最終更新日:2025/7/10

蛭田造園(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 建材・エクステリア
  • 建築設計
  • 空間デザイン・ディスプレイ

基本情報

本社
神奈川県
資本金
2,000万円
売上高
22,000万円(2024年度実績)
従業員
19名
募集人数
1~5名

子供たちが働きたいと思える造園会社へ~明治神宮御造営に携わった一代目より受け継いだ日本伝統技術で未来を彩【有給取得率80%以上】

採用担当者からの伝言板【4月の説明会受付中!説明会へのご参加、お待ちしております!】 (2025/04/03更新)

伝言板画像


こんにちは。蛭田造園 採用担当です。
当社へ興味をお持ちいただきありがとうございます。

神奈川県本社にて説明会の予約を受け付け中です。
マイナビよりご予約をお願いいたします。

ぜひご都合の良い日にご参加お待ちしております。
※また履歴書をご持参いただければ、
 その場で一次面接まで対応させていただくことも可能です。

◆採用情報サイトもご覧ください!
https://www.hiruta.co.jp/recruit/about/

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    有給休暇の取りやすい環境

  • 制度・働き方

    資格取得のサポート

  • やりがい

    専門的造園技術の取得

会社紹介記事

PHOTO
1979年神奈川県藤沢市にて設立。日本伝統の技術をもとに個人邸・神社・仏閣・公共施設・企業緑地・マンション緑地などの庭園・造園工事や植栽管理に広く携わっています
PHOTO
建物や空間に適した素材や樹木を選びます。全体の景観を考え、それらを適切に配置することが私たちの仕事です。

大正時代から継がれる技術・創出する緑環境、造園家の誇り

PHOTO

代々受け継いできた造園家としての技術を信条に、1本の木を必要とされるお客様を大切にし、当たり前のことを全うにやり、地域社会の皆様に貢献して参ります。

「伝統と革新で未来を彩る造園のプロフェッショナル」

蛭田造園株式会社は、藤沢市を拠点に造園業を展開する企業です。
創業以来、大正時代から続く造園の歴史を持ち、明治神宮御造営にも携わった技術を継承しています。
私たちは、日本伝統の技術を基に、個人邸、神社、仏閣、公共施設、企業緑地、マンション緑地などの庭園・造園工事や植栽管理に広く携わり地域に密着したサービスを提供しています。

日本伝統の庭園技術を基に、石組や竹垣などの作庭を得意とし、現代のニーズに合わせたエクステリア工事や緑地管理も行っています。

また、お客様との信頼関係を最も大切にしております。お客様にご満足いただき、長いお付き合いをさせていただけるよう、心のこもったサービスで迅速かつ丁寧な対応を心がけています。
藤沢市を中心に、横浜市、鎌倉市、茅ヶ崎市など地域の皆様に寄り添い、地域の環境改善活動にも積極的に参加しています。

私たちは、これからも「伝統と革新で未来を彩る造園のプロフェッショナル」として持続可能な社会の実現に貢献し、顧客の期待を超えるサービスを提供していきます。新しい仲間と共に、さらなる飛躍を目指していきたいと考えています。

蛭田造園 株式会社 | 代表取締役 蛭田圭一

会社データ

プロフィール

1979年に神奈川県藤沢市で造園業としてスタートしました。
ただ、造園家としての歴史は古く、代表の曾祖父の時代にさかのぼります。

造園の仕事とは、樹木草花などの植物を適切に管理し緑空間を整えること。
鑑賞・癒し・環境保全を目的とした外空間を創出すること。
私たちの責務は、多くの人々が心豊かに暮らせる環境をつくること。

この環境をつくるためには、私たちも心豊かにならないといけません。

造園の可能性・お客様の幸せ・私たちの豊かさを追求し、
私たちと関わる多くの子供たちから「蛭田造園で働きたい」と思える造園会社になるために努めております。

事業内容
■庭園・造園工事:個人邸、神社、仏閣、公共施設、企業緑地、マンション緑地などの庭園・造園工事を行っています。日本伝統の技術を基に、石組や竹垣などの作庭を得意としています。

■植栽管理:樹木の植栽、伐採、移植、剪定など、幅広い植栽管理サービスを提供しています。地域の環境に配慮したエコ技術の導入にも力を入れています。

■エクステリア工事:現代のニーズに合わせたエクステリア工事を行い、庭園のデザインや緑地の管理を行っています。お客様の多様なニーズに対応しています。

■地域密着:藤沢市を中心に、横浜市、鎌倉市、茅ヶ崎市など地域の環境改善活動にも積極的に参加し、地域の祭りやイベント参加など、地域社会とのつながりを大切にしています。

PHOTO

蛭田造園は、造園工事業を主軸に緑空間に関わる工事全般をカバーしております。藤沢市の花(藤の花)が綺麗に見られる名所、白旗神社の藤の花の管理も担当しました。

本社郵便番号 252-0802
本社所在地 神奈川県藤沢市高倉2182
本社電話番号 0466-44-4150
設立 1979年
資本金 2,000万円
従業員 19名
売上高 22,000万円(2024年度実績)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 1時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
造園伝統技術の習得(剪定、竹垣、庭園等)
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
帝京大学
<大学>
国際武道大学
<短大・高専・専門学校>
東京環境工科専門学校、日本ガーデンデザイン専門学校

採用実績(人数)       2020年  2021年  2022年 2023年
------------------------------------------------------
大卒     0名   0名   0名   1名
短大卒    0名   0名   0名   0名
専門卒    0名   0名   0名   0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 0 1
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp267907/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

蛭田造園(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン蛭田造園(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

蛭田造園(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
蛭田造園(株)と特徴・特色が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 蛭田造園(株)の会社概要