最終更新日:2025/4/21

LAマイスター(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • スポーツ・レジャー用品(メーカー)
  • 繊維
  • 商社(スポーツ・レジャー用品)
  • 受託開発
  • その他メーカー

基本情報

本社
栃木県
PHOTO
  • 1年目
  • 社会学部
  • 事務・管理系

働く人を支えるお仕事!

  • Y.T
  • 2024年入社
  • 23歳
  • 杏林大学
  • 総合政策学部 卒業
  • 総務部
  • 採用、教育、給与計算など、人に関する業務を行います。

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 印刷・事務機器・日用品
  • スポーツ・玩具・ゲーム製品
  • アミューズメント・レジャー

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 人を育てる仕事
現在の仕事
  • 部署名総務部

  • 勤務地栃木県

  • 仕事内容採用、教育、給与計算など、人に関する業務を行います。

1日のスケジュール
9:00~

始業
当日のスケジュール確認、メール対応、説明会や面接の準備などを行います

11:00~

会社説明会
予約してくれた学生向けに、話す内容を少し変えて説明をするようにしています

12:00~

昼食
会社の仕出し弁当を注文することもありますが、種類も豊富で気に入っています

13:00~

給与関連
給与計算の前に、前月の勤怠確認を行います
確認や修正が済んだのちに、給与計算を行います

15:00~

一次面接

16:00~

打ち合わせ等
採用活動や社内の制度について打ち合わせを行うこともあります
その他雑用を片付ける

18:00~

帰社

現在の仕事内容

人材採用:ご応募された方とのやり取りを密接に行い、応募者の管理をしています。また、パート・新卒の面接を担当しています。新卒の場合は、インターンシップや内定者イベントの計画から開催までの一連を行います。
労務管理:月々の給与計算、入退社の手続き、就業規則の整備など


今の仕事のやりがい

採用面で言えば、学生さんに選考に進んでいただけたときは非常にやりがいを感じます。
インターンシップの計画から開催、説明会や面接など行っておりますので、時間をかけている分やりがいは大きいです。


この会社に決めた理由

同じ会社で長く働きたいという想いがあったため、会社選びで最も重視していたのは「雰囲気」でした。
選考に進む中で、他社と比較して話しやすさや居心地の良さを感じたことが、この会社に決めた1番の理由です。


当面の目標

人事労務に関する知識を深め、自信をもって業務を行えるようになりたいです。
そのために日々の業務はもちろんですが、会社の通信教育や研修なども活用しながら勉強していきたいです。


就活生へのアドバイス

周りは20社以上受けていたり、早期に内定を持っていたり色んな人がいますが、あくまで自分のペースで興味をもった会社に挑戦するのが良いと思います。
私は短期間で何社も受けることは自分には出来ないと思っていたため、人と比べるとエントリーした会社も少なく進みも遅かったかもしれません。
ですが、自分のペースで納得のいく就職活動を行うことが出来ました。
少なからず焦る気持ちはあるかもしれませんが、自分のペースで納得できる結果になるよう頑張ってください!


トップへ

  1. トップ
  2. LAマイスター(株)の先輩情報