最終更新日:2025/3/21

グッドルーム(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 不動産
  • 住宅(リフォーム)
  • インテリア・住宅関連
  • インターネット関連
  • 広告

基本情報

本社
東京都
資本金
3千万円
売上高
31億5200万円(2023年3月期)
従業員
120名(2023年3月時点)
募集人数
21~25名

賃貸のリノベーション「TOMOS」や賃貸プラットフォーム「goodroom」から始まり、住まいの定額サービスやレジデンス運営も。暮らし方の選択肢を広げるサービスを展開。

【goodroom】26年新卒採用を開始しました!!(2025/3/1更新) (2025/03/21更新)

伝言板画像

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Discover New Standard ”新たな普遍を発見する”
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■

みなさん、こんにちは!
グッドルームの採用担当です。

2026年卒向け採用の募集を再開いたしました。
会社説明会を随時オンラインで開催しています!

賃貸サイト「goodroom」やリノベーションブランド「TOMOS」といった、
暮らしに新しい価値や体験を提供する私たちのビジネスについて紹介しています。
まずはお気軽にご参加ください!

#成長 #やりがい #20代で管理職 #営業
#リノベーション#デザイナーズ #賃貸
#リフォーム #WEB #メディア #youtube
#新規事業 #ホテル #サウナ #サブスク

◇◆---------------------


モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
築40年、50年のマンションやアパートも、丁寧に作り替えれば人を惹きつけることができる。『TOMOS』ブランドは、賃貸住宅へ住まう人の気付きから生まれた。
PHOTO
シンプルでありながら個性的で、居心地のよい同社のリノベーション物件。リノベーションは売り上げ全体の7割近くを占める主軸事業である。

誰もが妥協せず、「理想の暮らし」を選択できる世の中へ

PHOTO

人事部の宮田さん。「当社の選考は人柄重視で、対話型の面接を行っています。肩の力を抜いて、ありのままの自分を表現してみてください」

■カバン1つで住み替える、定額制の「新しい暮らし方」
グッドルームはこれまで、「身軽な暮らし」を応援したいという思いから、賃貸リノベーション「TOMOS」の開発や、お部屋探しのプラットフォーム「goodroom」の運営など、賃貸市場に特化したサービスを展開してきました。
その中で、現在の住まいのあり方をもっと一人ひとりに合わせた自由で革新的なものにしたいと考え、2020年に「goodroomサブスくらし」をスタート。日本全国の800を超える施設に、月単位で住まうことのできる定額制のサービスです。
更には2023年より、生活に必要な家具家電一式や、サウナやワークラウンジなど充実した共用部を実装する自社運営物件「goodroom residence」の開発にも注力。「サブスくらし」を通して入居募集を行うことで、昨今リモートワークが定着しつつある社会背景において、働く場所にとらわれず好きなときに好きな場所で暮らし、カバン1つで自由に住み替えが出来る、そんな「新しい暮らし方」を実現します。
goodroom residenceは今後、更に標準化されたビジネスとして磨き上げ、3年間あまりで2,000室まで展開予定。これは私たちの目指す未来への第一歩であり、今後も一人ひとりが住環境の最適化を図れるよう、暮らし方の選択肢を広げるサービスを展開していきます。

■「どこにもないふつう」を実現する、4つのバリュー
当社のミッションは、将来のスタンダードになるであろう「どこにもない、ふつう」を作り続けること。尖ったデザインや豪華な設備を追求するのではなく、シンプルでありながら今までなかったような住まいを創造するということです。
そんな当社に深く浸透しているのが 1)エンドユーザーファースト 2)オーナーシップ 3)未来のゴール志向 4)ゼロベース思考、という4つのバリューです。入居者のことを第一に考え、全てを自分事として取り組むこと。そして、社会のニーズの変化を見越し、未来を見据えた目標を設定すること。決断にあたっては、先入観を取り払い「今、本当にこれをやるべきか」と自問自答することです。
創業時からカオスの中で成長してきた当社は、変化に強いプラス思考の人材を強く求めています。社員の平均年齢は28.9歳と若く、20代の管理職やマネージャーも多数。早い段階から責任ある仕事に挑戦し、活躍できるフィールドです。

会社データ

プロフィール

グッドルーム株式会社は「どこにもないふつう」の暮らしを提供することをミッションに掲げ、暮らしの拠点となる"新しい住まいの創造"、そして、"新しい仕組みと改善"をもたらすサービスを提供しています。
従来の基準を捨て、新しい視点で価値を捉えなおし「ニュースタンダードな暮らし方・働き方」を作っていきます。
そのために、goodroomやTOMOSなどの自社プロダクトを発展させた新規事業にも挑戦。
新しいライフスタイルを提供し、それが居心地のよい空間であることにもコミットする「社会・ユーザ・私たち」三方良しにこだわり事業開発しています。

事業内容
gooddaysホールディングス株式会社傘下企業で、以下ビジネスを行っています。
◆リノベーション事業(TOMOS)
◆メディア事業(goodroom、goodroomサブスくらし)
◆賃貸仲介事業(goodroom)
◆シェアオフィス事業(goodoffice、goodroom lounge)
◆アセット運営事業(goodroom residence)

PHOTO

本社郵便番号 140-0001
本社所在地 東京都品川区北品川1丁目23-19 goodoffice品川4階
本社電話番号 03-6433-5661
創業 2009年12月
設立 2009年12月
資本金 3千万円
従業員 120名(2023年3月時点)
売上高 31億5200万円(2023年3月期)
事業所 東京、愛知、大阪、福岡
業績 31億5200万円(2023年3月期)
29億8500万円(2022年3月期)
25億1200万円(2021年3月期)
主な取引先 東急住宅リース(株)、小田急電鉄(株)、阪急阪神不動産(株)、三菱地所(株)
関連会社 gooddaysホールディングス(株)、オープンリソース株式会社(株)
平均年齢 30.0歳
平均勤続年数 3年5か月
沿革
  • 2009年10月
    • 暮らしの質向上と空き家問題の改善を行うため、ハプティック(株)を設立しTOMOSブランドの下、賃貸に特化したリノベーションを展開
  • 2013年3月
    • こだわり物件のお部屋探しサイト「goodroom」の運営会社としてグッドルーム(株)を設立
  • 2013年12月
    • 大阪に支店を開設
  • 2016年3月
    • グッドルーム(株)、ハプティック(株)、オープンリソース(株)を子会社とするgooddaysホールディングス(株)を新設しグループとして統合
  • 2017年6月
    • 賃貸オフィスのリノベーションを実施し、オペレーション(運営)を行うgoodofficeを展開
  • 2018年10月
    • サービスアパートメント「TOMOSマンスリー」を恵比寿でスタート
  • 2020年5月
    • ハプティック(株)はグッドルーム(株)と合併し、社名をグッドルーム(株)に変更
  • 2020年6月
    • ホテル・マンスリーのサブスクリプションサービス「goodroom サブスくらし」を展開
  • 2022年12月
    • ワークラウンジに併設するサウナ「グッドサウナ」を日本橋にオープン
  • 2023年2月
    • ワークラウンジに併設するカフェ「good coffee」を二子玉川にオープン
  • 2023年11月
    • サウナやワークラウンジ、カフェを併設するマンスリーマンション「goodroom residence」を保土ヶ谷にオープン

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 3.4
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 17.2時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.1
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2021年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 6 3 9
    取得者 4 3 7
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2021年度

    男性

    66.7%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 45.5%
      (11名中5名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修
・キャリア開発研修
・マネジメント研修
・管理職研修
自己啓発支援制度 制度あり
・資格取得手当金
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
1on1面談
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
法政大学
<大学>
京都大学、九州大学、早稲田大学、慶應義塾大学、国際基督教大学、上智大学、東京理科大学、明治大学、中央大学、立教大学、青山学院大学、法政大学、大阪大学、神戸大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、千葉大学、金沢大学、埼玉大学、富山大学、山形大学、芝浦工業大学、津田塾大学、日本大学、東洋大学、専修大学、大阪府立大学、大阪市立大学、国際教養大学、昭和女子大学、亜細亜大学、京都工芸繊維大学、共立女子大学、東京家政大学、奈良女子大学、実践女子大学、東海大学、神奈川大学、明星大学、拓殖大学、高崎経済大学、共愛学園前橋国際大学

採用実績(人数)     2022年 2023年 2024年
----------------------------------------------
大卒   4名  16名  18名
大院卒  1名  0名   2名
採用実績(学部・学科) 法学部(法律学科)
グローバルリベラルアーツプログラム
社会学部(社会福祉学科、メディア社会学科)
文学部(フランス文学)
政治経済学部(国際政治経済学科)
国際教養学部
経営学部(経営学科)
経済学部(経営学科、経済学科、経済・経営学科)
共創学部
情報コミュニケーション学部(情報コミュニケーション学科)
人間社会学部(人間社会学科)
生命環境科学域理学類
外国語学部 ロシア語学科
総合政策学部(国際政策文化学科)
国際社会学部(国際社会学科)
人間社会学域(地域創造学類)
教養学部(アーツサイエンス学科)
政策総合研究科
学芸学部(英文学科)
国際教養学部(国際教養学科)
生活科学部(環境デザイン学科)
人文学部(法経政策学科)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 4 12 16
    2022年 1 4 5
    2021年 2 1 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 16 2 87.5%
    2022年 5 0 100%
    2021年 3 1 66.7%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp268172/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

グッドルーム(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコングッドルーム(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

グッドルーム(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
グッドルーム(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. グッドルーム(株)の会社概要