最終更新日:2025/3/11

(株)いい食

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • 教育

基本情報

本社
神奈川県

仕事紹介記事

PHOTO
こぱんはうすさくら久末教室です。子どもが好きな方、子どもの成長を一緒に支援しましょう!
PHOTO
一人ひとりにアプローチしていきます。こぱんはうす さくらは、お子様にとっての「自分らしくいられる場」になります。

募集コース

コース名
福祉総合職(児童福祉士/保育士)
お子様の自立を育て、未来へつなぐ、それが私たちの使命です。
できる事は伸ばし、出来ないことは一緒にトライ。できる限りお子様の自身の力で物事を進められるよう、精一杯の療育を致します。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 児童指導員

発達に心配のあるお子さまや障がいを持ったお子さまへの療育をお願いします。お子さま一人ひとりの支援計画に基づいて、それぞれに合った遊びやプログラム、必要な支援を行っていきます。正社員スタッフや保育士のフォローもありますので、子どもに寄り添う気持ちを一番に取り組んでいただければ大丈夫です。

配属職種2 保育士・ 幼稚園教諭

未就学児を中心にお子さまへの療育を行います。勉強についていけない、お友だちとうまく遊べないなど、発達・成長に心配のあるお子さまや、障がいを持ったお子さまを対象にしており、自由遊びや個別・集団レクリエーションなど、お子さまの年齢や個別支援計画に基づきながらさまざまな支援を行うお仕事です。

配属職種3 社会福祉士・ 精神保健福祉士

未就学児を中心にお子さまへの療育を行います。勉強についていけない、お友だちとうまく遊べないなど、発達・成長に心配のあるお子さまや、障がいを持ったお子さまを対象にしており、自由遊びや個別・集団レクリエーションなど、お子さまの年齢や個別支援計画に基づきながらさまざまな支援を行うお仕事です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. エントリーシート提出

  2. 会社説明会

    対面にて実施

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 適性検査

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

内々定までの所要日数 3週間以内
選考方法 ES提出後、会社説明会に参加していただき、同日に面談を行います。
その後、適性テスト、最終面接を行います。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり

提出書類 エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

福祉総合職

(月給)230,000円

190,000円

40,000円

〇福祉総合職
基本給 :190,000円
ベース加算: 10,000円
固定残業代:30,000円

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度あり

固定残業代30,000円(20時間分)
※上記時間を超えた場合は、超過分の割り増し分が支払われます

モデル月収例 〇福祉総合職(5年目)
基本給:190,000円
ベース加算 : 10,000円
固定残業代:30,000円
実績給:20,000円
◇月給250,000円
賞与 年2カ月+0.5カ月分(2022年度実績)
◇年収試算:362万円
諸手当 役職手当・ベースアップ加算・子ども手当・資格手当・通勤手当
昇給 年1回 10月
賞与 年2回 7月と12月
決算賞与 5月(実績により変動あり)
年間休日数 109日
休日休暇 原則4週8休(シフト制)
年末年始 12/31~1/3休暇
待遇・福利厚生・社内制度

【福利厚生・待遇】
★福利厚生強化中!★
職員およびご家族の健康サポートのため、健康経営を推進しています。

★社会保険★
労災保険、雇用保険、厚生年金、健康保険

★保険安全サポート★
◎業務中の事故に対する補償
・法定支援に加え、入院・通院のサポートあり

◎施設内でのケガに対する補償
・法定支援に加え、入院・通院の助成

◎不慮の事故に対する補償
・施設外での事故による万が一死亡時、ご家族への保険金支給

★休暇・育児・介護支援★
◎産休・育休制度
◎看護・介護休暇/介護休業

★資格・キャリア支援★
◎資格取得支援あり:費用一部補助
※保育士資格試験費用は全額法人負担

★医療相談サポート★
◎ご本人及びご家族の一般医療相談
◎緊急医療相談
◎がん専用相談
◎人間ドッグ優待
~仕事と介護の両立をサポートする相談窓口を設置~

★その他サポート★
◎ハラスメント相談窓口
・第三者のハラスメント対応窓口設定予定

◎感染症特別有休制度
・教室内感染症発生時の特別有休制度





  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
屋内禁煙

勤務地
  • 神奈川

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

  • シフト制 4週8休

問合せ先

問合せ先 〒214-0022
神奈川県川崎市多摩区堰2-7-4
TEL 044-712-0953
URL https://iishoku.jp/company.html

画像からAIがピックアップ

(株)いい食

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)いい食の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)いい食と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ