最終更新日:2025/3/1

ユニプレス九州(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 金属製品

基本情報

本社
福岡県
資本金
4億5,000万円
売上高
443億円(2023年度:2024年3月)
従業員
603名(2024年10月1日現在)
募集人数
1~5名

~より軽く!より強く!クルマの未来を「プレス技術」で切り拓く自動車部品メーカー~

【ユニプレスグループ】WEB説明会・会社見学の予約受付中です!!<既卒者積極募集中!> (2025/02/12更新)

既卒の方も募集中です!(年度途中の有期雇用を実施中)

**

皆さんこんにちは!
ユニプレス九州のページを閲覧いただきありがとうございます!

WEB説明会ご参加者の方のうち、エントリーシートをご提出いただいた方へ
随時、一次選考の日程等詳細のご案内をさせていただいております。
弊社に興味をお持ちいただいた方、是非お申し込みをお願いします!

また、ご希望の方へは工場見学・会社案内をさせていただきます。
お気軽に採用担当者までお問い合わせくださいね。


**

皆さんこんにちは!
ユニプレス九州株式会社 採用担当です。

弊社はユニプレス株式会社のグループ企業で、ユニプレスグループ国内最大の
生産拠点です。
安定企業のバックボーンを武器に、「クルマ大国ニッポン」を支える企業です。

是非お気軽に会社説明会・工場見学にお越しください★
WEB、対面など柔軟に対応させていただきます!

最新情報はマイナビ上にてご確認ください!

皆さんにお会いできることを採用担当一同、楽しみにしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    実力主義の給与体系・評価制度や、社宅・家賃補助制度、各種休暇制度など福利厚生が充実しています!

  • 職場環境

    2023年度の年平均有給休暇取得日数は17.1日と多く、休暇を取得しやすい環境です!

  • 安定性・将来性

    自動車産業の一大集積地北九州に位置し、グループ国内最大の生産拠点として幅広い役割を担っています!

会社紹介記事

PHOTO
工場内には最新鋭のプレス機械を完備。「プレスを極めて、プレスを越える」をスローガンに新たな機能、価値の創造をめざし、常に技術革新へのチャレンジを続けている。
PHOTO
プレス加工されたパーツは組立工場でロボットにより組み立てられ、製品となって出荷。プレス加工から組立・出荷まで、先進的なシステムで効率化、省人化を図っている。

自動車の骨格となる部品のスペシャリストとして、世界に通用する高い技術力が自慢です

PHOTO

Hさん(右)とKさん(左)は共に福岡出身。興味のあった自動車製造に関われることに加えて、地元で転勤なく働けることにも魅力を感じて入社を決めたと語っている。

■H.S./工務部技術課生産技術グループ
島根大学総合理工学部卒業(2017年入社)

自動車の骨格となる部品を製造するにあたって、生産ラインを検討、管理するのが私の仕事です。私は新車で使われる部品のラインを担当しているので、メーカーから必要となる部品の仕様を聞いて、どんなロボットや装置を使い、どんな工程で完成させるかを検討しています。当社では主に日産自動車九州に納める部品を製造しており、メーカーから要求される品質の精度は極めて高いものです。高品質であることはもちろん、部品1つあたりを完成させるのにかかる時間、必要となる作業員の人数まで考慮して、作業の効率化、省人化を図る工夫が必要です。そのため、当社の工場には最先端のロボットなどが設置されており、先進技術や設備を活用して、最適な生産ラインを整えています。
新車部品の生産は試作から始まり、量産化にいたるまで1年がかりで取り組むことも珍しくありません。試行錯誤を繰り返し、作業日程を考えながら、計画通りに進行した時には大きなやりがいを感じています。また、私たちが製造した部品は、世界各国で販売される日本車に使用されています。それもまた励みになっていますね。

■K.Y./工務部検査課
東京電機大学理工学部卒業(2019年入社)

検査課では完成した部品を自動車メーカーに納めるにあたって、要求された精度を満たしているかのチェックを行っています。1ミリの誤差が許されない繊細な作業です。チェックで不具合が見つかった際には、なぜそうなったかの原因を解析し、製造を担うチームへとフィードバックするまでが私の役割です。そのため、業務を通して自動車の骨格となる部品についての深い知識を得ることができ、元々車が好きだった私にとってはやり応え満点の仕事です。
完成品に求められる精度は決まっていますが、それを検査するにあたってのやり方は1つではありません。検査工程を検討したり、実際に検査作業を行う人への指示の出し方を工夫したりして、自分で考えながら動けることもやりがいにつながっています。自由にやらせてもらいながらも、壁にぶつかった時には、知識と経験を持った先輩方に相談すれば分かりやすく教えてもらえます。特殊な部品の検査についてはまだ先輩に頼っている段階なので、もっと知識や技術を高めてすべての検査を任せてもらえるようになることが目標です。

会社データ

プロフィール

ユニプレスグループは自動車用プレス部品のグローバルメーカーとして、完成車メーカーと“クルマの開発段階”から協働しています。
ユニプレス九州は、国内自動車産業の一大集積地として注目される北部九州に位置し、ユニプレスグループ国内最大の生産拠点として、製品設計から製造まで幅広い役割を担っています。

事業内容
【「モノづくり」の複雑な制作工程を学び、経験を積み重ねていく】
当社は、自動車用車体骨格部品を製造しています。
目指すものは、自動車メーカーのクルマづくりの思想に応えた、
安全性と経済性を両立する業界トップクラスの高品質です。
資材調達から製造設備の制御、組立ロボットのプログラミング、
様々なノウハウが結集して初めて実現する製品は、そこに働く人達のたくさんの知識とモノづくりに対する熱意でつくり上げられています。
大きな成功に向かって前向きに取り組める人であれば、
弊社で達成感を味わうことができると思います。
自動車産業のグローバル化が加速するなか、
活躍の場所や機会も大きく広がっています。

PHOTO

目指すものは、自動車メーカーのクルマづくりの思想に応えた、安全性と経済性を両立する業界トップクラスの高品質です。

本社郵便番号 824-0802
本社所在地 福岡県京都(みやこ)郡みやこ町勝山松田507番地
本社電話番号 TEL:0930-32-4051/FAX:0930-32-4058
設立 1976年1月
資本金 4億5,000万円
従業員 603名(2024年10月1日現在)
売上高 443億円(2023年度:2024年3月)
事業所 ■本社工場
〒824-0802 福岡県京都(みやこ)郡みやこ町勝山松田507番地
TEL:0930-32-4051/FAX:0930-32-4058
主な取引先 日産自動車九州(株)
日産車体九州(株)
マレリ(株)
トヨタ自動車九州(株)
ダイハツ工業(株)
アイシン九州(株)
関連会社 ユニプレス(株)
ユニプレス物流(株)
ユニプレス九州テクノ(株)
平均年齢 41.5歳(2024年10月1日現在)
平均勤続年数 20.4年(2024年10月1日現在)
平均給与 300,515円(2023年10月1日時点)
沿革
  • 1976年1月
    • 大和工業(株)・山川工業(株)・三池工業(株)の3社にて資本金3億円で会社設立〔勝山プレス工業(株)〕
  • 1977年1月
    • 工場完成により日産自動車・九州工場向け、ダットサントラックの部品生産開始
  • 1998年4月
    • 大和工業(株)・山川工業(株)が合併しユニプレス(株)となる(ユニプレス九州(株)の資本構成/ユニプレス(株)80%:三池工業(株)20%)
  • 1999年7月
    • ユニプレス九州株式会社に社名変更
  • 2005年7月
    • 本社を福岡県京都郡勝山町(現・福岡県京都郡みやこ町)に移転
  • 2010年6月
    • ユニプレス(株)の出資比率が100%となり、ユニプレス(株)の完全子会社となる

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 20.4
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 18.2時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 17.1
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 11 1 12
    取得者 4 1 5
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    36.4%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 4.3%
      (23名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新人研修(ユニプレスグループ本社合同) 
・資格習得研修
・専門知識習得研修
・社内研修(モノづくり塾)
自己啓発支援制度 制度あり
業務上必要となる資格・特別講習に関する受験・受講費用等は、全額会社負担です
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
社内研修(モノづくり塾)のトレーナー認定

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
九州工業大学、久留米工業大学、山口大学
<大学>
大分大学、大阪府立大学、北九州市立大学、九州共立大学、九州工業大学、九州国際大学、九州産業大学、久留米工業大学、島根大学、下関市立大学、第一工業大学、東海大学、東京電機大学、西日本工業大学、広島大学、広島経済大学、広島工業大学、福岡大学、法政大学、宮崎大学、山口大学、梅光学院大学
<短大・高専・専門学校>
北九州工業高等専門学校

採用実績(人数)      2021年  2022年  2023年
-------------------------------------------------
大卒   3名   1名    4名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2021年 3 0 3
    2022年 1 0 1
    2023年 3 1 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2021年 3 0 100%
    2022年 1 0 100%
    2023年 4 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp267708/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

ユニプレス九州(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンユニプレス九州(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ユニプレス九州(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
ユニプレス九州(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. ユニプレス九州(株)の会社概要