最終更新日:2025/5/1

(株)ナガオカ製作所

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 機械設計
  • 機械
  • 半導体・電子・電気機器

基本情報

本社
長野県
資本金
3,500万円
売上高
12億円
従業員
62名
募集人数
6~10名

プリント基板Assy用の搬送装置メーカーとして、開発設計から加工、組立、サービスまでの一貫体制を確立しております!【福利厚生充実・安定した実績・長野県】

採用担当者からの伝言板 (2025/04/07更新)

伝言板画像

みなさんこんにちは。
(株)ナガオカ製作所採用担当の長岡です。

当社では2026卒新卒採用を開始致しました。
会社説明会は対面またはWEBでお気軽にご参加いただけますので、少しでも興味がある方はぜひご参加ください!

みなさまのご応募お待ちしております★

企業のここがポイント

  • 戦略・ビジョン

    お客様のウォンツを追求し、高品質な製品とサービスを提供することで信頼関係を築いています。

  • 製品・サービス力

    プリント基板Assy用の搬送装置メーカーとして高品質な製品を提供。製品力は国内トップクラスです。

  • やりがい

    チームで協力してプロジェクトを進めるため、仲間と共に目標を達成する喜びがやりがいとなります。

会社紹介記事

PHOTO
1980年代からプリント基板搬送装置を開発・製造。クライアントの課題を汲み取った柔軟なモノづくりで全国的に名を馳せており、お客様からも厚い信頼を得ている。
PHOTO
基板を自動で送り出す供給機(ローダ)や1枚ずつラックに収める収納機(アンローダ)を主力に、クリーニング装置やトレーサビリティーシステムなど幅広く手がけている。

手がけるのは、暮らしに必須の基板製造装置。お客様に合わせて一品一様で仕上げます。

PHOTO

大学では土木専攻だった永田さん。「分野は違いますが、好きなモノづくりと野球の両方に打ち込めるのが嬉しい」と、文武両道の働き方を実現している。

プリント基板はスマホや家電などさまざまな電子機器に使われる、現代社会になくてはならない部品です。当社はそのプリント基板を製造するための、搬送装置やクリーニング装置の専門メーカー。開発・設計から部品加工、組立、アフターサービスまで自社一貫で、お客様の要望に柔軟に応えられるのが強みです。

私はその中の組立チームで、部品の組付けなど、装置を最終的なカタチにする工程を担っています。ひと言で搬送装置といっても、お客様の作る基板によって、その大きさや組み立て方は多種多様。今は先輩について一つひとつ、水平を合わせたり寸法を出したり、後々ズレが生じないように細かいところまで気をつけて作業を進めています。
お客様先への搬入も自社で行っており、先日先輩と一緒に県外のお客様先へ出向いて、初めて現地での組付けを体験しました。部品の種類も分からなかった1年前と比べて、自分の成長を実感できて嬉しかったですし、実際に自分たちが手がけた装置がお客様先で動くのだと思うとモチベーションも上がりました。これからは機械調整に関わる資格取得も目指して、少しずつ難易度の高い装置の組立にも挑戦したいです。

当社は社会人野球チーム「千曲川硬式野球クラブ」のVIP企業会員で、社内にはチームメンバーも複数名在籍しています。実は私も野球がきっかけで当社を紹介され、鹿児島県から移住し入社しました。平日は仕事が終わってから自主練習に参加し、土日はチームの合同練習に励む毎日を送っています。2021年の全日本クラブ選手権では準優勝、2022年は4位入賞と全国優勝まであと一歩のところまで来ているので、今年はさらに上を目指して、東京ドームでの都市対抗大会出場を狙いたいです。
大会には社長をはじめ会社の仲間が応援に来てくれるなど、仕事と野球の両立にもとても理解のある環境。他部署の先輩もとてもフレンドリーで話しやすく、自分にとって最高の職場です。

(生産グループ・組立チーム/永田皓一さん/2021年入社)

会社データ

プロフィール

弊社はプリント基板Assy用の搬送装置メーカーとして、開発設計から加工、組立、サービスまでの一貫体制を確立させ、「お客様のウォンツの追求」を企業理念に掲げながら、このプリント基板搬送業界に僅かながらも貢献し、屈指の地位を確立することができたと自負しております。

事業内容
■P・C・Bの搬送システム全般
■特許(実装用ワンマン・立体搬送)システムコンベア
■ローダ/アンローダ
■X-Y制御付きマーキング装置
その他、自動化、省力化機器の開発・設計・製造・販売
本社郵便番号 384-2305
本社所在地 長野県北佐久郡立科町大字芦田1829
本社電話番号 0267-56-1259
資本金 3,500万円
従業員 62名
売上高 12億円
事業所 【本社】
〒384-2305
長野県北佐久郡立科町大字芦田1829
TEL.0267-56-1259(代) FAX.0267-56-3411
【関西営業所】
〒651-0084
兵庫県神戸市中央区磯辺通4丁目2番地8号 田嶋ビル8F
TEL.078-241-7955
関連会社 (株)ナガオカ・テクノサービス
中国:長岡電子装備(蘇州)有限公司

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修(3か月間/見習い期間 6ヶ月間/試用期間)

自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
神奈川大学
<短大・高専・専門学校>
松本大学松商短期大学部

採用実績(人数) 2022年 1名
2021年 2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 0 1
    2023年 1 0 1
    2022年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 1 0 100%
    2022年 1 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp267369/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ナガオカ製作所

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ナガオカ製作所の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ナガオカ製作所と業種や本社が同じ企業を探す。
  1. トップ
  2. (株)ナガオカ製作所の会社概要