最終更新日:2025/7/13

(株)協栄

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • セキュリティ
  • 検査・整備・メンテナンス

基本情報

本社
東京都
残り採用予定人数
4

仕事紹介記事

PHOTO
さまざまな施設・建物の管理や運営に携わることができます。経験を積み幅広い知識・スキルを身に付けることでゆくゆくマネジメントポジションへキャリアアップが図れます。

募集コース

コース名
スポーツ施設運営管理業務 総合職
スポーツ部門のいずれかの希望部署に配属となります。各営業所(現場)で専門知識や現場対応を学び、経験を積んだのちに、現場幹部または本社各部門の内勤を務めていただきます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 スポーツ施設運営管理業務 総合職

一般のスポーツ施設から世界レベルの競技会の会場まで、さまざまなスポーツ施設の管理・運営を担っていただきます。利用者様や利用状況に合わせた最適な施設管理・運営を提供し、安全で快適な施設運営につなげています。

副責任者、責任者、本社の内勤というキャリアパスですが、本人の適性や希望に応じて施設の異動、部門を超えた異動の可能性もあります。
※業務変更の範囲:本社事務職

【主な業務内容】
利用者様の問い合わせ対応/館内放送/清掃/備品点検/監視・巡回

【対象施設】体育館・年間プール・夏季プール・野球場・陸上競技場・サッカー場・ラクビー場・テニスコートなど

【入社後の流れ】
2週間のビジネスマナー研修後、配属先でOJTがスタート。1年目は先輩のもと、業務内容や施設のルール・知識を学びます。スポーツ施設に応じて必要な資格の取得を目指していただきます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

    エントリー時に「職種」を選択してください

  2. 会社説明会

    対面にて実施

  3. 履歴書

  4. 筆記試験

  5. 面接(グループ)

    1回実施予定

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

会社説明会の参加者で希望があれば、その日に筆記試験と一次面接を受けていただきますので、履歴書をお持ちください

募集コースの選択方法 エントリー時に選択してください
内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 一次面接(グループ面接)、筆記試験(一般常識)、二次面接(役員面接)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接あり

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

・募集対象は2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方
・2026年3月卒業予定者および卒業後3年以内の方で就業経験のない方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

スポーツ施設運営管理業務 

(月給)210,000円

210,000円

新卒採用実績がないため初任給は2026年4月予定額

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 初年度 月収例 
【スポーツ施設運営管理業務】 
・大学および大学院卒

< スポーツ施設運営管理業務の月収モデル >

 計算方法:月給210,000円+残業代(1H1,563円)
 *交通費別途支給
諸手当 調整手当、現場手当、職務手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 120日
休日休暇 120日
待遇・福利厚生・社内制度

◆福利厚生等について
・社会保険完備
・年次有給休暇
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・育児休業、 看護休暇
・介護休業および介護休暇
・生理休暇
・慶弔見舞金制度
・65歳定年制度、再雇用制度あり
・退職金制度あり
・永年勤続表彰(10年、20年、30年、40年)
・資格支援制度
◆健康維持管理・増進に関する取り組み
 従業員の健康維持・増進を支援するための取り組みを行っています!
・定期健康診断の実施
・ストレスチェックの実施
・メンタルヘルスに関する教育、感染症拡大防止に対する取り組み
・東京都スポーツ推進企業の認定取得
・安全衛生委員会の実施、 衛生管理者の配置
◆雇用・人材活用に関する取り組み
・障害者雇用、 高齢者雇用、 外国人雇用、 地域に根差した採用活動
・女性の活躍促進(従業員比率が女性は約50%)
・アスリートのセカンドキャリアサポート
◆国内初の人工カヌー・スラロームコースを有するカヌー・スラロームセンターでは、
 カヌー・スラローム選手のセカンドキャリアサポートを行っています。
◆その他、参考まで
 リスクを想定した対応・取り組み
 認証取得しているISO規格(品質、環境、情報セキュリティ)のマネジメントシステムを運用し、リスクを洗い出し、未然防止策を講じ、継続的な改善を行っています。

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

特定屋外喫煙場所設置

勤務地
  • 東京

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

    休憩時間 60分

こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
キャリアプラン スポーツ・文化部門のいずれかの部署に配属となり、幹部候補として採用いたします。
入社後、現場で専門的な知識、対応、資格取得から経験を積んだのちに、
現場幹部または本社の内勤へというキャリアパスとなります。

問合せ先

問合せ先 〒103-0014
東京都中央区日本橋蛎殻町2丁目13番9号 協栄ビル2F
新卒採用担当 (小林) 
03-3664-1501(直通)

画像からAIがピックアップ

(株)協栄

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)協栄の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)協栄と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ