予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/17
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
ー。・ー。・-。・ー。・ー。・-。・ー。・ー。・-。・ー。・ー。みなさんこんにちは!株式会社ハリカ長野 採用担当 塚田です。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
リピートいただくお客様の存在は大きな励みになっており、佐藤さんのやりがいになっていると語ってくれました。
株式会社ハリカ長野で活躍されている佐藤さんにハリカ長野のことやお仕事のことなどインタビューをさせて頂きました!●佐藤さんの現在のお仕事はどのような内容でしょうかハリカは人生の節目に贈るお祝い・内祝いなどギフト商品を取り扱っており、ギフト品を個人のお客様をはじめ法人様に販売をしております。その中で私は現在ハリカ徳間店で販売接客のお仕事をしています。徳間店の店長という立場でもありますので、店舗の売上拡大に向けて様々なキャンペーンの企画や販売商品の選定、など主な仕事となっています。●ご入社の経緯やお仕事のやりがいなど教えてくださいハリカへの入社前も接客業をしていました。これまでの経験を活かせる新しい仕事を探している中で同じ接客販売ができるという事で今の職場へ入社をいたしました。前職ではレストランやカフェなどホールでの接客場面が多く、常に忙しくお客様対応に追われていました。もちろんやりがいと充実感はあったのですが、私の中で”深くお客様と関わりたいという思いから入社を決めました。ハリカはギフト商品の販売なので、お客様のご要望やご事情に合った贈り物をお選びすることがとても大事になります。きちんとお客様のお話をお聞きし、ご納得をいただくため時間をかけた会話が必要となります。ご提案をするという事はそれ相応の商品の理解や一般的な慣習の知識がないといけなかったりするのが難しい部分ではあります。その中でご提案をした商品をお客様が買ってくださったり、「佐藤さんに選んでもらいたくて来たよ」と声をかけていただくと頑張って良かったととてもうれしく思います。そのような経験ができる事がハリカの特徴で、私自身のやりがいとなっています。●最後に会社の雰囲気など、どのような人が向いている職場でしょうかお店へいらっしゃるお客様はお年寄りやお子様連れの方が多いので、どちらかというと落ち着いた接客が多いと思います。そのため働いている方々も明るく、穏やかな方が多い印象です。新入社員に対してはみんなでサポートするという雰囲気も強く、のびのびと働ける環境があります。学生時代に接客業など経験されている方はもちろんですが未経験の方でも会社全体で育てていく風土がありますのでお客様と密に関わる仕事がしたい方は十分活躍できるのではないかと思います。ぜひ共感いただく方は一緒に働けるとうれしいです!
お客様に寄り添い、「ありがとう」のお手伝いができる仕事です。ギフトのマナーや冠婚葬祭に関わる知識を身に付けながら働くことができます。
男性
女性
<大学> 中央大学、明治大学、同志社大学、富山大学、都留文科大学、産業能率大学、武蔵野美術大学、横浜商科大学、愛知大学、流通経済大学(茨城)、札幌学院大学、松本大学 <短大・高専・専門学校> 上田女子短期大学、清泉女学院短期大学、岡学園トータルデザインアカデミー、専門学校カレッジオブキャリア
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp267751/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。