最終更新日:2024/2/5

日晴金属(株)

業種

  • 金属製品
  • 文具・事務機器関連
  • 建材・エクステリア
  • 日用品・生活関連機器
  • 非鉄金属

基本情報

本社
大阪府
資本金
1000万円
売上高
48億円(2023年度)
従業員
58名(2024年4月現在)

「あったらいいな」をカタチにしている会社です♪

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
当社の代表製品を生み出すきっかけは、あなたの“ひと声”にあるかもしれません。お客様のもとへ出向き、製品化のタネを拾ってくる【営業職】募集中。
PHOTO
天井から吊り下げて部屋を広く・スタイリッシュにするための液晶画面据え付け金具など、身近なところで活躍する様々な製品を製造しています。

【日本初】日常生活でよく目にする《〇〇》を開発したメーカーです!

PHOTO

当社は皆さんが日常の中で感じる「こんなものがあったらなぁ…」をカタチにすることで、日々の暮らし便利にしています!

初めまして、日晴金属株式会社です。
当社は日常にある「あったらいいな」をカタチにしている会社です。
代表的な製品では、エアコンの室外機を安全に支える金具。

日本で家庭用エアコンが発売された当初、それまで無かった「エアコンの据付工事」の仕事が始まりました。
当時のエアコンは冷房専用だったので、仕事は夏の暑い時期だけ。
暑さが厳しいほどエアコンの販売台数は増えるため、据付工事は常に時間との戦いでした。そのような状況の中で「金具を使ってエアコンの室外機を据え付ける施工方法」を日晴金属が考案し、日本で初めて商品化した当社。
据付工事の中から生まれた金具「クーラーキヤッチャー」は爆発的ヒット商品となり、今では当社の代表的な製品へとなりました。

また、当社は「日晴金属」という社名ですが、金属製品だけを製造しているわけではありません。お客様のどんな要望に対してもカタチにすることが可能で、例えば『電子金庫』や『冷蔵庫の下にひくマット』、最近では『キャットタワー』など様々な製品を企画製造販売しています。

全社員から「こんな製品があったらいいなぁ」というアイディアを募集して実際に製品化することもあり(※実際にそんな社員のアイディアから製品化された商品もあります!)常に社会に必要とされる製品を、枠にとらわれることなく生み出し続けている会社です!

会社データ

事業内容
ルームエアコン、BS/CSアンテナ、パッケージエアコン、冷凍機ユニット、薄型テレビ、等の据え付け金具の開発、製造、販売。

日晴金属が開発した製品を生産するのは、全て協力会社様です。日晴金属は創業以来50年、自社に工場を持たないファブレスでモノづくりを実現しています。生産設備に捕らわれない製品開発、自由な発想を確保しています。
本社郵便番号 558-0014
本社所在地 大阪府大阪市住吉区我孫子1丁目2番10号
本社電話番号 06-6696-5565
創業 1964年2月
設立 1971年10月
資本金 1000万円
従業員 58名(2024年4月現在)
売上高 48億円(2023年度)
事業所 【本社】
〒558-0014
大阪府大阪市住吉区我孫子1丁目2番10号
TEL(総務課):06-6696-5565

【大阪事業所】
大阪府大阪市東住吉区矢田1丁目18番6号

【東京営業所】
東京都世田谷区上馬1丁目32番12号 三井生命ビル6F

【仙台営業所】
宮城県仙台市青葉区本町1丁目11番1号 HF仙台本町ビルディング12F
主な取引先 家電メーカー各社、家電量販店各社、電機商社、代理店各社
平均年齢 39.0歳 (2022年1月時点)
社是 「よりよい商品を考える」

今までにないものを創造し提供する
作る人から使う人まで全ての人に優しく安全な商品を創る
使う人に満足してもらえる商品を創る
作る人が自信を持てる商品を創る
社会に貢献できる商品を創る
社訓 「和」
いつでも、誰とでも和の心で接する

「させてもらう してもらう」
驕らずいつも感謝の気持ちを持つ

「巧遅は拙速に如かず」
好機を逃さず素早く対応する

「生き生きと生きる」
仕事も遊びも一生懸命にする
アイデアを全社員で考える 新しい商品のアイデアは部門関係なく全社員で考えます。日頃の生活でこんなものがあればいいなを考え、会社全体で新規開発に力を注いでいます。
沿革
  • 1964年
    • 創業(現 株式会社バインドテクノ) 
  • 1971年
    • 日晴金属株式会社設立
  • 1974年
    • 東京営業所開設
  • 1990年
    • 八尾事業所開設
  • 1993年
    • 本社ビル竣工
  • 1995年
    • 八尾事業所ISO9001 認証取得
  • 1998年
    • 八尾事業所ISO14001 認証取得
  • 2003年
    • 大阪事業所竣工(八尾事業所より移転)
  • 2014年
    • 創業50周年
  • 2018年
    • 仙台営業所開設
  • 2021年
    • ユニークライフ事業部発足

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2021年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2021年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2021年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
社内研修、外部研修、内定者研修、新入社員導入研修ほか
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
追手門学院大学、大阪産業大学、関西大学、京都女子大学、近畿大学、広島修道大学

採用実績(人数)      2020年  2021年  2022年  2023年  2024年(予) 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大卒    2名    3名    2名    3名    3名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 2 0 2
    2021年 3 0 3
    2020年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2022年 2 0 100%
    2021年 3 0 100%
    2020年 2 1 50.0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2025に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2026年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

日晴金属(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ