最終更新日:2025/4/7

(株)ビジョンゲート

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 教育
  • 専門コンサルティング
  • サービス(その他)
  • 商社(教育関連)
  • 幼稚園・保育園

基本情報

本社
東京都
資本金
1,000万円
売上高
非公開
従業員
57名(学童保育パート・アルバイトスタッフ含む)
募集人数
1~5名

「教育の新しい選択肢」で、子どもの「やってみたい!」をカタチに。教えるのではなく、一緒に考える放課後。子どもと、自分自身の未来を育ててみませんか?

【子ども×教育×未来】放課後から“新しい学び”をつくる仕事。<説明会&選考あり> (2025/04/07更新)

伝言板画像

◆「教育に関わる仕事がしたい」
そう思ったとき、あなたの選択肢はきっとたくさんあるはずです。

「でも、もっと子どもと深く関わる仕事がしたい」
「これからの時代に合った“学び”に関わってみたい」

──そんな気持ちがあるなら、ぜひ知ってほしい仕事があります。

◆放課後から、子どもたちの“やってみたい!”を育てる
私たちこどもクリエ塾は、プロジェクト型学習(PBL)を通じて、子どもたちの「やってみたい!」をカタチにしていく民間の学童スクールです。

理科実験、アート、まち探検、発表会など、放課後の時間を使って、“正解のない学び”に挑戦しています。

\“教える”じゃなく、“一緒に考える”教育って?/
\子どもの「やってみたい!」を一緒にカタチにする仕事です/

◆説明会では、代表・遠藤が直接お話しします!
・「学童=預かり」だけじゃない、放課後の新しい可能性とは?
・学部を問わず“子ども×教育”に関心を持つ仲間が集まる理由とは?
・キャリアとしての“学童”の魅力と成長ストーリー

◆こんな方におすすめ!
・子どもと一緒に、ワクワクする学びを体験したい
・アートや理科実験など、創造的な教育に惹かれる
・自分のアイデアを活かし、学びの場をつくってみたい
・教育や社会課題に関心があり、広い視野でキャリアを考えたい
・ワークライフバランスも大切にしたい

◆採用の考え方
こどもクリエ塾では、資格や経験よりも「子どもに関わる仕事がしたい」「学びの場をもっと面白くしたい」という想いを大切にしています。

入社後には、現場での学びや実践を通じて、ゼロからでもしっかりと成長できる環境があります。
また、勤務体験(選考を兼ねた現場実習)を大切にしており、お互いが納得して働けるようにしています。

◆選考の流れ
1.エントリー
2.説明選考会(代表・遠藤が登壇)
3.勤務体験(実際の学童現場での活動)
4.最終面談

◆最後に
「民間学童って、こんなに面白いんだ!」
そう感じたその瞬間から、あなたのキャリアの選択肢が広がるかもしれません。
子どもと一緒に、未来の学びをつくっていく仲間をお待ちしています!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    子どもの「やってみたい!」を学びに変える伴走者の仕事

  • 製品・サービス力

    書籍化実績あり。探究型学童として注目される教育環境

  • 制度・働き方

    残業月平均2.5h未満。子どもにも自分にも向き合える職場

会社紹介記事

PHOTO
ワークライフバランスを大切にできる環境!『勤務時間内で仕事は終える』2019年より港区ワーク・ライブ・バランス推進企業として認定!!
PHOTO
毎日、全員参加型のプロジェクト型学習により、子どもたちに学びの楽しさを体験できる豊かな放課後を提供しています。

書籍にもなった、こどもクリエ塾の放課後学び

PHOTO

日本全国の子どもたちが豊かなな放課後を過ごさせたい!弊社の取り組みが講談社さんより書籍として出版されました。

こどもクリエ塾は、民間学童保育の現場から、新しい“学びのある放課後”を実現してきました。
ただ預かるだけではなく、子どもの「やってみたい!」という気持ちを出発点にした、プロジェクト型学習(PBL)を実践しています。

子どもたちは、自分でテーマを見つけ、調べ、考え、仲間と協力しながら成果を発表していきます。
スタッフは“教える人”ではなく、“学びの伴走者”として、子どもと共に学びを深めていきます。

このような取り組みは、実際に書籍化されるほど高く評価され、教育関係者からも注目を集めています。

また、保護者の多様な働き方にも対応し、最長22時まで利用できる柔軟なプログラムを提供。
スタッフの働きやすさにも配慮し、1か月あたりの平均残業時間は2.5時間未満という職場環境を整えています。

【社員の声】
「子どもの“できた!”が、私のやりがいです。」

学生時代に学童でアルバイトをしていた経験がきっかけで、こどもクリエ塾に入社しました。
プロジェクト型学習を通して、子どもたちと一緒に考え、学びをつくっていく毎日はとても刺激的です。
「子どもってこんなに深く考えていたんだ!」と気づける瞬間が、何より嬉しいですね。

また、残業が少なく、プライベートの時間も大切にできる働き方ができるのも魅力です。
子どもと一緒に自分も成長したい。そんな方にぴったりな仕事だと思います。

会社データ

プロフィール

子どもの「もっと知りたい」「やってみたい」。
その気持ちに寄り添い、共に考え、学びをカタチにしていく――。
私たち“こどもクリエ塾”の仕事は、そんな毎日です。

私たちは、子どもの主体性を大切にした**プロジェクト型学習(PBL)**を取り入れた、少人数制の民間学童保育スクール。
子どもたちと一緒に「学び」をつくり出す現場には、毎日たくさんの笑顔と発見があります。

・子どもに関わる仕事がしたい
・教育に少し興味がある
・新しい学びの形に惹かれる
・自分のアイデアを活かしたい

──そんな想いのある方に、ぜひ出会いたいと考えています。

“教える”だけじゃない、“共に育つ”という選択肢を、私たちと一緒に体感してみませんか?

事業内容
【国内6校・海外1校を展開】
こどもクリエ塾は、東京都内に6校、バンコクに1校を展開する民間学童保育スクールです。
2,000人以上の子どもたちが利用し、多くのご家庭から高い支持を得ています。

【目指すのは「学びのある放課後」】
子どもの「やってみたい!」をきっかけに学びを形にしていくプロジェクト型学習(PBL)を取り入れています。
スタッフは“教える人”ではなく、“学びの伴走者”として子どもたちに寄り添います。

【「こどもクリエ塾」に込めた想い】
放課後に安心して過ごせるだけでなく、創造力やリーダーシップを育む場でありたい。
私たちは「クリエ=Creativity、Leadership、Expanded awareness of world cultures」の3つの力を軸に、日々の活動をつくっています。

【実績と注目度】
こどもクリエ塾の学びの取り組みは、書籍化されるほど高く評価されています。
教育関係者からも注目される、質の高い学びの実践を提供しています。

【働く環境にもこだわりを】
最長22時までの柔軟な対応で保護者支援も実現。
スタッフの働きやすさにも配慮し、1カ月あたりの平均残業時間は2.5時間未満。
港区ワーク・ライフ・バランス推進企業にも認定されています。

PHOTO

民間学童を全国に広げるため、2019年に『民間学童のつくり方・運営の仕方』を出版。今も業界のバイブルとして、多くの方に読まれ続けています。

本社郵便番号 108-0072
本社所在地 東京都港区白金台3-16-11
本社電話番号 03-5422-7503
四谷校郵便番号 160-0004
四谷校所在地 東京都新宿区四谷1-2
サンパウロビル5-6階
四谷校電話番号 03-5925-8171
業種 民間学童保育、小学生向け教育、幼児教育
設立 2010年4月
資本金 1,000万円
従業員 57名(学童保育パート・アルバイトスタッフ含む)
売上高 非公開
事業所 <国内>
◆本社・白金台校
〒108-0071
東京都港区白金台3-16-11  峯岸ビル2階
TEL 03-5422-7503

◆表参道校
〒107-0061
東京都港区北青山3-5-4青山高野ビル8階
TEL 03-6447-2533

◆四谷校
〒160-0004
東京都新宿区四谷1-2 サンパウロビル5階
TEL 03-5925-8171

◆日本橋校
〒103-0024
東京都中央区日本橋小舟町9-10 ステュディオ日本橋100号室
TEL 03-3527-2718

◆東日本橋校
〒103-0005
東京都中央区日本橋久松町11-8  CITY PRIME日本橋3階
TEL03-5843-6767

◆茗荷谷校
〒112-0002
東京都文京区小石川5-5-2 バンビビル6階 (受付)
TEL 03-6304-1516

<海外>
◆バンコク校
Gateway Ekamai 3rd Floor
982/22 Sukhumvit Rd, Khwaeng Phra Khanong,
Khet Khlong Toei, Krung Thep Maha Nakhon 10110 タイ
TEL 02-115-3056
沿革
  • 2010年4月
    • (株)ビジョンゲート 設立
  • 2011年4月
    • こどもクリエ塾 白金台校 開校
  • 2014年7月
    • こどもクリエ塾 茗荷谷校 開校
  • 2015年9月
    • こどもクリエ塾 四谷校 開校
  • 2017年7月
    • こどもクリエ塾 表参道校 開校
  • 2018年6月
    • タイ・バンコク VISIONGATE CO.,LTD 設立
  • 2018年8月
    • タイ・バンコク KidsClie 開校
  • 2019年2月
    • 日本実業出版社『「民間学童」のつくり方・運営の仕方』出版
  • 2019年7月
    • こどもクリエ塾 日本橋校 開校
  • 2019年10月
    • 港区ワーク・ライフ・バンランス企業 認定
  • 2022年7月
    • 講談社『「自分でできる子に育つ」放課後時間の過ごし方』
  • 2024年4月
    • こどもクリエ塾「幼児教室」表参道校・白金台校 開校
  • 2025年4月
    • こどもクリエ塾 東日本橋校 開校

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.4
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 2.5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 85.7%
      (7名中6名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
<全スタッフ対象>導入研修、救急法、東京商工会議所主催 各種階層&分野別研修

自己啓発支援制度 制度あり
-英語研修制度 1カ月 最大30分×15回 受講可能
-東京商工会議所主催 各種階層&分野別研修
メンター制度 制度あり
所属校舎以外の先輩社員に相談できます。
研修・食事会で、社員全員との懇親・交流会も開催。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
<校長みならい 着任予定者対象>
校長みならい着任研修(PBLの考え方、個人情報取り扱い、コミュニケーション研修、プレゼンテーション研修)
<校長 着任予定者対象>
校長フォローアップ研修

※他、外部資格支援制度あり
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、神田外語大学、駒澤大学、静岡大学、実践女子大学、帝京平成大学、東海大学、同志社大学、東北大学、東洋大学、獨協大学、フェリス女学院大学、法政大学、明治大学、山口大学、和歌山大学、早稲田大学、宮城大学

採用実績(人数)      2024年 2023年 2022年
-------------------------------------------------
大卒   1名   2名   1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 1 1
    2023年 0 2 2
    2022年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 2 1 50.0%
    2022年 1 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp266665/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ビジョンゲート

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ビジョンゲートの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ビジョンゲートと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ビジョンゲートを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ビジョンゲートの会社概要