最終更新日:2025/4/3

(株)NITTO

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 設備工事・設備設計
  • 検査・整備・メンテナンス
  • 建築設計
  • プラント・エンジニアリング

基本情報

本社
東京都、神奈川県
資本金
9,000万円
売上高
54億円(2024年6月30日) 44億円(2023年6月30日) 39億円(2022年6月30日)
従業員
52名(2024年1月 現在)
募集人数
1~5名

【選考直結+内々定まで最短2週間!】社会インフラを支える塗装・建築工事のプロ企業!街の安心・安全を守る"必要不可欠"な仕事で活躍してみませんか!

【スピード選考!内定まで最短2週間!】継続して募集中です!お気軽に声をかけてください! (2025/03/01更新)

みなさん、こんにちは!株式会社NITTO / 採用担当の河野です。
弊社のエントリーは、まだ継続して募集中です!
就職先で悩まれている方やこれから就活をされる方も是非お声がけください!

会社説明会等のご案内は、エントリーしていただいた方のマイページ「お返事箱」へ
ご連絡させていただきます。
ご興味のある方は「株式会社NITTOエントリー画面」よりエントリーをお願いします!

会社説明と1次面接をセットにした「選考直結型会社説明会」を開催いたします。
内々定まで最短2週間で合否結果をお知らせいたしますので、お気軽にご応募ください!

そして、ご応募多数のため、追加日程を随時ご用意しております!

また、日程が合わない方には個別で随時説明会を開催します。
こちらも「選考直結型会社説明会」に切り替えることは可能ですので、説明だけを聴いてみたい方、選考も含めて話をしてみたい方、どちらにも対応いたしますので、お気軽にお声がけください!

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    2024年度の年平均有給休暇取得日数は6.5日と多く、月平均所定外労働時間は20.5時間と短いです。

  • キャリア

    将来の幹部候補生としてのキャリアをスタートするチャンスです!

  • やりがい

    工事完了後に建築物が見えた時やお客さまの感謝の言葉に達成感を感じられ、自己成長を実感できます。

会社紹介記事

PHOTO
スタッフを大切にする当社。完全週休二日制など、社員一人ひとりが長く安心して仕事に取り組みながら、技術力に磨きを掛けていける環境づくりに注力している。
PHOTO
高度成長期につくられた社会インフラの老朽化が進む今日、インフラメンテナンスは社会的課題の解決に直結する重要な仕事である。今後は地方の案件にも積極的に挑戦。

この10年間で急成長を遂げた新しい業界!インフラメンテナンスの仕事はこんなに面白い

PHOTO

■アグレッシブにチャレンジを!
私たち(株)NITTOは、橋梁や送電鉄塔、学校・公共施設などの「インフラメンテナンス」を手掛けている建設会社です。インフラメンテナンス業界は、平成24年に中央自動車道で起きた痛ましい天井板落下事故を契機に隆盛した新しい業界。産官学の総力を挙げたプロジェクトが推進されていることもあり、この約10年間で急拡大を遂げています。当社は、塗装工事の専門会社として培ってきた技術力や豊富な現場経験、そして、持ち前の“フットワーク”を最大限に活かしながら、さまざまな構造物のメンテナンスを通して新たな価値を生み出し、社会インフラの長寿命化に貢献。イノベーションの成果も積極的に取り込み、“スタートダッシュ”を決めています。

当社は今後、関東から全国へと営業エリアの拡大を図るとともに、塗装から各種補修工事までを一手に手掛ける「総合インフラメンテナンス企業」への進化を目指す方針です。「ITよりも新しい業界で、自分の夢を実現したい」というチャレンジ精神旺盛であったり、「マネジメント力に磨きを掛けて社長になりたい」という野心溢れる先輩方が活躍しています。資格取得支援制度も充実していますし、明るく面倒見のいい先輩社員ばかりですので、知識ゼロから安心して学ぶことができるのも大きな魅力。知識ゼロからでも社会へ貢献がしたいという方にはぜひ注目してほしい働き方ですね。
(代表取締役社長/飛鳥正文)

■施工管理のやりがいとは
2021年に当社にキャリア入社した私は、歩道橋の改修や都営住宅の外壁補修等を経験。現在は橋梁長寿命化工事の監理技術者を務めています。工程管理や原価管理、品質管理、安全管理が主な仕事ですが、インフラメンテナンスの現場では、設備・施設を使用しながらの工事になる為、新設工事では想像もしないような創意工夫が求められます。工事完了後、足場がばれて、自分のつくり上げた建築物がみえたとき、そして、お客さまの「綺麗になったね」「ありがとう」の一言に達成感を感じられる仕事です。メンテナンスに関する専門知識はもちろん、リーダーシップやコミュニケーションの面で自己成長を実感できるのもやりがいにつながっています。今後もさらなる成長を目指し、日々、勉強を重ねていきたいと思っています。
(工事本部 建築工事部 部長/吉川敬介)

会社データ

プロフィール

1970年の設立以来、主に公共施設の塗装工事を中心に信頼と実績を積み上げてきた当社。高い技術力と質の高い仕事ぶりが評価され、案件の多くが直接受注!元請けとして現場をマネジメントし、多彩な工事を手がけています。

特にここ数年は、毎年十数パーセントずつ売上が増え続けており、業績は右肩上がり。東京都の工事を請け負う業者が100社超あると言われる中で、トップクラスの受注実績を誇っています。また、東京都や川崎市、東京電力グループ各社から過去何度も優良工事業者として表彰を受けるなど、その技術力を高く評価いただいております。それらの実績が確かな評価につながり、新しい依頼に結びつくなど経営基盤も盤石です!

今回は、そんな安定性・成長性ともに申し分ない環境で、将来の幹部候補生としてのキャリアをスタートするチャンスです!

事業内容
鉄塔防錆、橋りょう工事における鋼構造物の塗装工事は実績が豊富です。
送電鉄塔、無線鉄塔、道路橋などの鉄塔から、プラント、火力・水力発電所のような大型施設まで対応しています。

塗装や建築の作業には、さまざまな危険が伴います。作業を安全に効率よく進め、正確に仕上げるには、チームワークが重要。
経験上、作業の難しさをよく知る監督と、信頼し合える仲間同士だからこそのクオリティの高い仕事があります。技術と信頼関係を強みに、NITTOは日本国内への全国展開を視野に入れた仕事を手がけて参ります。

PHOTO

本社郵便番号 216-0044
本社所在地 神奈川県川崎市西野川2-37-35
本社電話番号 044-788-1944
東京支店郵便番号 103-0004
東京支店所在地 東京都中央区東日本橋2-8-5
東日本橋グリーンビルアネックス6F
東京支店電話番号 03-5839-2815
設立 1970年(昭和45年)12月
資本金 9,000万円
従業員 52名(2024年1月 現在)
売上高 54億円(2024年6月30日)
44億円(2023年6月30日)
39億円(2022年6月30日)
主な取引先 東京電力ホールディングス株式会社、東京電力パワーグリッド株式会社、東京電力リニューアブルパワー株式会社、株式会社JERA、東電不動産株式会社、東電設計株式会社、東京パワーテクノロジー株式会社、東京電設サービス株式会社、東電物流株式会社、日本フィールド・エンジニアリング株式会社、東京都、川崎市、神奈川県、中央区、世田谷区、社団法人かながわ土地建物保全協会、東京都住宅供給公社、川崎市住宅供給公社、世田谷トラストまちづくり、首都高速道路株式会社、株式会社ゆりかもめ、日揮株式会社、株式会社IHIプラント、株式会社横河ブリッジ、宮地エンジニアリング株式会社、電気興業株式会社、株式会社デンロコーポレーション、三井住友建設株式会社、SMCシビルテクノス株式会社、新富士病院グループ、関東建設工業株式会社、進和建設株式会社、名工建設株式会社(順不同)
関連会社 平世美装株式会社、リライフメンテホールディングス株式会社
平均年齢 50歳5ヶ月
これまでは即戦力となるキャリア採用を中心に行っていたため、年齢層が高く見えますが、この数ヶ月の間で20代のスタッフが数名加わり、年齢層が幅広くなっています!

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20.5時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 6.5
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修
OJT研修
安全衛生研修
その他、研修プランを構築するために様々な角度から検討しています!
自己啓発支援制度 制度あり
【資格取得支援制度】
1級施工管理技士(建築もしくは土木)の資格取得に向けた、支援制度を用意しております。1級施工管理技士資格が取得できた際は「合格お祝い金」を用意いたします!
また、その他仕事で必要な資格取得であれば、その内容によっては会社が支援いたします。
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

3月1日より2026年度卒業予定者の新卒採用を開始しております。
ご興味のある方は、会社説明会よりご参加ください!

採用実績(人数) 2025年度、採用内定実績:2名(大卒・高卒)見込み
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp267823/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)NITTO

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)NITTOの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)NITTOを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)NITTOの会社概要