最終更新日:2025/4/18

(株)ベイル

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • インターネット関連
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都
資本金
2600万円
売上高
◇17億4千万円 (2023年度 実績) ◇17億1千万円 (2022年度 実績) ◇16億7千万円 (2021年度 実績)
従業員
126名
募集人数
11~15名

1年間の新人研修でジックリ・シッカリ技術者としての基礎を身に付けて貰います!

  • My Career Boxで応募可

SE・PGを目指す方募集!選考直結! (2025/04/15更新)

伝言板画像

2026年度新卒採用 会社説明会を開催しております!

まずは、説明会に参加して、会社を見て、人を見て、雰囲気を感じる所から。
文系理系不問で、未経験から入社した先輩方もたくさんいらっしゃいます。
リアル開催、WEB開催 ご都合に合わせてご参加をお待ちしています。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 1年間の新人研修制度

    1年間の新人研修でエンジニアの基礎を固め、自信を持ってシステム開発が行えるエンジニアを育成します。

  • 大手Sierとの協業

    複数の大手Sier企業と協業する事で、多様なシステム開発に携わり、上流~下流工程を経験する事が出来ます。

  • 安定した経営基盤

    創業33年、10数年前に借入金も返済して無借金経営を行っており、高い自己資本比率をキープ出来ています。

会社紹介記事

PHOTO
新入社員が実践の場に出るのは、長期研修を終えた後。12カ月の研修では外部研修のほか、社内実践研修やOJT研修などで技術の定着を目指す。
PHOTO
大手Sier企業と共に大規模プロジェクトに携わるため、開発だけではなく、上流工程から幅広い知見を得ることができ、技術者としてのやりがいも大きい。

大手Sier企業のコアパートナーとして、お客さまの課題解決に技術の力で貢献していく

PHOTO

入社前に独学でプログラミング習得に挑み、苦手意識を持ってしまう方が少なくありません。無理をせずに研修の中で仲間と一緒に勉強しましょう。

(株)ベイルは1991年の創業以来、独立系ソフトウエア会社として数多くの企業への提案実績を積んできました。当社のような100名規模の会社が、大手Sier企業と直接取引ができているのは、「目の前の仕事に誠実に向き合う」「お客さまとのコミュニケーションを大切にする」といった、「当たり前」のことを愚直に続けてきたからにほかなりません。お客さまと信頼関係が構築されているため、システム開発に留まらず、提案、設計といった上流工程にも携わることができ、技術者として、広い視野を持ちながら幅広い業務に当たることができるのは、当社で働く醍醐味といえるでしょう。

「ベイル」という社名は、「第2次世界大戦中、半身不随の重傷を負ったピーター・サイバートがコロラドにあるベイル山に魅了され、さまざまな困難を乗り越え、理想のスキー場を建設した」というエピソードに由来します。苦しいなかでも、遊び心を忘れずに、自身の夢をかなえたピーター・サイバート氏のように、「夢を持って働く」という想いを込めているのです。

自己資本率約75%、無借金経営、コアパートナーが大手企業といった安定基盤を武器に、これからも困難を乗り越えながら、顧客の抱える課題を技術の力で解決する企業であり続けます。

私たちの仕事は、お客さまや社内の技術者たちとのチームワークが不可欠。これから入社する皆さんに一番に求めたいのは、「人と関わる力」です。入社時点での知識や技術より、人と接することが好きという気持ちや、挨拶ができること、人の言うことを素直に受け取れることのほうが重要です。技術に関しては、入社から12カ月という長期間を研修に充て、基礎からしっかりと学んでいただくので、文系出身者や未経験者も心配は不要。入社後4カ月は外部でプログラミング研修を受けていただき、その後、学んだ知識が定着するように社内で研修が行われます。実際に実務に携わるのは、必要事項をしっかりと学んだ後になります。現時点で、自分の技術力に不安な方も、入社1年後には社会人として、また、技術者として自立できるよう、しっかり育てるので、安心してください。

当社は社員の個性を尊重しています。さまざまな個性の人が集まって、お互いを刺激し合い、切磋琢磨していく関係を目指してほしいと願っています。皆さんとの出会いを楽しみにしております。

<システム部/部長>

会社データ

プロフィール

【大手企業のコアパートナーとして】
設立から30年の間、システム開発を手掛けている独立系システム会社です。
これまでの実績が評価され、10年程前から大手Sier企業のコアパートナーとして協業する機会に恵まれ、
色々な分野へ挑戦する事で成長を遂げてきました。

これまで培った信頼関係を向上させる為、責任をもって業務にあたり、更なる成長を目指します。
独立系だから、この規模だからこそ出来る事が沢山あります。

正式社名
(株)ベイル
正式社名フリガナ
ベイル
事業内容
  • 受託開発
  • 技術派遣
【情報サービス業】
ITを通じてお客様の要望を叶える為に必要なこと全てを行います。
システム開発では主に「提案」「要件定義」「設計」「開発・テスト」「保守・運用」という工程が有ります。
ベイルではその全工程をスコープとしており、特に以下の領域を得意としています。
◆金融系(銀行・証券・保険・カード等)の基幹システム開発/情報系システム開発/Webアプリケーション開発
◇メーカー、大手商社、製造業などのシステム開発 及び保守・運用業務
◆各種インフラの設計・構築・導入
◇クラウド、DX、ビッグデータや機械学習など新しい技術にも積極的に取組んでいます。
本社郵便番号 153-0043
本社所在地 東京都目黒区東山1-6-2
TPR中目黒ビル7階(受付)8階(開発フロア)9階(セミナーフロア)
本社電話番号 03-5725-5921
設立 1991年7月30日(設立33年)
資本金 2600万円
従業員 126名
売上高 ◇17億4千万円 (2023年度 実績)
◇17億1千万円 (2022年度 実績)
◇16億7千万円 (2021年度 実績)
主な取引先 【コアパートナー】
 ◆日本アイ・ビー・エム(株)
 ◇コベルコシステム(株)
 ◆三井情報(株)
【主要取引先】
 ◆NEC 日本電気(株)
 ◇NECネクサソリューションズ(株)
 ◆NTTコムソリューションズ(株)
 ◇(株)TBK
 ◆デロイトトーマツリスクアドバイザリー(株)
 ◇日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ(株)
 ◆富士フィルムシステムサービス(株)
 ◇富士通(株)
平均年齢 35.3歳(2024年10月1日時点)
沿革
  • 1991年7月
    • 文京区関口に(有)ベイルコーポレイションを資本金300万円にて設立
  • 1993年5月
    • 資本金1,000万円に増資 有限会社から株式会社へ組織変更
  • 1997年2月
    • 千代田区神田に本社を移転 社名を(株)ベイルに変更
  • 1997年6月
    • 資本金2,000万円に増資
  • 2005年6月
    • 目黒区東山へ本社移転
  • 2007年2月
    • 資本金2,600万円に増資
  • 2007年6月
    • プライバシーマークの認証取得

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.2
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20.2時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 18.3
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 0 2
    取得者 2 0 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (20名中0名)
    • 2024年度

    過去には女性管理職もおりましたが、現在の女性社員は若手中心の為。

社内制度

研修制度 制度あり
【入社前】e-learning学習(任意)
 e-learningを使用して4月からの研修の「予習」を行う事が出来ます。
 必修では有りませんが、これからIT業界に携わる前に 皆さんが抱える不安が
 少しでも軽減出来ればと思い、入社前に受講可能な仕組みを取り入れています。

【入社後】新入社員研修スケジュール(2022年予定)
 知識・技能ゼロからPG・SEとして活躍する為の研修カリキュラムを用意しています!
 ◆4月~【4ヵ月間】
   :外部研修機関による「ビジネスマナー研修」 及び、「プログラミング研修」
 | ※JAVAを中心として、Webシステム開発に必要な
     知識・技能(データベースやHTML等々)を学びます。
 ↓
 ◆8月~【4ヵ月間】
   :本社にてJava研修内容の振り返り 及び、応用実践研修
 ↓
 ◆12月~【4ヵ月間】
   :本社にて研修内容の振り返り 及び、配属先決定後に現場OJTによる
    実践トレーニング
自己啓発支援制度 制度あり
【技術資格、業務資格の取得支援】
 資格取得に向けた支援(受験補助金) 及び、
 資格認定者に報奨金の支給を行っております。
 ◆情報処理技術者試験
  (例.基本情報技術者、応用情報技術者、プロジェクトマネージャー)
 ◇ベンダー認定資格
  (例.OracleMaster、Cisco、LPIC)
 ◆協会認定資格
  (例.PMP)
 ◇業務系資格
  (例.ファイナンシャル・プランニング系、簿記系、銀行業務系、英語系)
【外部研修支援】
 業務に必要となるスキルを補完する為に、短期的な外部研修を受講して頂く事が有ります。
 技術的な研修や、コーチング、チームリードなどの技能研修など、
 身に付けたい(付けて欲しい)スキルに応じて推奨します。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
短期的には、プロジェクト参画の際に身に着けられるスキル、役割、今後の展開等を個別に擦り合わせます。
中長期的には、みなさんが描く将来像を共有して貰い、キャリアパスを描きます。
社内検定制度 制度なし
社内検定(社内試験)などは制度化しません。
新たなプログラミング言語でもリーダー業務でも、先輩の元で実践での経験を積んで頂きます。
つまり、社内検定を合格しないと やりたい業務が行えない。という事はありません。
必要に応じて、外部研修機関等による「技能研修」「ヒューマンスキル研修」「リーダ研修」などを受講できる制度は有ります。

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
亜細亜大学、桜美林大学、鹿児島大学、工学院大学、国士舘大学、芝浦工業大学、城西国際大学、城西大学、成蹊大学、専修大学、大正大学、拓殖大学、大東文化大学、千葉工業大学、千葉商科大学、帝京大学、東海大学、東京経済大学、東京工科大学、東京国際大学、東京大学、東京理科大学、東洋大学、富山大学、獨協大学、二松学舎大学、日本女子大学、日本大学、佛教大学、文教大学、法政大学、武蔵大学、明治大学、明星大学、山形大学、立教大学、立正大学、関東学院大学、駒澤大学、文京学院大学、神田外語大学、福山大学、愛媛大学
<短大・高専・専門学校>
情報科学専門学校、東京工学院専門学校、東京電子専門学校、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、日本工学院北海道専門学校、日本電子専門学校、東京IT会計公務員専門学校千葉校

採用実績(人数) 2024年4月入社(実績) : 11名
2023年4月入社(実績) : 6名
2022年4月入社(実績) : 8名
2021年4月入社(実績) : 9名
2020年4月入社(実績) : 9名
2019年4月入社(実績) : 7名
2018年4月入社(実績) : 3名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 5 5 10
    2023年 5 1 6
    2022年 5 4 9
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 10 0 100%
    2023年 6 0 100%
    2022年 9 2 77.8%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp267137/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ベイル

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ベイルの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ベイルと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ベイルを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ベイルの会社概要