最終更新日:2025/5/1

アーネスト(株)

  • 正社員

業種

  • 日用品・生活関連機器
  • 通販・ネット販売
  • 商社(文具・事務用品・日用品)
  • 専門店(食品・日用品)

基本情報

本社
新潟県
資本金
6,000万円
売上高
63億円(2021年実績)
従業員
68名(2024年1月現在)
募集人数
1~5名

【WEB開催あり】【クリエイティビティ×地域貢献】【社員全員が商品企画者】豊富なアイデアとオリジナリティを武器に様々な商品を世に送り出すクリエイティブメーカー

商品企画、デザイン、販売戦略、「こんなものがあったらいいな」をトータルプロデュース (2025/03/01更新)

こんにちは!当社のページをご覧いただきありがとうございます。
当社は、独創的なアイデアとオリジナリティで、調理器具やお弁当グッズ、水回り収納から洗濯・掃除グッズなどのアイデア商品を開発してきたクリエイティブメーカーです。

■【新潟から世界へ!】国内外へ高い知名度を誇るクリエイティブメーカー
■【キッチン雑貨から介護用品まで】企画・開発を行うアイデア集団
■【アイデア=武器】安定した経営基盤で、5年後には100億円を目指す

ものづくりの街「燕三条」で、商品企画、デザイン、販売戦略などをトータルプロデュースする会社です。年間1200個のアイデアから、商品を企画・開発する当社で、あなたのアイデアを形にしていきませんか?

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    社員のほとんどは、2階の事務所(ワンフロア)で仕事をしているので、担当部署への確認もスムーズです。

  • 製品・サービス力

    当社は、ファブレスメーカーです。制限がない分、バラエティに富んだ商品を作ることができます。

  • 制度・働き方

    福利厚生も充実しており、特に「事業所内託児所」では、子育てをしながら仕事ができる環境が整っています。

会社紹介記事

PHOTO
アーネストという社名は、Artistic (創造的) Next (次代) Strategy (戦略) の3つの単語からなります。社員全員の会社として成長するために全社員から公募し決定しました。
PHOTO
アーネストには女性社員も多く在籍し、女性ならではの視点を商品開発に活かしています。また、毎月社員全員が参加する商品提案会でそれぞれのアイデアを持ち寄っています。

溢れるアイデア力を武器に、商品開発を続けるファブレスメーカー

PHOTO

商品開発は当社の根幹です。お客様に心から喜び、感動していただける素晴らしい商品を、機能・デザイン・品質・高い価値観を追求し、スピード感を持って創り上げています。

■商品開発の最初から最後まで携われるやりがいのある仕事!
調理器具や日用品まで皆さんの身近なところで役立つ生活雑貨の企画・開発が当社の仕事。最大の強みは何と言ってもアイデアの豊富さ!企業理念である『こんなものがあったら便利だな』を創造し、生活を豊かにそして笑顔にする暮らしを提案するべく、毎月約100個ものアイデアを出し、その中から厳選された新商品を世の中に送り出しています。その数、年間60個以上!
アイデアがそのまま商品になることは少なく、「こんなものがあったらいいな」というアイデアや市場の潜在的なニーズを捉えて企画を立案し、商品開発スタッフがそれぞれ持ち寄ったアイデアを基に、何度も何度も改善を重ね商品の方向性を決定します。その後商品のコンセプトに合わせたデザイン、求められる仕様・機能をクリアするまで徹底した検証を重ねます。最後に、使用した時のイメージ写真の撮影や商品の魅力がしっかりと伝わるパッケージデザインを考案し、お客様のもとへ商品が届きます。一つ一つの商品に対して強いこだわりを持って開発した当社の製品は、国内外から高評価を得ています!

会社データ

プロフィール

1981年、新潟県三条市に創立。
創立者の溢れるアイデア力を武器に、これまでキッチンツールや日用品などの企画販売を行ってきたメーカーです。
取引先は全国の生活協同組合(生協)、通信販売会社、専門店、インターネット販売、テレビショッピングチャンネル等々。
創業40周年を迎え、これからも販売チャンネルを増やし、事業の拡大を計画しています。

一方で、創業以来、地域に根ざして来たからこそ地域との関わりも大切にしており、これまで海外で行っていた製造の一部を地元である燕三条エリアに移行し、地域の雇用創出に貢献しています。
毎年、創立記念日には全社員で会社周辺の清掃活動を行ったり、企業規模で献血に参加したりするなど地域貢献活動にも努めています。

事業内容
【家庭日用品・生活関連雑貨の企画・販売】
企業理念である『こんなものがあったら便利だな』をもとに、フライパンやスライサー、お弁当グッズなどのキッチンツールから日用品、洗剤などのお掃除グッズに至るまで、幅広い商品を手がけています。

アーネストは、自社工場を持たないメーカー=「ファブレスメーカー」です。
それが当社の強みであり、自社工場を持たないからこそ、商品のカテゴリーにこだわらず、幅広い商品開発を実現することができます。
国内外の協力工場とタッグを組み、ありとあらゆるカテゴリーの商品を作り続けてきました。
そしてこれからも、モノづくりの街、新潟県燕三条エリアの【地の利】を活かし、アーネストならではの商品をリリースし続けていきます。
本社郵便番号 959-1155
本社所在地 新潟県三条市福島新田丁858
本社電話番号 0256-41-1010
設立 1981年
資本金 6,000万円
従業員 68名(2024年1月現在)
売上高 63億円(2021年実績)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2022年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 4 4
    取得者 0 4 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2022年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 12.5%
      (16名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新卒研修(ビジネスマナー)
自己啓発支援制度 制度あり
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
新潟大学、新潟県立大学、新潟経営大学、新潟国際情報大学、新潟産業大学、長岡造形大学、横浜美術大学、秀明大学
<短大・高専・専門学校>
新潟青陵大学短期大学部、新潟デザイン専門学校

採用実績(人数) 【2024年】 【2025年】(予)
 大卒:2名  大卒:1名
短大卒:0名 短大卒:0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 1 2
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp266825/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

アーネスト(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンアーネスト(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

アーネスト(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. アーネスト(株)の会社概要