最終更新日:2025/4/24

(株)西家

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 不動産
  • 不動産(管理)
  • 住宅(リフォーム)
  • 損害保険
  • 住宅

基本情報

本社
東京都

取材情報

仕事・キャリアパスについて伝えたい

すべての人と、不動産との、架け橋に。

PHOTO

本気で「不動産業界No.1」を目指し挑み続ける。それが西家。

企業理念である『共生』の実現に向け営業活動に勤しむ当社。
その中でも注目の若手営業スタッフを紹介!

【西家を牽引する精鋭たち】

落 拓幹/流通営業部 出身:大阪府 趣味/休日の過ごし方:休日は筋トレと散髪と神社への参拝をルーティンとしていますので、その後に友人と遊びます。
十倉 勇気/買取再販営業部 出身地:神奈川県 趣味/休日の過ごし方:散歩をして過ごしています。
鈴木 淳太/流通営業部 出身地:静岡県 趣味/休日の過ごし方:海に行ってサーフィンをしたり、映画鑑賞をして過ごしています。

「圧倒的人間性」で勝負。西家の成長・発展・拡大のキーマンを目指して―(落)

私は新卒で不動産会社へ入社し、投資用不動産の販売を紹介制で行っておりました。当時の営業は経験がないとなかなか紹介が貰えず営業のやりづらさを感じる場面が多々ありました。
もっと経験や年齢にとらわれず「自分自身の言葉で相手の心を動かす」そんな仕事がしたいと思い、西家に入社しました。
面接のとき”こんなに雰囲気の良い会社があるのか”と驚いたことを今でも鮮明に覚えています。

実際に入社してみてお電話という営業手法を通じ直接アプローチができること、
そしてご縁があったお客様のご要望を実現できた時に感じるやりがいはやはり格別です。

私たちは不動産という高額な商品を取り扱います。
気持ちや言動が軽いようではお客様の信頼を獲得することはできません。
だからこそ礼儀礼節など当たり前のことを当たり前にきちんとやる、それが何より大切だと考えています。

西家に入社してから備わった考え方、経験できたことは着実に私自身を大きく成長させてくれました。
そんな環境下にいる仲間と時間を共にするからこそ日々高め合うことができると実感しています。
収入面はもちろん、1人の人間として大きく成長出来る事を保証いたします。

また、仕事を通じてかけがえのない仲間に出会うこともできます。
最初は慣れないことや難しいと感じることも多いと思います。
そんな時、愛が伝わりすぎるくらい教えてくれる教育体制が西家にはあります。

新卒の方々が入社してくださると私自身も負けていられないなと改めて思います。
西家を選び、共に働いてくれる仲間がいることに感謝をしています。
だからこそ私はこれからも「西家の成長・発展・拡大のキーマン」を目指し日々励んでいきます。

信頼と組織力、そして共に成長する。西家での充実した毎日。(十倉)

面接の際、社長が会社のビジョンや目標について熱く語る姿が印象的でした。その想いに共感し、「この会社であれば成長できる」と感じ、入社を決めました。また部活動ではバスケやフットサルなど、社内でのスポーツ活動が盛んで、スポーツ好きな社員が多いことも入社を決めた理由の一つです。

入社後、特に驚いたのは、コミュニケーションの多さと、チームで仕事を進めるところです。一般的な不動産営業職では、個人プレーが多く、一人で仕事を進めるというイメージがありました。しかし、西家はチーム全体で協力しながら業務を進めていく体制で、良い意味でのギャップを感じました。営業部署内では情報共有が頻繁に行われ、目標達成に向けて全員が一丸となって協力する文化が根付いており、毎日がモチベーションに溢れています。

現在、私は買取再販営業部で、中古マンションを仕入れてリノベーションを施し、再販する部署で仕入れ~販売まで一貫して行っております。リノベーションを施し、再販するために物件の精査や交渉には慎重さが求められる一方で、迅速に対応することも大切です。そのため、大変さを感じる場面もありますが、お客様からの感謝の言葉や、自分自身の成長を実感できた瞬間には大きなやりがいを感じます。このやりがいが、さらに前進する力となり、毎日を充実させてくれます。

今後は、さらに多くの物件を仕入れ、リノベーションを通じて新たな価値を提供し、会社の主軸となる部署にしていきたいです。自分自身のスキルを高め、将来的には部署を牽引する存在になり、この部署を一層成長させていくつもりです。まだまだ若い部署なので、一緒に成長していく仲間をお待ちしています!

人として、営業スタッフとして成長できる環境で更なる成長を―(鈴木)

就活時、面接で社長と話をする中で「この会社で社会人としても人としても成長したい」と思い入社を決めました。実際に入社してからも大きなギャップはなく、日々自身の成長を実感できる環境に感謝しかありません。
ただ、まだ売上といった面で会社に貢献できていないことには焦りを感じています。
成長は実感できているからこそ、いち早く売上を上げ、会社に貢献したいですね。

そして売上だけでなくお客様から信頼される営業スタッフになりたいです。信頼していただける営業スタッフになるために人間性も営業力もきちんと磨いていき、理想とする自分を実現していきます。

仕事面はもちろんのこと、西家はとにかくアットホームで入社後も馴染みやすかったです。
アットホームという言葉はよく耳にすることもあり、最初は本当か?と思いましたが西家は選考の時からアットホームさ、社長・先輩方の人の良さを感じたため、入社後がイメージしやすかったですし、実際に入社後も人間関係で悩むことはなかったです。

次に入社してくれるみなさんにもかっこいい姿を見せられるよう頑張ります!

学生の方へのメッセージ

皆さんが生きていくうえで大事にしていることは何ですか?私たちは「心」に重きを置いています。
この「心」は考え方です。人生はどのような考え方、哲学をもって生きるかで大きく変わると思っています。

「カッコよく生きる」それは仕事・プライベート関係なく人としてどう生きるかです。
そのため私たちは「カッコよく生きる」を追求し、仕事に励んでおります。
情熱をもって心を磨き、能力を磨く。明るく元気に、思いやりと礼節謙譲の精神をもって、熱く真剣に創意工夫を凝らし、一生懸命努力し続ける集団です。

私たちはこの心を武器に2016年の設立以来、毎年増収増益を続けてきました。
「日本一カッコイイ企業」を目指している当社。まだまだ組織強化が必要です。

そんな当社だからこそ、年齢や年次に関係なく早期での昇進・昇格や高いインセンティブで年収2000万円以上を稼ぐことも可能です。
ただ稼ぎ、営業スキルを身に付けるだけでなく、素敵な人間性、圧倒的な営業スキル、人間力を追い求めたい方を待っています。
朝は気持ちの良い挨拶から始まり、掃除、そして仕事に取り掛かります。各自、最高のパフォーマンスで!

「日本一カッコイイ会社」そして「不動産業界No.1」の実現のためには新たな風を吹かせるニューフェイスの存在が必要不可欠です。
生涯の友と呼び合える仲間と、共に笑い、共に泣き、共に汗を流し、西家を「日本一カッコイイ会社」へと成長さ

PHOTO
西家の「3つの想い」 1.お客様にとってかけがえのないパートナー企業になること 2.社員全員が活き活きと働ける会社であること 3.愛にあふれる会社でありたい

マイナビ編集部から

設立から9年目の若いベンチャー企業でありながら、自分らしく無理なく働けるという特長を持つ同社。
常に「社員が仕事とプライベートのバランスをとりながら、長く働けるように」と意識した環境づくりをしているのだとか。

制度面の整備はもちろん、社員同士の仲が良いことも働きやすい理由のひとつ。
不動産営業というと、ピリピリとした雰囲気を想像しがちですが、同社の雰囲気は和やか。
インタビューの中でも一貫して「仲の良さ」「雰囲気の良さ」「馴染みやすさ」についてどの社員様も話している姿が印象に残る。
働く社員の皆様の生き生きとした表情、活力のある声色からもその充実度が伺えた。

反面、ベンチャーらしく実力主義でインセンティブの支給がある点も、もちろん魅力です。
年齢や入社年次、経験関係なくもちろん新卒の皆様にも入社したその日から目の前にチャンスがあり、掴める環境がある。
意欲があればどんどんチャンスが与えられるため、年齢に関わらず高収入が叶う環境。
そんな魅力溢れる西家で、次に名をはせるのは今この記事を読んでいるあなたかもしれない―

PHOTO
企業理念である『共生』には、文化、習慣、言語、民族などの違いを問わず、 すべての人々が末永く共に、幸せに暮らしていける社会を目指すという想いが込められています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)西家の取材情報