予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/15
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
独自技術で地球環境に貢献できる仕事です。大手に「絶対」負けない環境プラント技術。それは奇跡の焼却炉。興味持って頂けたらまずはエントリーお願いします。
奇跡の焼却炉と言われるバーチカル炉をはじめ独自技術は全て焼却炉の現場から生まれたもの。これからも失敗と挑戦を続けていきます。
●大手に「絶対」負けない環境プラント技術。それは奇跡の焼却炉私達プランテックは、廃棄物焼却炉のパイオニアとして環境プラント設計を行っている会社です。創立から57年に亘り172プラント(2024年12月現在)の廃棄物焼却プラントを手掛け、日本はもちろん、ドバイ・シンガポール・インドネシアなど東南アジアを中心に海外の実績も増加しています。市場での優位性は、焼却プラントの基幹設備を自社開発していることです。当社の独自開発技術は、竪型の焼却炉『バーチカル炉』と、廃棄物を熱分解・炭化させてから完全燃焼させる『SLA燃焼技術』です。この技術は、一般廃棄物から産業・医療廃棄物までも完全燃焼させることができる余所にない技術で、各方面から数々の賞も受賞しています。●目指すのは、地球に優しいグローバルブランド。あらゆる廃棄物を燃焼できる独自技術をもとに、今後東南アジアの経済成長国の環境改善、生活レベルの向上に繋げるプラントを提供し、プランテックブランドをグローバルに成長させていくことが今後のビジョンです。その為に2017年にシンガポールに現地法人を設立。特に東南アジアではゴミの分別が浸透していない地域も多く、コンパクト・低コストで高性能な当社のプラントは、今まさに世界から求められている仕組みなのです。その技術を世界中の国と地域に広めたい。「地域から愛されるプラントづくり」をコンセプトに、私たちの技術を世界のスタンダードにできるよう更に進化させ、提案の幅を広げてきたい!活躍の舞台は今アジアを含め世界へ!●リスクを恐れていては、新しい技術開発は生まれない。当社の技術は全て、施工現場から生まれています。だからこそ大切に考えているのは、現場の発想力。各担当者の権限を広げ、誰もが意見を言い合える環境を整えています。プラント全体を大局的に捉え、局所的思考でなく、全体最適を考えて業務に取り組んでいただく。プラント建設全体を経験できるのも当社ならではの魅力です。皆さんに期待するのは、柔軟な発想力。常識の枠にとらわれず限界を設けず、常に新しいアプローチで技術をブレイクスルーしていく探究心です。希望職種も優先しますので安心ください。廃棄物焼却は、まだ技術が確立されていない分野です。あなたの考えたアイデアと技術が、世界のスタンダードになるかも知れませんよ。
【創業57年連続黒字!環境プラントエンジニアリング企業】1967年の創業以来、廃棄物処理プラントを主力製品として環境プラントエンジニアリング事業一筋に実績を積み重ねてきたプラント会社です。創業以来、技術開発に力を入れており、国内外で取得した特許は160件以上、主要な技術表彰回数15件。建設したプラントのおよそ8割が自治体向けで、民間と海外案件を合わせると172施設という多数の建設実績を持っています。社会の環境保全とインフラ整備を担いながら、創業から57年間連続黒字を継続中の安定した会社です。
プランテックでは国が定める環境基準のクリアするだけでなくいかにゼロに近づけるかを目標にチャレンジしていく気風です。
男性
女性
関西大学、近畿大学、大阪工業大学、大阪大学、京都大学、大阪公立大学、大阪府立大学工業高等専門学校、岡山大学、岡山理科大学、鹿児島大学、石川県立大学、岐阜大学、県立広島大学、摂南大学、徳島大学、同志社大学、兵庫県立大学、立命館大学、関西学院大学、長岡技術科学大学、九州大学、京都工芸繊維大学、和歌山大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp268050/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。