予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
施工管理のお仕事に興味のある方、資格取得に意欲のある方を随時募集しています。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー詳細等お問い合わせは、下記お問い合わせください。TEL:03-6807-6304E-mail:soumubu2@tcstcs.jp
資格取得の助成制度などの教育体制が充実しており、ワーク・ライフ・バランスで働ける職場です。
UR都市機構等の集合住宅を中心に空家補修工事等の住戸内工事、建物の改修工事等を提供しています。
年平均有給休暇取得日数は2023年度では14.2日と多く、休暇を取得しやすい環境です。
新入社員は、先輩や上司はもちろん、職人さんからも指導を受けながら成長していくことができる。(写真左から早水喬映さん、中村圭吾さん)
■働きやすい安定した環境のもと、施工管理技術者として成長TCSは、東京都、千葉県、埼玉県で、UR賃貸住宅等のリフォームや修繕工事、住戸内の保守管理、清掃などの事業を手掛けている企業です。私がこの会社に入社したのは、建築施工管理の仕事に興味があったから。UR都市機構のような大手を取引先として持つ企業なら長く安定して働くことができると考えて、TCSへの入社を決めました。入社後は先輩社員の現場に同行し、仕事の進め方を学ぶ半年間のOJTを経て、自分の現場を持つように。最初に担当していたのは、入居者が退去した後の室内を点検し、汚損、機能低下に対し必要な修繕を行う空室の現状回復工事の仕事です。その後は空室の工事だけでなく、居室の修繕工事や団地内の共有部(廊下・壁など)の補修・改修工事の施工管理も担当するように。現在は11団地を担当として持てるまでに成長することができました。当社の魅力は、先輩や上司がとてもフレンドリーで、働きやすい風土があること。また土日が休日であることに加え、残業も月平均10時間程度と、良好なワーク・ライフ・バランスで働けることにも満足しています。(本社工事部 早水喬映/建築科卒 2020年入社)■仕事のやりがいに加え、待遇や将来性も大きな魅力私は卒業後、技術者として空港のベルトコンベアーの修理を担当していました。転職を考えるようになったのは収入の面で将来に不安を感じていたから。そこで以前から興味のあった施工管理職を目指したいと思いTCSに入社しました。入社当初は、軽易な電気設備の不具合の修理を担当し、職人さんを手配し一緒に現場に出向くというのが主な仕事でした。入社から1年が過ぎたころからは少しずつ仕事の規模が大きくなり、居室のリフォームに伴う電気設備工事の施工管理なども担当するようになりました。現在は建築施工管理も担当し、14団地ほどを受け持っています。私が当社に魅力を感じているのは、満足できる収入を得られていることに加え、資格取得の助成制度などの教育体制が充実していること。技術の幅を広げて、今よりも規模の大きな案件に対応できるようになることが今の目標です。(千葉支店工事部 中村圭吾/電気科卒 2021年入社)
◆代表取締役社長 野嶋 正道TCSは、1990年(平成2年)5月設立以来、30有余年、賃貸や分譲の集合住宅を中心に空家補修工事やリニューアル工事等の住戸内工事、建物の外壁や外構の改修工事や清掃、日常生活における水回りや設備機器の不具合の修繕、水漏れや断水、停電、火災等の緊急事故対応など、そこにお住いの皆様の安全・安心・快適な暮らしをお守りし、活き活きと暮らすことのできる住環境を実現するために尽力してまいりました。さらに近年の社会環境の変化を踏まえ、多様化するお客様のニーズに合わせたリフォームや設備改修、廃棄物・資源・エネルギー消費の削減等環境負荷の軽減など、持続可能な社会づくりへの貢献を意識しながらお客様の豊かな住生活づくりに取り組んできております。これからも、皆様が安心して日々快適に過ごしていただくことができるよう、時代の変化やニーズに真摯に向き合い、全社一丸となって「お客様から長く信頼される会社」になることを目指して、今まで以上に業務品質の改善を図り、創意工夫を重ね、社会的責任を果たしてまいります。
男性
女性
役員に占める女性の割合
<大学> 亜細亜大学、大妻女子大学、甲南大学、駒澤大学、芝浦工業大学、淑徳大学、城西大学、城西国際大学、上智大学、駿河台大学、聖徳大学、専修大学、大東文化大学、拓殖大学、玉川大学、千葉工業大学、筑波大学、帝京大学、東海大学、東京工芸大学、東京国際大学、東京農業大学、東北学院大学、東洋大学、東洋学園大学、日本大学、日本工業大学、名城大学、立教大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 中央工学校、東京ビジネス&キャリア専門学校、東京日建工科専門学校、読売理工医療福祉専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp268169/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。