最終更新日:2025/3/4

(株)ピーエムコンサルタント

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設コンサルタント
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
大阪府
資本金
7,000万円
売上高
16億3,000万円(2023年12月 見込) 16億2,000万円(2022年12月 実績)
従業員
142名
募集人数
1~5名

原動力は『ありがとう!』株式会社ピーエムコンサルタントは『自然』と『人』とを大切にする土木の総合コンサルタントを目指しています。

【WEB説明会ご予約受付中!お気軽にご参加ください!】採用担当者からの伝言板 (2025/02/12更新)

伝言板画像

みなさんこんにちは!(株)ピーエムコンサルタント/採用担当です。
【技術職向け】WEB説明会ご予約受付中です!
少人数制の説明会で皆さまが話しやすい雰囲気になっております。
まずは、お気軽にご参加いただけますと幸いです。

皆さまのご参加を社員一同楽しみにお待ちしております♪

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    公共事業の発注者支援業務等を通じて、社会インフラ整備に貢献できます。

  • 制度・働き方

    資格取得の相談窓口や、面談を行い、キャリア等に関する相談を受け付けています。

  • やりがい

    道路、河川、橋梁などの幅広い知識や技術により、社会インフラ整備に関する技術サービスを提供しています。

会社紹介記事

PHOTO
弊社はユースエール認定企業として認定(令和6年12月17日)されました。
PHOTO
株式会社ピーエムコンサルタントは『自然』と『人』とを大切にする土木の総合コンサルタントを目指しています。

原動力は『ありがとう!』

PHOTO

多くの方とお会いしたと考えております

近畿圏を中心に、着実に業績を伸ばし続けている創業35年目の会社です。
当社は一人一人を大切にしたいという想いから、給与面はもちろん、休日や福利厚生、社内レクリエーション等が充実しており、働ける環境が整っています。更なる事業拡大に力を注ぎ、2017年9月に本社を堺筋本町へ移転し、2023年には同ビル12階を増床しました。
ハッピースパイラルを一緒に担っていける仲間を募集しています。

会社データ

プロフィール

1990年4月創業以来、業務に一生懸命、誠実に取り組んで参りました。
社会資本の整備が必要不可欠なこの時代にお客様のニーズに応えるべく、社内の
研修を始め高度な技術の研鑚に努めてまいります。

社会インフラ整備における、企画・立案、調査、計画、設計、施工管理などの一連の技術サービスを提供している私たち。
道路、河川、橋梁などの幅広い知識や技術を持つ集団として、クライアントである行政より厚い信頼を寄せられている会社です。

事業内容
■主な業務内容
1.建設コンサルタント
 (1) 道路関係/道路構造物及び付帯構造物等の調査・計画・設計
 (2) 橋梁関連/橋梁・各種構造物・コンクリート構造物の調査・計画・設計
 (3) 河川関連/河川調査、河道計画、河川構造物の調査・計画・設計
 (4) 防災関連/急傾斜地・地すべり地の防災計画設計
 (5) 都市計画関連/都市計画、都市基本構想・計画、地域開発計画、土地利用計画、交通計画、景観調査計画、観光レクリエーション計画
 (6) 施工管理関連/施工管理、施工検討、仮設設計、施工設備、工程管理、積算

2.測量
 地形測量、路線測量、用地測量、水準及び深浅測量

PHOTO

社会基盤を支え未来へ安心・安全をプロデュース

本社郵便番号 541-0053
本社所在地 大阪府大阪市中央区本町1-7-7 WAKITA堺筋本町ビル4階
本社電話番号 06-6265-5516
設立 1990年(平成2年)4月26日
資本金 7,000万円
従業員 142名
売上高 16億3,000万円(2023年12月 見込)
16億2,000万円(2022年12月 実績)
事業所 ■奈良支社
〒634-0844 奈良県橿原市土橋町612-2
●神戸支店
〒651-0085兵庫県神戸市中央区八幡通3-2-5IN東洋ビル5階
●福井支店
〒910-2144福井県福井市上毘沙門町1-143
●滋賀支店
〒525-0037滋賀県草津市西大路町10-5-256
◆奈良営業所
〒630-2166奈良県奈良市矢田原町1635番地の1
◆姫路営業所
〒671-2201兵庫県姫路市書写1019-639
◆和歌山事務所
〒640-8229和歌山県和歌山市道場町2-2-405
業績 決算期   売上高  経常利益
------------------------------------
2022年12月  16.2  9.1%
2021年12月  15.4  9.5%
2020年12月  11.9  9.4%
(単位:億円)
主な取引先 国土交通省:近畿地方整備局
地方公共団体:大阪府・滋賀県・兵庫県・奈良県・和歌山県ほか
       桜井市・大和郡山市・東大阪市・茨木市
       神戸市・大津市・豊中市・八尾市ほか
独立行政法人:都市再生機構 ・水資源機構ほか
公益法人等:NEXCO西日本 ・本州四国連絡高速道路ほか
沿革
  • 平成2年(1990年)
    • 株式会社プランニングマネージメントサービスとして創業
  • 平成2年(1990年)
    • 奈良支店設置
  • 平成7年(1995年)
    • 滋賀支店設置
  • 平成10年(1998年)
    • 株式会社ピーエムコンサルタントへ社名変更
  • 平成11年(1999年)
    • 神戸事務所設置
  • 平成13年(2001年)
    • 神戸事務所から神戸支店へ商号変更
  • 平成17年(2005年)
    • 奈良支店から奈良支社へ商号変更
  • 平成22年(2010年)
    • 福井支店設置
  • 平成27年(2017年)
    • 本社移転
  • 平成31年(2019年)
    • 奈良営業所設置
  • 令和4年(2022年)
    • 人材育成部創設
      姫路営業所設置
      和歌山事務所設置

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.6
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15.7時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.9
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2022年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 0 1
    取得者 1 0 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2022年度

    男性

    100%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 40.0%
      (5名中2名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
社員研修(内部・外部)を実施。
社内講習会(情報セキュリティ、コンプライアンス、新技術等の紹介等々)の開催、スキルアップ向上のため外部講習会(技術系)への参加 等。
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得費用(試験費用、交通費等)の全額補助。
資格取得のための休日勉強会の実施。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
希望する資格取得のための相談窓口設置(取得する資格の順序、勉強の仕方等)。
管理者による面談を行い、キャリア等に関する相談を受け付けている。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
大阪産業大学、東北大学、奈良女子大学
<大学>
愛知学院大学、大阪大学、大阪経済法科大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪電気通信大学、鹿児島大学、関西大学、関西学院大学、神戸女子大学、島根大学、崇城大学、日本大学、日本文理大学、桃山学院大学、山口大学、和歌山大学
<短大・高専・専門学校>
近畿大学工業高等専門学校、明石工業高等専門学校、福井工業高等専門学校、熊本高等専門学校、和歌山工業高等専門学校、大原簿記専門学校大阪校、修成建設専門学校

採用実績(人数)      2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
大学院  -    2名   -
大卒   2名   2名   1名
採用実績(学部・学科) 人間環境学/研究科
生物資源科学部/生命科学科
デザイン工学部/環境理工学科
大学院人間文化総合科学研究科/住環境学
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 1 3 4
    2022年 0 2 2
    2021年 0 1 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 4 0 100%
    2022年 2 0 100%
    2021年 1 0 100%

先輩情報

イキイキ頑張れ
c.
2023年4月
大阪産業大学院
人間環境学研究科人間環境学専攻
人材育成部
調査設計に関する資料整理業務(国交省)
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp267258/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ピーエムコンサルタント

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ピーエムコンサルタントの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ピーエムコンサルタントと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ピーエムコンサルタントを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ピーエムコンサルタントの会社概要