予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2024/11/12
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
創業以来、家畜飼料の卸売を行ってきました。畜産農家がより良い成果を挙げられるよう、疾病対策や飼料給与方法の提案といったお手伝いもしています。
愛媛飼料産業の魅力は”チャレンジを続け、今もなお成長し続けている”というところにあると考えています。愛媛飼料産業はその名の通り飼料の販売からスタートした会社です。1950年に設立され、今年で74年目になります。これまでに鶏卵の販売、養豚、採卵養鶏と、事業を拡大してきたほか、ビージョイや南予ビージョイといった様々なグループ会社を設立。食肉加工や、ブロイラーの育成、水産養殖業など、多種多様な事業にチャレンジしてきました。近年では、2021年に養牛繁殖事業に挑戦。現在も、母牛68頭を飼育し、愛媛県産和牛の生産に貢献しています。また、2023年4月には、養豚場を2箇所に建設。母豚を800頭飼育し、年間20,000頭の豚を生産・育成しています。そして、安心安全な食品を届けるための努力も欠かさず行っています。近年、食品を扱う事業者全体へHACCPによる衛生管理の義務化が行われました。当社では2015年に愛媛HACCPの認証を取得するなど以前から衛生管理を行ってまいりましたが、義務化を受け、より強固な衛生管理体制、またその証明が必要であるとの認識からJFS-Bという認証を鶏卵GPセンターにて取得するに至りました。(認証番号JFS-B22002205-00)愛媛飼料産業(株)、ひいてはビージョイグループは今後も徹底した衛生管理を行い、安心安全な愛媛の食に貢献する会社として成長を続けます。
グループ会社で食肉加工も行い、食品の生産事業を一貫して担うことで、安全な食品の提供ができます。
男性
女性