最終更新日:2025/3/25

(株)ビップ

  • 正社員

業種

  • 冠婚葬祭
  • アパレル(メーカー)
  • 専門店(アパレル・ファッション関連)
  • ホテル・旅館
  • 外食・レストラン

基本情報

本社
新潟県
資本金
5,000万円
売上高
53億71百万円(2022年6月)
従業員
369名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

「ハードよりハート」お客様に寄り添い冠婚葬祭でお客立ち                   ~スタッフの数だけ感動が生まれるやりがいのあるお仕事~

【対面会社説明会の予約受付中】冠婚と葬祭のビップ (2025/02/12更新)

伝言板画像

採用担当 松永です。

当社の将来的に求められる人材像は、
「人の役に立ちたいという強い想いの方」
「学び、そして挑戦する方」です。

学生時代に全てを兼ね備えている人はいないかもしれませんが、当社に入社後、2年、3年で自分の能力が開花できるような人材を求めています。

私たちは、ホスピタリティ産業である冠婚葬祭業で、日々チャレンジしています。
また、当社では「ハードよりハート」を掲げており、人の力を強化していきます。

高品質のサービスを提供するホスピタリティのスキルだけではなく、将来的には、経営やマネジメントというようなビジネス感覚も発揮して欲しいと期待しています。

明るい対応ができ、前向きで素直な気持ちで取り組める人、
当社の理念・考えに共感できる人、
大歓迎です。

お気軽にご応募ください!!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
【冠婚部門】新潟県内に4か所の結婚式場を展開。新郎新婦やゲストにとっての「特別な一日」をプロデュースしている。笑顔と感動で溢れる場に立ち会える喜びがある仕事だ。
PHOTO
【葬祭部門】新潟県内に32か所の葬儀式場を展開。地域に根ざした葬儀社として50年以上の歴史があり、“「さよなら」ではなく「ありがとう」で送る”葬儀を手がけている。

大切な節目のときを真心こめてお手伝いする、やりがいのあるお仕事です。

PHOTO

「配属後の研修が充実しているので安心です!」と冠婚部のMさん(写真左)。「葬儀をやり遂げたときは大きな達成感を味わうことができます」と葬祭部のNさん。

●新郎新婦の晴れ舞台をプロデュース
私は当社で披露宴の配膳スタッフとしてアルバイト経験がありました。その時からビップの式場に魅力を感じていましたが、新郎新婦を支え、結婚式を作りあげるスタッフのカッコいい姿に憧れて、社員として入社を決めました。
現在はウェディングプランナーとして、平日は新郎新婦との打ち合わせや発注などを行い、週末の結婚式本番は新郎新婦を終日サポートします。
新郎新婦と一緒に半年~1年ほどかけて準備をし、結婚式当日が最高の一日になるようにお手伝いできる、とてもやりがいのある仕事です。何度経験しても感動を味わうことができますし、新郎新婦とは特別な絆が生まれ、「この仕事をやっていてよかった」と心から思えます。
当社の魅力として、ブライダルプロデューサーの資格取得支援制度があります。資格は“チーフ級→マスター級→グランドマスター級”の3ステップで、試験の費用は会社が負担してくれます。私はチーフ級を取得しました。
今後の目標は、グランドマスター級を目指しながら、自分の経験を後輩に伝え、最高のチームをつくり上げていくことです。
(冠婚部/MC 2020年入社)

●ご遺族の心に寄り添う
身内の葬儀でスタッフの方によくしていただいたことをきっかけに、私も「人生の最期」に携わる仕事に就きたいと思うようになりました。当社を選んだ理由は、知名度が高く馴染みがあったからです。
現在はセレモニースタッフとして、葬儀の準備や当日の司会進行などを行っています。
常に心がけているのは、ご遺族様の気持ちに寄り添うこと。いいお別れができるようにお手伝いができたらと思っています。私たちがサポートできるのは、葬儀のご依頼を受けてから数日間ですが、ご遺族様からの「とてもいい式でした」といったお言葉が励みになり、やりがいを感じます。
葬祭部のキャリアアップとして、葬祭ディレクターの資格取得支援制度があり、試験の費用は会社負担です。私は3年目に、さまざまな宗派の知識、会場の幕張、接遇や司会の技術が問われる2級を取得。充実した社内研修を受け、4年目頃から葬儀の司会進行を任せてもらえるようになりました。
今後も一人でも多くのご遺族様から「あなたが担当してくれてよかった」と言っていただけるように精進していきたいです。
(葬祭部/NN 2019年入社)

会社データ

プロフィール

当社は冠婚葬祭業として44年を経過しました。現在、県内に結婚式場4式場、葬儀式場34式場を運営しております。

事業内容
《冠婚部門》新潟県全域で4式場を展開。新潟市と三条市に専門式場、長岡市と上越市にゲストハウスを運営。地域に根差す結婚式場として、多様化するお客様のニーズに応え、最高の結婚式をプロデュース。お客様の想いに寄り添い、お客様の笑顔から幸せの輪を広げるお仕事です。                  《葬祭部門》VIPシティホールでは「さよならよりありがとう」をコンセプトに県内34式場をご利用頂きながら様々なご葬儀に対応しお客様に寄り添うご葬儀をご提案します。突然の出来事で不安を感じているお客様に葬祭ディレクターがすべてをサポート。その人らいし人生の卒業式をプロデュース致します。                 《互助会営業》互助会とは経済産業省許可事業で冠婚葬祭費用の負担を減らす積立システムです。計画的な準備のご提案をすることでお客様に安心して冠婚葬祭を行っていただきます。                
《衣裳部門》クリスタルグレイスにおいて結婚式のタキシードやドレスはもちろん、通過儀礼の七五三・卒業式・成人式などの衣裳も取り扱い晴れの日のお客様に合った衣裳をご提案致します。

PHOTO

本社郵便番号 950-0994
本社所在地 新潟県新潟市中央区上所2-11-33
本社電話番号 0252851110
設立 昭和54年
資本金 5,000万円
従業員 369名
売上高 53億71百万円(2022年6月)
事業所 本社 / 新潟  本部 / 三条
支社 新潟支社 県央支社 長岡支社 上越支社
経営理念 一、お役立ちと品質を基本としたお客様第一主義に徹する。
一、創造力、活動力、技術力で社会の進歩発展に貢献する。
一、正義と友愛を貫き、豊かで生きがいのある人間社会をつくる。
当社が選ばれる理由 「結婚」や「葬儀」は無くなる事のない業種のため、企業として業績は安定しています。また、仕事を通じてお客様から直接「ありがとう」と感謝の言葉を頂けるので仕事のモチベーションが上がります。活躍次第でインセンティブもあり、若い世代が活躍している社風が選ばれている理由の一つです。
健康経営認定制度 社員が心身ともに健康でいきいきと働くことができる職場づくりを目指して「健康宣言」を実施しております。主に毎日の健康チェック、定期健康診断補填、インフルエンザ予防接種補填
沿革
  • 1979年
    • 5月 (株)ブイアイピー互助センター設立
      12月 割賦販売法「前払式特定取引業許可証」許可を受ける
  • 1980年
    • 総合結婚式場 VIP玉姫殿三条オープン
  • 1986年
    • 総合結婚式場 VIP玉姫殿新潟オープン
  • 1987年
    • 会社名を(株)ビップに変更
  • 1988~1991年
    • メモリーホールジャクセン三条オープン
      メモリーホールジャクセン長岡・米山オープン
      メモリーホールジャクセン燕・松浜・加茂オープン
      メモリーホールジャクセン山木戸オープン
  • 1997~1998年
    • VIP典礼會館ジャクセン見附オープン
      VIP典礼會館ジャクセン県央オープン
  • 1999年
    • ISO9002を全事業部で認証取得
  • 2001~2005年
    • VIPシティホール一楽オープン
      VIPシティホール長岡オープン
      VIPシティホール西蒲・新潟西オープン
      VIPシティホール上越・加茂オープン
  • 2006~2009年
    • VIPシティホール県庁前オープン
      VIPシティホール新津オープン
      VIPシティホールしただ・嵐南オープン
      VIPシティホール臨港オープン
  • 2010年
    • ヒルサイドヴィラ シエルヴェルトオープン
      VIPシティホール西神田オープン
  • 2011年
    • VIP三條会館・鉄板焼 峰オープン
  • 2012年 
    • VIPシティホール寺尾オープン
      ジオ・ワールドビップ 新バンケットオープン
  • 2013年
    • VIPシティホール豊栄オープン
  • 2015年
    • VIPシティホール塚野目オープン
      アーフランシェル クイーンズコートオープン
  • 2016年
    • VIPシティホールりゅうとオープン
  • 2017年
    • VIPシティホール小高オープン
  • 2018年
    • VIPシティホール大島オープン
  • 2019年
    • VIP GROUP花徳会館オープン
  • 2020年
    • VIPシティホールとやのオープン
  • 2021年
    • VIPシティホール柏崎オープン

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 2時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修(入社前研修 ビジネスマナー 座学研修 実務研修)どこの部署も同じ想いでお客様と向き合っていることを実感して頂く為に希望部署以外の仕事も経験していただきます。ビジネスマナー研修や現場研修を行います。社会人としてのマナーをしっかり身に着けることができます。また現場研修があるので働くイメージを持つことが出来るので配属後もスムーズに業務に取り組めます。
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度 制度あり
◆外務員
◆ブライダルプロデューサー
◆葬祭ディレクター
◆終活カウンセラー
◆終活コーディネーター

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
敬和学園大学、新潟大学、日本歯科大学、新潟県立大学、新潟県立看護大学、新潟工科大学、新潟食料農業大学、新潟リハビリテーション大学、新潟医療福祉大学、新潟経営大学、新潟国際情報大学、新潟産業大学、新潟青陵大学、新潟薬科大学
<短大・高専・専門学校>
国際ホテル・ブライダル専門学校、新潟青陵大学短期大学部、上越公務員・情報ビジネス専門学校、新潟医療福祉カレッジ、新潟会計ビジネス専門学校、新潟看護医療専門学校、新潟県農業大学校、新潟工科専門学校、新潟工業短期大学、新潟高度情報専門学校、新潟公務員専門学校、専門学校新潟国際自動車大学校、新潟こども医療専門学校、新潟こども保育カレッジ、新潟コンピュータ専門学校、新潟柔整専門学校、新潟情報専門学校、にいがた製菓・調理専門学校えぷろん、新潟中央短期大学、新潟調理師専門学校、新潟デザイン専門学校、新潟日建工科専門学校、新潟農業・バイオ専門学校、新潟ビジネス専門学校、新潟美容専門学校ジャパン・ビューティ・アカデミー、新潟法律大学校、新潟薬科大学附属医療技術専門学校、新潟理容美容専門学校

採用実績(人数)     2021年 2022年 2023年
-------------------------------------------------
大卒   3名   1名   2名
短大卒  0名   3名   2名
専門卒  7名   6名   4名
代表挨拶 世の中が変化していくように会社も時代に合わせた対応が必要です。「温故知新」という言葉があるように過去を大切にして新しい知識を取り入れること!受け継がれる冠婚葬祭文化を大事にし、若いスタッフの発想やアイデアが企業成長のカギとなると思っております。冠婚葬祭ビップは45周年を迎えました。私たちはまだまだ進化の途中です。これからもお客様と真摯に向き合い、多くの「感動のサービス」を生み出せるように全てのスタッフが一丸となって歩み続けていきたいと思います。
代表取締役専務  加藤 政一
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    - - - -
    - - - -
    - - - -
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2022年 10 2 80.0%
    2021年 10 2 80.0%
    2020年 11 4 63.6%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp266426/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ビップ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ビップの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ビップを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
(株)ビップと特徴・特色が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ビップの会社概要