最終更新日:2025/3/13

プレイス(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 広告制作・Web制作
  • 受託開発

基本情報

本社
大阪府
資本金
1,500万円
売上高
4億7326万円(2023年8月期実績)
従業員
61名
募集人数
1~5名

【年間休日125日・転勤なし・文理不問】文系未経験からスタートのエンジニア8割以上!研修充実+多様な業種の開発経験で確実にスキルアップ!誰もが活躍できる環境です!

ライフステージに合わせて長く働きやすい会社【開発部/SE・PGコース募集中】 (2025/02/12更新)

伝言板画像

プレイスのページをご覧いただきましてありがとうございます!

皆さんは就職活動の軸って何にされていますでしょうか?
やりたい仕事ができる、お金、などなど
それぞれに価値観・大事にしたいことが色々あるかと思います。

プレイスの特徴としては
「働きやすい」会社だと思います。

働きやすさって何かというところですが、
個々を大事にする、プライベートの時間も大事にしながら
良い人達の中で働ける、というところでしょうか。

育休の取得はもちろん育児を積極的にしながら働く社員がとても多いです。
人生のステージが変わっても長く働ける会社です。

もちろん趣味や旅行の時間など個人の時間も含めて
有給休暇の取得もしやすいですし、
社会人になれば学生時代のように時間がなくなる
という心配は意外とないかもしれません。

手に職をつけ世の中の役に立ちながらも
プライベートも大事にしていく、
そんな公私どちらも大事にできる会社がここにあります!



★開発部/SE・PGコース★
誰かの仕事をシステムを使って便利にしたい、課題の解決がしたい方、
文理不問、プログラミング経験なしでOKです!!

IT業界で手に職をつけて働きたい方はもちろん、
詳しくないけどちょっと興味があるという方も大歓迎です!!
まずはエントリーからお願いいたします。


何か疑問に思うことや聞いてみたいことがありましたら、
下記連絡先にいつでもご連絡くださいね。

みなさまとお会いできるのを楽しみにしております!


*--<連絡先>-------------------------------*
  プレイス株式会社 採用担当宛
  E-mail:saiyo@plaice.co.jp
  TEL:06-6442-3872
  (受付時間:平日9時~18時)
*-------------------------------------------*

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    転勤なし!年間休日125日にプラスで有給休暇を取得しやすく働きやすい環境です!

  • やりがい

    多種多様な業界のシステム開発が可能!たくさんの経験を積んで技術を磨いていけます◎

  • 職場環境

    先輩が程よい距離感でしっかりと見守ってくれるため、なんでも相談しやすい環境です!

会社紹介記事

PHOTO
モバイルクラウドやスマホ向けアプリ、業務システムの開発などを手掛けています。開発する業界もシステムも限定していないのでたくさんの経験を積むことができます。
PHOTO
仕事に対して前向きな社員が多く、プロジェクトチーム内でのディスカッションが盛ん。若手が役員に意見や質問を直接ぶつけるなど、風通しのよさが感じられる社風です。

広がる知識。伸びるスキル。様々なプロジェクトに挑戦しながら、自分の成長を実感!

PHOTO

「プログラミングは手段。大切なのは顧客のニーズを見極めていくこと」(川下さん・左)/「やる気さえあれば、いろいろな仕事に挑戦させてもらえます」(長谷川さん・右)

■川下 諒介 さん/開発部・マネージャー/2017年入社(中途)/総合情報学部卒
【スタッフをどう動かすか?】
プロジェクトマネージャーの仕事は、顧客との折衝や、スタッフとスケジュールのマネジメントが中心です。どんなシステムにしたいのかをお客様からヒアリングし、時間とコストを考えてメンバーをアサイン。プロジェクトを動かしていきます。
苦労するのは、リモートワークの中でのスケジュールマネジメント。また、スタッフのメンタルケアなどにも注意が必要です。多くの壁を乗り越えて完成にたどり着き、お客様から「業務が改善しました!」と伺うと、それまでの苦労が報われます。
【全ては顧客満足のために】
入社当初はプログラマーとして目の前にある仕事を進めることだけを考えていました。
マネージャーになってからは、年間の売上やプロジェクトの目標設定、投入リソースなど、全体を俯瞰して見られるようになりました。
当社の強みは、スタッフ全員が顧客満足を何より大切に考えて仕事に取り組んでいる点。その実績と品質が評価され、次の仕事に繋がっていくといえるでしょう。

■長谷川 翔大 さん/開発課・システムエンジニア/2018年入社(新卒)/総合情報学部卒 
【増える知識、感じる成長】
現在担当しているのが、企業のシステムリプレイス。古いシステムをサーバからアプリまで全て入れ替えるプロジェクトです。常に心掛けているのは、顧客の業界や業務を理解すること。業務内容にあったアプリを動かすためには、理解とシステムを同期させることが大切です。
大変ですが、システム開発だけではなく様々な知識が広がり、見識が増えていくことが楽しいですし、自分の成長でもあると感じています。
【次のリーダーを目指して】
入社して4年目、初めてリーダーを任されました。コロナ禍でしたので、チーム全員がリモート。コミュニケーションに苦労しました。
約1年の作業を経て完成したときは、それはもう大きな安心感と達成感がありました。同時に、リーダーとして自ら行動することの大切さを学べた仕事になりました。
とはいえ、技術と知識の基盤はまだまだです。今後、それらを自分に蓄積していった上で、スタッフみんなと共有できるリーダーマネジメントを学んでいきたいと思います。

会社データ

プロフィール

開発分野を特化せず、さまざまなお客様のあらゆる要望に応えるソフトウェア開発を中心としたIT企業です。

ITというデジタルな部分をサポートする私たちですが、人との繋がりを大切にする「和」というアナログな部分を大切にしています。
単にお客様のニーズにお応えするだけでなく、真にお客様にとって必要なものは何かを一緒に追求できるビジネスパートナーでありたい。
そんな想いで日々開発に取り組んでいます。

事業内容
  • 受託開発
  • 技術派遣
■ソフトウェアの開発及び制作
メインの事業であり専門分野です。
お客様からの要望を受け自社ですべてを請け負う受託開発と、
お客様に弊社の技術力を提供する常駐支援の2つを中心としています。

受託開発では、要件定義から保守運用までシステム開発における一連の流れを自社で担当します。
常駐支援では、自分の得意な技術分野を活かしてお客様先のシステム開発に携わることができます。
開発分野を限定していないため、取引先のお客様は多種多様な業界・業種の企業様です。

〈取引実績業界〉
食品、住宅設備、インテリア、鉄道・交通系、鉄鋼、学校法人、教育、商社、電力、物流、小売、医療用機器、自動車用機器、半導体、金融、印刷・出版、美容・化粧品、アパレル、広告、映像制作・エンタメ など


■情報処理に関するソフトウェア及びハードウェアの研究、開発並びに販売

■情報処理に関するコンサルタント業務
本社郵便番号 530-0004
本社所在地 大阪市北区堂島浜2-2-8 東洋紡ビルディング4階
本社電話番号 06-6442-3872
設立 2007年6月1日
資本金 1,500万円
従業員 61名
売上高 4億7326万円(2023年8月期実績)
平均年齢 38歳
平均勤続年数 7.0年

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7.0
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 7.1時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.8
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2022年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 2 2
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2022年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (4名中0名)
    • 2023年度

    主任、係長は1名ずつ

社内制度

研修制度 制度あり

■ビジネスマナー研修(4月・夏・冬)
 入社後すぐから社会人のマナー・心構えを身につけます。
 ↓
■プログラミング研修(4月~6月)
 プログラムの基礎から応用まで3か月間しっかり学んでいただきます。
 ↓
■OJT技術研修(7月~12月頃)
 実際の案件を模した開発課題を通して実践的な開発スキルを身に付けていきます。

その他:勉強会、ビジネススキル研修
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
研修期間中は、開発部長もしくはマネージャークラスの社員が指導を行います。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
大阪大学、京都大学、名古屋大学、立命館大学
<大学>
大阪公立大学、関西大学、近畿大学、大阪工業大学、摂南大学、大阪産業大学、大阪電気通信大学、大阪経済大学、大和大学、四天王寺大学、追手門学院大学、梅花女子大学、帝塚山学院大学、大阪商業大学、阪南大学、京都大学、立命館大学、同志社大学、京都工芸繊維大学、京都外国語大学、龍谷大学、京都産業大学、京都女子大学、大谷大学、関西学院大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸学院大学、神戸松蔭女子学院大学、帝塚山大学、筑波大学、埼玉大学、上智大学、東洋大学、徳島文理大学、北海道情報大学、島根大学、松山大学、和歌山大学、ビジネス・ブレークスルー大学
<短大・高専・専門学校>
HAL大阪、ユービック情報専門学校、ECCコンピュータ専門学校、高津理容美容専門学校、大阪航空専門学校、文化服装学院、京都コンピュータ学院京都駅前校、大阪情報専門学校、清風情報工科学院

採用実績(人数)      2024年 2023年  2022年  2021年  2019年  2019年      
大卒   5名   4名    8名    2名    5名    5名
専門卒  ―    ―     1名    ―     ―     ―
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 3 5
    2023年 2 2 4
    2022年 5 3 8
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 5 0 100%
    2023年 4 0 100%
    2022年 8 1 87.5%

先輩情報

開発業務
A.K
2018年入社(新卒)
27歳
神戸松蔭女子学院大学
人間科学部都市生活学科
開発部
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp267554/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

プレイス(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンプレイス(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

プレイス(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
プレイス(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. プレイス(株)の会社概要