただけます。
2024年にはテレビドラマのロケ地にもなりました。
少しでも興味がある方はぜひ一度当社へお越しください。

当社で一緒に働けることを楽しみにしております。

会社データ

プロフィール

当社は、高度成長期の都市ガス需要の増加に対応するため、
京葉ガス(株)の「指定ガス工事店」として1963年に創業し、
2023年3月にはおかげさまで創業60周年を迎えました。

現在は「ガス工事」の技術力を基盤に「管工事」「土木工事」へと事業を拡大し
千葉県、首都圏を中心に総合建設業として着実に発展を続けています。

過去5年間で業績右肩上がりの当社で一緒に
社会のインフラを支える仕事をしていきましょう!

事業内容
ガス本支管工事、ガス設備工事、土木工事、舗装工事、給排水・空調工事まで、
千葉県を中心とした総合建設業として事業展開しております。

1.ガス本支管工事
私たちの生活に欠かせないライフラインの一つである
ガス本支管の施工・施工管理を行っています。
地球環境にやさしい各種非開削工法を積極的に取り入れ、環境負荷低減に配慮。
さらなる安全と品質の向上と、多様なニーズに応えるため、新技術・新工法の開発も積極的に行っています。

2.ガス設備工事
戸建住宅・マンション・事務所ビル・公共施設などで使用する
ガス設備の配管工事を行っています。
クリーンなガスエネルギーを利用したキッチンのガスレンジや
お風呂のガス給湯器、ガス空調機などを安心して使用できるよう、
ガス設備の配管やガス機器との接続、最終検査まで責任ある施工を行います。

3.土木工事
水道工事、下水道工事、道路舗装工事など公共インフラを中心とした公共工事、
宅地造成工事などを行います。
人々が安心して暮らせるための防災対策や老朽化した社会インフラ対策の
重要性が高まるなか、豊富な経験と確かな技術力で豊かな街づくりに貢献し、
土木工事を通して人々の生活環境を守っています。

4.建築設備工事
一般住宅からマンション・オフィスビル・工場・商業施設・公共施設などの
衛生設備・空調設備工事を手がけています。多様化、複雑化し続ける
建築設備に対し、設計・施工からアフターフォローまで、
一貫してトータルなサービスを提供しています。
新築工事をはじめ、リニューアル工事も行っています。

PHOTO

社会を支えるプロフェッショナルとして、目には見えないけれど“当たり前の日常”を支えるお手伝いをしています。

本社郵便番号 273-0854
本社所在地 千葉県船橋市金杉町893-1
本社電話番号 047-438-2511
設立 1963年(昭和38年)3月
資本金 4,500万円
従業員 74名(2025年2月現在)
売上高 29億2,300万円(2025年3月実績)
事業所 習志野支社
〒275-0017 千葉県習志野市藤崎1-2-2

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.5
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 11.7時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.4
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 1 3
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    50.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
■新人研修
■マナー教育研修
■安全教育研修
■サブリーダー研修
■リーダー研修
■マネジメント研修
■OJT研修
■各種フォローアップ研修
■コンプライアンス教育
■各種業務に付随する研修
自己啓発支援制度 制度あり
■各種外部講習
■各種研修
■資格取得支援制度(費用は全額会社負担)
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
日本大学、東海大学、千葉工業大学、明治大学、江戸川大学、秀明大学、城西国際大学
<短大・高専・専門学校>
中央工学校、日本工学院専門学校

採用実績(人数)   2022年 2023年 2024年
--------------------------------------
   2名    2名    2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 0 2
    2023年 2 0 2
    2022年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 2 1 50.0%
    2022年 2 1 50.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp266253/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

不二公業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン不二公業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

不二公業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 不二公業(株)の会社概要