最終更新日:2025/4/8

(株)西日本新聞プロダクツ

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 印刷・印刷関連
  • 各種ビジネスサービス・BPO

基本情報

本社
福岡県
資本金
1億円
売上高
52億7,900万円(2023年度)
従業員
400名(2024年4月1日現在)

西日本新聞グループの中核を成す「新聞」を通じて、”情報をきめ細かく”そして”正確に”お届けし、地域に貢献。新しいメディアビジネスを一緒に作り上げていきませんか!

  • My Career Boxで応募可

【福岡市で活躍を希望する皆さん】会社説明会を3、4月に開催します!予約はこちらから! (2025/02/12更新)

伝言板画像

単独会社説明会を【オンライン開催】にて実施いたします♪

ご参加いただいた皆さんが当社のことについて、より多くのことを知っていただき、
興味を持っていただけるようなコンテンツをご用意しております!

まずはお気軽にご参加ください^^!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    育児休業では男性社員を含め取得しやすく、年平均の有給休暇取得日数も多い職場です。

  • 制度・働き方

    フレックスや在宅勤務等様々な制度があり働きやすく、サークル活動では暮らしに潤いを与えてくれます。

会社紹介記事

PHOTO
本社は新聞印刷工場の他、広報誌や書籍などの制作を行う部署、イベント情報などを取材し、西日本新聞で発信している部署や生保の代理店業務を行っている部署など12部署。
PHOTO
各部署の若手社員を中心に7チームに分かれ、3カ月にわたってワークショップを開き、チームごとに出身部署の業務や機能についての将来目標を検討。

地域に寄り添い、暮らしのニーズを発見する「総合生活プロダクション」

PHOTO

年2回、社内で行うフードドライブで集めた食品を福岡県フードバンク協議会に寄贈。昨年8月は、お米30Kg、レトルト食品、お菓子など段ボール7箱分を寄贈。

★Point1:情報発信のプロ集団です!
西日本新聞プロダクツは、西日本新聞社のグループ会社の集合体として生まれた、他業種が集まった企業です。それぞれが、創刊148年の西日本新聞のグループ企業としての技術やノウハウ、ネットワークを生かしながら、印刷媒体にとどまらない幅広い事業展開を行っています。

★Point2:暮らしを支える、そんな商品を提案!
地域に寄り添い、変わる時代に呼応しながら、新しい価値観や生きがい、暮らしを支える商品を専門分野や職種のジャンルを超えて世の中に提案し続けていきたいー。そんな元気な「総合生活プロダクション」として行動を始めています。

★Point3:「働きやすい」を追求しました!
従業員が働きやすいオフィスを追求。女性従業員のパウダールーム・シャワールームやバーカウンターがあるリフレッシュルーム、男性シャワールームは15室、50畳の畳休憩室、仮眠室(ベッド数10)あり。近隣駅までの朝夕の送迎シャトルバスなど従業員の福利厚生に力を入れています。

会社データ

プロフィール

西日本新聞プロダクツは、西日本新聞グループの中核を成す「紙の新聞」に関わるグループ各社の業務を統合し、そのシナジー(相乗)効果を発揮することを目指した企業です。デジタル化の進展の中で紙の新聞は発行部数の漸減傾向など厳しい環境にありますが、正確な情報を多くの皆さまにお届けするというわれわれの使命は、何ら変わることはありません。西日本新聞プロダクツは、今年で創刊148周年を迎える西日本新聞が築き上げた地域からの信頼と実績を基盤に、既存の新聞にとどまらず新しい紙メディアビジネスの展開も目指しています。良質のコンテンツをつくり、きめ細かく正確にお届けできる、という私たちの強みを生かして地域に貢献して参ります。

事業内容
・紙媒体制作 事業/印刷事業、紙面制作事業
・販売店管理事業/新聞販売事業、集中管理事業
・商社事業/IT事業、自振・決済事業、生・損保代理業、商品調達
・システム運用・保守、ユーザーサポート
・販売事業、コンタクトセンター事業、その他

PHOTO

本社には、1時間に最大16万部印刷可能な輪転機を4セット装備。西日本新聞の他にも4紙を印刷。福岡市政だより、福岡県議会だよりなど多彩な媒体も印刷しています。

本社郵便番号 812-0881
本社所在地 福岡県福岡市博多区井相田2-1-60
本社電話番号 092-575-4545
設立 2021年4月16日
資本金 1億円
従業員 400名(2024年4月1日現在)
売上高 52億7,900万円(2023年度)
事業所 本社/福岡市博多区井相田2丁目1-60
天神事業所/福岡市中央区天神1丁目4-1(西日本新聞会館内)
今泉事業所/福岡市中央区今泉1丁目9-14(西日本新聞天神南ビル)
主な取引先 (株)西日本新聞社、地方公共団体、産経新聞社、産業新聞社、日本農業新聞、聖教新聞社、公明新聞、アフラック生命保険など保険会社5社、三井住友海上火災保険など損害保険会社5社、日本製紙株式会社、大王製紙株式会社、丸住製紙株式会社、東洋インキ株式会社、サカタインクス株式会社、日本新聞インキ株式会社など
関連会社 (株)西日本新聞社、(株)西日本新聞イベントサービス、
(株)西日本新聞メディアラボ、(株)西日本新聞テクノ・クリエイト、
(株)西日本新聞総合オリコミ、(株)西日本新聞ビルディング、
(株)西日本新聞広告社、(株)西日本新聞ティーエヌシー文化サークル、
(株)豆吉郎、(株)悠研社、西部逓送(株)、(株)糸島新聞社、
西日本新聞リアルティ・アソシエイツ
平均年齢 45歳
沿革
  • 2021年4月
    • (株)西日本新聞プロダクツ設立
  • 2022年4月
    • 西日本新聞社一部業務とグループ会社の西日本新聞印刷、西日本新聞トップクリエ、西日本新聞エス・ピーセンター、西日本新聞福岡販売、ぐらんざの5社を吸収合併。
  • 2023年4月
    • 西日本新聞社の販売局業務と西日本新聞プロダクツの業務を融合。
  • 2023年8月
    • 西日本新聞社の技術局業務と西日本新聞プロダクツの業務を融合。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 18.7
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 11時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 16.7
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 4 2 6
    取得者 2 2 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    50.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 15.6%
      (32名中5名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
★新入社員研修制度(4月~6月末)
 入社後はグループ社全体の新入社員研修
 ・新入社員ビジネスマナー教育
 ・ロジカルライティング教育
 ・オンボーディング(1年間)
 ・メンタルヘルス教育
 ・ハラスメント教育
 ・健康管理、ジェンダー研修など

★全部署の短期OJTを行い、終了後に配属します。

★技術系など職種別に研修制度があります。

★コンプライアンス研修
 グループ会社合同のコンプライアンス研修への参加など全従業員へ法令順守の
 意識付けを実施しています。
自己啓発支援制度 制度あり
資格手当制度 会社指定の資格を取得した場合、受講料の会社補助と月々手当が支給されます。
メンター制度 制度あり
1年間、所属部署以外の先輩社員が対話を通じて、新入社員の課題解決や悩みの解消を援助して、成長をサポートします。年2回程度、会食による面談も設定します。

キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、大阪大学、九州大学、九州看護福祉大学、九州産業大学、京都大学、近畿大学、熊本大学、熊本県立大学、久留米大学、久留米工業大学、佐賀大学、尚絅大学、西南学院大学、西南女学院大学、筑紫女学園大学、東北大学、広島大学、福岡大学、福岡工業大学、福岡女子大学、佛教大学、明治大学、立教大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
久留米工業高等専門学校、神戸女子短期大学

採用実績(人数)    2023年 2024年 2025年(予)
--------------------------------------------
大卒  ―   4名   5名
高卒  2名  1名   2名

※2022年4月にグループ会社5社が合併してスタートした新会社のため
'23年の大卒採用実績なし
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 3 4
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 4 0 100%
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp267245/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)西日本新聞プロダクツ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)西日本新聞プロダクツの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)西日本新聞プロダクツと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)西日本新聞プロダクツを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)西日本新聞プロダクツの会社概要