最終更新日:2025/3/19

京葉測量(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設コンサルタント
  • 情報処理

基本情報

本社
千葉県
資本金
1億円
売上高
811百万円 (2024年3月期)
従業員
80名
募集人数
若干名

道路や上下水道、市民生活に欠かすことの出来ない社会インフラを支える千葉県の老舗企業

採用担当者からの伝言板 (2025/03/19更新)

伝言板画像

千葉県の社会インフラを支える地理空間情報の老舗舗企業が将来を担う人材を募集しています。社会に貢献できる仕事に興味がある方に最適な業種です。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
測量から設計、地理情報システムなど、土地開発に関わる事業を幅広く手掛け、早くから千葉エリアの発展に貢献してきた同社。千葉県で知名度が高く、信頼も厚い。
PHOTO
働きやすい職場環境の整備にも積極的に取り組んでいる同社。オフィスは広々としており、ドローンなどの機材も最新のものをいち早く導入している。

航空測量や3次元測量などの最新技術で、千葉エリアの開発と発展に貢献

PHOTO

「測量部門の拡大はもちろん、今後はよりニーズが高まっている建設・設計部門の増強に努め、開発における幅広い受注に対応できるよう組織強化に努めたい」と語る柳社長。

当社は1964年に創業し、千葉の発展とともに成長してきました。ほぼ全ての仕事が官公庁から受注したものであり、これまでに京葉臨海地区の埋め立てや空港の整備などを手掛けてきました。また、1967年から継続的に撮影している千葉県全域の航空写真は、千葉の土地開発に欠かせない基礎データであり、地域の変化をうかがい知ることができる歴史的資料としての価値もあります。当社は、航空機、ドローンなどを使った航空測量や3次元測量といった新たな技術もいち早く取り入れているほか、道路や河川などの土木構造物設計、地理情報システム開発なども幅広く手掛けており、土地開発に関する幅広いニーズに高品質な技術とサービスで応え続けています。

測量技術は、ITや新たな機器の誕生とともに日進月歩で進化しています。もちろん、昔ながらの測量技術や経験も土台として不可欠ですが、当社ではドローンの操縦や3次元測量などの新しい技術に関しては、若手が中心となって技術習得を行っています。そのため、入社1年目や2年目の社員が責任者としての役割を率先して担っていることも多く、測量という仕事のおもしろさを早くから実感できる環境です。

測量は常にチームで行うため、風通しの良さや連帯感の強さといった人間関係の良好さが働きやすさに直結します。私自身も入社以来、長く現場で測量業務に従事してきましたが、何十年という長期にわたって仲間と多くのプロジェクトに関わり、地域の方たちの暮らしを陰ながら支えるこの仕事の誇りややりがいは、他ではなかなか得られないものだと感じています。

千葉エリアでは積極的な土地開発が進んでおり、当社も現在、空港の滑走路拡張工事をはじめ、多くのプロジェクトに携わっています。今後もさまざまな案件が予定されており、若手社員の活躍の場はますます広がっていくでしょう。当社では若手社員の成長は会社の成長に直結すると考え、資格取得などのサポート体制を整えていますし、学びや成長に関わることであれば全面的に応援します。新しい技術を積極的に学び、設計や測量、地理情報システムのプロフェッショナルとして成長したいという意欲のある方をお迎えし、これまで以上に千葉の発展に貢献していきたいと思っています。

(柳 恵一/代表取締役社長/1978年入社)

会社データ

プロフィール

京葉測量株式会社は千葉県の中小企業です。地元に根を張り60年、県内測量業界を代表する企業として、公共測量分野での実績には千葉県庁を始め多くの自治体から多大な信頼を頂いています。
その実績は社員全員の、仕事を通じて地域社会に貢献する事への自負と責任感によって培われてきたものであり、会社の成長は社員の成長が有ってこそと考えています。現場で先輩社員との共同作業の中、技術力を高め、様々な場面への対応力と、柔軟な思考で顧客のニーズに応えられる人材の育成に力を注いでいます。また、業務に役立つ各種資格の取得もバックアップ。社長から新人までオープンに話が出来る、小さな会社ならではの良さが自慢です。

事業内容
◆地上測量(トータルステーション、地上スキャナ、ドローンレーザー等による測量、GNSSによる基準点測量、物件調査、各種台帳設備など)
◆建設コンサルタント(道路、河川、橋梁、上下水道の設計など)
◆航空写真測量(デジタルマッピング、航空写真の撮影及び販売)
◆システム事業(地理情報システムの開発、コンピュータマッピングのソフト開発など)
本社郵便番号 275-0024
本社所在地 千葉県習志野市茜浜 3-4-6
本社電話番号 047-454-3411
創業 1964年
設立 1964年
資本金 1億円
従業員 80名
売上高 811百万円 (2024年3月期)
事業所 習志野本社、千葉、船橋、市川、成田
業績 (2024年3月期) 売上高 811百万円  経常利益 44百万円
株主構成 法人30% (6名)  個人70% (34名)
主な取引先 千葉県庁、千葉県内各自治体、東京都、都市再生機構、成田国際空港、オリエンタルランド他
平均年齢 40.9 才

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.4
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 6.0時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.1
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 0 1
    取得者 1 0 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 10.5%
      (19名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修(社外)、各種技術研修(社外)への派遣
自己啓発支援制度 制度あり
公的資格取得奨励制度
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
千葉大学、茨城大学、宇都宮大学、早稲田大学、明治大学、法政大学、日本大学、駒澤大学、専修大学、東京農業大学、大正大学、千葉工業大学、千葉商科大学、上武大学、奈良大学
<短大・高専・専門学校>
中央工学校

採用実績(人数)        2024年  2023年  2022年
大学      3名    0名    1名
専門学校    1名    0名    1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 4 0 4
    2023年 0 0 0
    2022年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 4 0 100%
    2023年 0 0 0%
    2022年 2 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp266957/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

京葉測量(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン京葉測量(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

京葉測量(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
京葉測量(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 京葉測量(株)の会社概要