最終更新日:2025/4/19

(株)サンドリームファクトリー【シューマート】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 専門店(アパレル・ファッション関連)
  • 専門店(食品・日用品)
  • 商社(アパレル・ファッション関連)
  • アパレル(メーカー)
  • 通販・ネット販売

基本情報

本社
長野県
資本金
4132万円
売上高
75億600万円(2023年度)
従業員
350名(社員100名、パート・アルバイト250名)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

靴専門店「シューマート」運営会社です。WEB説明会は随時開催中。お気軽にどうぞ!

お客様への貢献感と自己成長が楽しい!そんな会社の裏側を聞いてみませんか? (2025/02/12更新)

伝言板画像

★★★好評につき日程追加★★★
★★★★★★★★★★★★★★★
オンラインでの会社説明会の受付を開始しております。
マイナビ上でお気軽にご予約ください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
業界研究、会社研究不要!!
分かりやすくご説明するのでお気軽にご参加ください。
まずはコミュケーションをとりましょう!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【採用担当者からメッセージ】
一人ひとりの方との「会話」を大切にしたいと思っております。
活動で悩むことや聞いてみたいこと、ぜひ質問してください。
多くの会話からお互い(あなたと会社)の理解をいっしょに
深めましょう!
あなたのこと、色々教えてくださいね。
お会いできることを楽しみにしております。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    私たちはただの靴屋ではありません。足や靴に悩みを抱えている人のお困り事を解決する足と靴のプロです。

  • 安定性・将来性

    従業員にとってもっと働きやすい会社、お客様にはもっと靴選びがもっと愉しくなる店を探求しています。

  • 制度・働き方

    土日勤務はありますが残業はとても少ないです。自分の時間は有効に使って自分らしさも育てます。

会社紹介記事

PHOTO
足と靴の「プロ」として私たちが出来ることを追求します
PHOTO
【シューフィッター】足と靴に関する専門資格をもったスタッフが70名以上在籍

従業員、お客様、地域の方々、すべての人が楽しく充実した生活を送る手助けをしたい

PHOTO

私たちシューマートは靴の販売、商品企画など地域のお客様に寄り添った店舗作りをしています

株式会社サンドリームファクトリー【シューマート】とは??
―――シューマートは、地域密着型の靴の大型専門店です。その地域や店舗の特徴によって画一的なサービスとならない創意工夫にも取り組んでいます。
シューマートのフランチャイズ会社として運営をスタートさせ、成長を続けてきた私たちがともに働きたいと思うのは「成長することを楽しめる」、そんな人です。先輩や後輩、同僚、上司からのサポートを受けながら、皆で一緒に成長できる環境があるのが当社の魅力です。

シューマートのお店作り
―――私たちが目指すのは、お客様の困り事を解決できる存在になること。時代の流れとともに変わるニーズを汲み取りながら、変化を恐れない店作りに励んでいます。近年では、足や靴の悩みを専門スタッフに相談できる「あしる」の設置や、ランニングアドバイザーが専門的な知識でランニングフォームなどをお伝えする「ランスルー」の設置、日々の生活により密着した品揃えを目指した生活雑貨ショップ「ハピママ」の導入などがあげられます。

シューマートはSDGs(持続可能な開発目標)に取り組んでいます。
―――当社の経営理念「ローカルチェーンと豊かさの創造」、中期ビジョンである「私たち一人一人が靴と足のプロとなり、お客様の靴と足の困りごと解決できる存在となる」はSDGsの達成の目的を同じするものです。
地域から愛され続けられる企業、店舗となるべく、持続可能な地域社会の実現に向けて社員ひとりひとりがその事を自覚し、それぞれの役割を果たすことによりSDGs達成に貢献していきます。

会社データ

プロフィール

靴の大型専門店「シューマート」を運営する企業です。
長野県長野市に本社を構え、地域のお客様に愛される「店作り」のため
チームワークを大切に全社一丸となって取り組んでいます。

事業内容
◆靴専門店[シューマート]の運営
◆靴履物の商品仕入れ・開発
◆インターネット通信販売

「足元が明るくなれば、人生はもっと楽しくなる!」

出店は長野、群馬、新潟、山梨、栃木、茨城に現在29店舗。
人生を豊かに歩むことに欠かすことの「足」「靴」を通じて
お客様の困り事を解決し、楽しく健やかな日々を送っていただきたい
思いで活動をしています。

お子さまからご年配の方までご家族全員をお客様ターゲットとして、
各世代に対する生活必需品から流行品、ブランド品まで幅広く取り揃えたり、
時代やお客様ニーズに合わせた新たな業態を店内で展開することにより、
お客様の「健康と美を足もとから支える」活動をしています。

本社では商品仕入れや開発、在庫調整、輸入管理、店舗運営サポート、
システム管理、出店戦略、総務人事経理、通信販売、店舗物件開発といった
営業活動に必要な機能を行なっています。

― お仕事キーワード ―
#健康
#ヘルスケア
#スポーツ
#運動
#靴
#シューズ
#ファッション
#アパレル
#おしゃれ
#ランニング
#ウォーキング
#接客
#サービス
#明るく
#楽しい
#笑顔
#素敵
#貢献
#地域貢献
#足
#富山大学
#東洋学園大学
#大東文化大学
#新潟食料農業大学
#駿河台大学
#岡学園トータルデザインアカデミー
#長野平青学園

PHOTO

結果の可視化が即座にできるコンピュータ計測も、より正確な計測ができるシューフィッターによる実測まで、自信を持って提供しています。

本社郵便番号 381-2233
本社所在地 長野県長野市川中島町上氷鉋1685番地13
本社電話番号 026-462-0082(人事担当直通)
設立 2000年2月21日
資本金 4132万円
従業員 350名(社員100名、パート・アルバイト250名)
売上高 75億600万円(2023年度)
シューマートとは サンドリームファクトリーが6県で展開する靴大型専門店です。

「シューマート」では靴を単なるファッションアイテムとしてだけではなく、お客様の健康と美を足元からサポートするために販売しております。エリア限定社員であっても将来的には販売だけでなく、地域貢献度の高い店舗づくりを担う店長を目指しています。
代表取締役メッセージ 私たちの使命は「足と靴のプロ」として、お客様の足元からの健康作りに貢献することです。

身体全体を支えるのが「足」。その「足」に関するお悩みを抱えている人が年々増加しています。靴の専門店として単に靴を売るのではなく、私たちはお客様に寄り添って、お悩み事を解決し、地域の皆さんが、健康で活き活きとした生活を送る支えになりたいと考え、日々仕事に取り組んでいます。

それはお客様に「感謝される」仕事。そんなやりがいのある仕事です。

株式会社サンドリームファクトリー
代表取締役 霜田 清
当社の特徴 ・足や靴のお悩みに専門スタッフが対応する・・・「あしる」の設置
・ランニングフォームなどの指導が受けられる…「ランスルー」の設置
・おしゃれな生活雑貨販売・・・「ハピママ」の導入
・異業種とのコラボレーション・・・理学療法士、フットケアサロンとの協働
・ファッショントータル提案・・・アパレル専門店の店内誘致
私たちの想い 疲れやすい足を楽にしたい!毎日健康に歩きたい!・・・そう思っていても、足や靴の悩みはどこに相談していいかわからないですよね。私たちシューマートのお店はそんなお客様の足もとを快適にするための解決策を、様々な角度からご提案したいと考えています。
シューフィッター多数在籍 骨格や歩き方、そして靴の知識を併せ持つ足と靴の専門知識を持つプロフェッショナルです。私たちは「シューフィッター」取得を推進しています。現在72名を超えるシューフィッターが全店に配置され、今日もお客様のご要望にお応えしています。
”あしる”って何? あしるとは、選りすぐりのシューフィッターから高い技能と専門知識を持つスタッフを選りすぐり、お客様のご要望に寄り添ったフットヘルスの提案をさせていただく“足専門のサロン”です。靴擦れ、関節の歪みによる足の痛みの予防や緩和、スポーツをされる方の身体機能のサポートに至るまで幅広いご相談にお応えしています。
事業所 本社/長野県長野市
店舗/29店舗

【長野・北信エリア】
◇長野稲里店 修理靴工房併設、トータルフットケアサロン併設
◇長野東和田店
◇更埴店
◇中野江部店
◇須坂店
◇稲田店

【長野・東信エリア】
◇佐久平店
◇上田国分店

【長野・中信エリア】
◇松本村井店
◇松本つかま店
◇エルサあづみ野店

【長野・南信エリア】
◇飯田インター店
◇飯田座光寺店
◇箕輪店
◇伊那店

【群馬エリア】
◇伊勢崎宮子店
◇高崎上中居店
◇高崎飯塚店
◇渋川店
◇前橋吉岡店
◇前橋上泉店

【新潟エリア】
◇上越ウイング店
◇長岡マーケットモール店
◇三条店

【諏訪・山梨エリア】
◇諏訪店
◇甲府昭和店
◇甲府向町店 

【栃木エリア】
◇足利店

【茨城エリア】
◇つくば研究学園店
平均年齢 42歳
平均勤続年数 11.6年
店舗スタッフ一日の流れ ~皆様からご質問が多い、店舗で勤務するスタッフの一日の流れをご紹介!~
9:15 出勤 パソコンで前日売上の確認 
      本日の業務内容確認
      店内外の掃除
      
9:30 朝礼 スタッフへ連絡伝達
      業務の指示
      商品情報の共有
      
10:00 開店 
      足の計測(専用のものさしを使います)
      靴のフィッティング(足に合っているか見てさしあげます)
      お探しの靴のご案内(お客様のご要望ヒアリングが大事)
      商品の検品(小型機器を使って行うので簡単作業)
      売り場変え(スタッフ同士で話し合って決定)
      商品の陳列(見やすく、買いやすい陳列が重要)
      会計レジ(正確かつスピーディーに!)
      
13:00 昼食 

14:00 会議 商品勉強の会議に参加

15:00 入荷品の確認 どんな履き心地か、どのような用途で使用するか、
          どんなお客様にご提案できそうか、をスタッフ同士で
          情報交換

16:00 夕方の休憩

17:00 セール準備 値段の確認、売り場の確認、販促物の設置

18:00 レジ締め 金銭授受に間違いかないかシステムに入力をします

18:30 退勤 翌日へ向けて連絡事項などを共有
営業品目 靴履物全般

◇スニーカー
◇紳士靴
◇婦人靴
◇子供靴
◇サンダル
◇長靴
◇スリッパ
◇シューケア用品
◇靴下
◇高機能インソール
◇オーダーメイドインソール
◇生活雑貨
◇ランニングウェア
公式インスタグラム shoemart@official
公式Facebook @shoemart992
ホームページ https://www.shoemart.co.jp/
沿革
  • 平成12年2月
    • 会社設立 松本村井店営業引受け
  • 平成17年12月
    • 前橋吉岡店開店
  • 平成19年3月
    • 宇都宮インターパーク店開店
  • 平成23年11月
    • 松本つかま店開店
  • 平成28年12月
    • 宇都宮ベルモール店開店
  • 平成30年3月
    • 宇都宮鶴田店開店
  • 令和 2年1月
    • シューマートグループ全店の営業譲渡を受ける
  • 令和3年12月
    • エルサあづみ野店開店
  • 令和4年3月
    • 諏訪赤沼店(RON MIYAKO店内)開店
  • 令和5年4月
    • 諏訪店開店

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 19.1
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 12.0時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.2
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 13.9%
      (36名中5名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修/入社時研修、外部研修
・若手社員研修/社内研修、外部研修
・店長研修/社内研修、外部研修
・シューフィッター資格取得講座(外部研修)

自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
信州大学、金沢大学、岐阜協立大学
<大学>
大阪国際大学、神奈川大学、金沢大学、関東学園大学、国士舘大学、駒澤大学、信州大学、仙台大学、高崎経済大学、高崎健康福祉大学、拓殖大学、大東文化大学、千葉商科大学、中央大学、都留文科大学、帝京大学、東海大学、東京工科大学、東北芸術工科大学、東洋大学、同志社大学、長野大学、新潟大学、日本大学、広島経済大学、文教大学、法政大学、山梨学院大学、横浜商科大学、立正大学、立命館大学、早稲田大学、駿河台大学
<短大・高専・専門学校>
愛知工科大学自動車短期大学、大月短期大学、信州豊南短期大学、東京デザイナー・アカデミー、長野美術専門学校、専門学校ESPエンタテインメント東京、岡学園トータルデザインアカデミー、長野平青学園

採用実績(人数) 2022年/大卒0名、専門卒0名

2023年/大卒0名、専門卒0名

2024年/大卒1名、専門卒2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 2 3
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 0 100%
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp266494/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)サンドリームファクトリー【シューマート】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)サンドリームファクトリー【シューマート】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)サンドリームファクトリー【シューマート】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)サンドリームファクトリー【シューマート】の会社概要