最終更新日:2025/3/26

UNICONホールディングスグループ【(株)UNICONホールディングス/山和建設(株)/(株)小野中村/(株)南会西部建設コーポレーション/南総建(株)】[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 建築設計
  • 住宅

基本情報

本社
山形県、福島県
資本金
5,000万円
売上高
160億円(2023年6月実績) ※グループ全体
従業員
343名 ※グループ全体
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

<日本初の地域連合型ゼネコン>地元トップシェアの企業が集結、東北最大規模の建設会社へと急成長!全国初となる連携スキームを武器に、日本の新しい未来を創り出します!

プライム画像

\建築・土木施工管理/文理不問!県境を越えた新たな建設業です! (2025/02/17更新)

伝言板画像

こんにちは!
UNICONホールディングスの採用担当です。

2026年卒ではグループ5社で募集を行います。
【募集会社】
・株式会社UNICONホールディングス
・山和建設株式会社
・株式会社小野中村
・株式会社南会西部建設コーポレーション
・南総建株式会社

いずれも【土木・建築施工管理職】の募集となります。
しっかりと教育制度が整っているので文理不問で歓迎します!

ただいまWEB会社説明会へのご予約受付中です!

少しでも興味がある方はまずはぜひエントリーください。
あなたにお会いできる日を、楽しみにお待ちしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
私たちUNICONHDグループは、“地域の守り手”同士が手を組んだ 「地域連合型ゼネコン」です。主に公共工事元請を軸としていますが、各社で異なった強みを持っています。
PHOTO
各拠点から様々な地域を機動的に網羅できるスキームは、全国で初。各社が相互に業務をカバーし合うことで大規模・高難易度案件にも対応でき、さらなる事業拡大が図れます。

これまでの建設会社の枠を超え、唯一無二の先駆者となる。日本の新しい未来をつくる。

PHOTO

UNICONHDグループは育休や完全週休2日制、各種資格取得支援等、福利厚生は業界でもトップクラスに充実しております。あなたが持続的に成長できる環境が整っております。

 2022年7月、『つながり、超えて、未来をつくる』というビジョンの下に、新たに南会西部建設コーポレーションが参画。更には、2023年1月に南総建が加わりました。つながりを意味する「United」、建設業を意味する「Constructor]を掛け合わせ、『UNICONホールディングス』として新たなスタートを切っております。

 我々は小国町、相馬市、会津若松市、南会津町に本社があり、それぞれ「地場」を大事にしています。大手ゼネコンが各地域に持っているのは「支店」ですが、UNICONホールディングスが各地域に持っているのは『本社』です。地元である本社を拠点に活動しながら、そこからエリアを広げて南東北をカバーしていく連携は強みになると考えています。
 4社はいずれも公共土木工事の元請を軸としている点は共通しておりますが、地域性に加えて、取り組んでいる工事が違います。山和建設はダムなどの砂防工事や、高速道路を作るなどの未開発な地域での工事が多いです。小野中村は河川や海岸工事、南会西部建設は除雪や浚渫工事など険しい場所での工事、南総建は尾瀬国立公園の保全・管理に強みがあり、互いが互いに無い強みを有しています。

 こうしたそれぞれに強みを持つ企業同士が連携することによりもたらされるのが、各社が相互に業務をカバーし合える態勢です。建設業界は慢性的な人手不足、技術者不足に悩まされてきましたが、人員を融通し合うことで各地での案件にスムーズ対応することが可能になりました。
 技術者を、工事の繁閑に応じて4社に流動的に異動させる。これは国土交通省が提唱してきた新しいスキームを活用する試みであり、おそらく全国で初めて我々が取り組むことになります。4拠点のどこからでも機動的に動ける体制は、周りのゼネコンに対して大きな競争力になると考えています。

この「地域連合型ゼネコン」によって私たちが目指す姿は、これまでにない技術力と経営力、そして雇用創出を地域にもたらす、新しい時代の『地域の守り手』となることです。
 柔軟かつ強靭な企業連合だからこそ、つくることができる日本の新しい未来。今後も地域の発展に持続的に貢献し、成長し続けていくため、私たちと同じ“志”を持つ仲間をお待ちしています。

会社データ

プロフィール

<山和建設(株)>
 山和建設は主に官公庁案件を中心に、公共工事の施工を行う建設会社です。半世紀にわたって地域の暮らしに寄り添い、皆様の生活を支えてきました。もともとは山形県小国町で昭和42年の羽越豪雨の災害復旧を契機として生まれた会社で、集まったボランティアの方たちと共に山和建設を立ち上げました。
 そうした出自も背景にあり、あらゆる災害復旧に関わってきた歴史があります。この先も、災害復旧活動・社会のインフラ整備・自然環境保護活動に積極的に取り組み、国民の安全・安心のお手伝いができるよう取り組んでまいります。

<(株)小野中村>
 当社は地域の生活を支える土木工事を始め、公共・商業施設や一般住宅の建築リフォーム、太陽光発電まで幅広い事業を手掛けている、地場有数の規模を誇る総合建設会社です。2018年1月に旧小野建設と旧中村土木が合併して設立した会社で、2019年1月には旧平澤建設工業も加わり、3社合わせて約300年の歴史を持っています。
 高い技術力と数々の受賞歴・実績を持つ、”地域No.1”の建設会社です。総合建設業として、今後も安全性と信頼性の高い業務を提供し、お客様に満足していただけるよう、常に技術と品質の向上を目指して邁進していきます。

<(株)南会西部建設コーポレーション>
 当社は総合建設業として公共建築物、トンネルや道路、河川の砂防などを手がけ、地域の生活インフラを支えています。同時に産業廃棄物中間処理場も設けており、環境にも配慮しながら多角的に事業を展開しております。会津エリアではトップクラスの施工実績と受注を誇る。地域No.1の総合建設会社です。
 特に主力である建設の業務は、地域を支えるインフラや住宅、大型施設まで、幅広い建築実績を誇っています。「見えない部分を丁寧に」をモットーとする当社の施工姿勢は高い信頼性を獲得し、基礎技術と先端技術の確かさで地域の建築品質をリードしています。

<南総建(株)>
南総建(株)は、2014年に南会津町の(株)星組・大富士建工業(株)・福南建設(株)の3社が合併して設立した会社です。
2022年には有限会社伊南川建材との合併により建材部が新設され、2023年、UNICONホールディングスグループとの経営統合を経て「地域連合型ゼネコン」との実現を目指し、歩みを進めております。

正式社名
(株)UNICONホールディングス
正式社名フリガナ
ユニコンホールディングス
事業内容
南東北の4つの地場ゼネコン(総合建設業者)が経営統合し、全国でも例がない「地域連合型ゼネコン」としてスタートしたUNICONホールディングス。官公庁案件を中心に、主に公共土木工事を手掛けている総合建設会社です。
本社郵便番号 983-0852
本社所在地 宮城県仙台市宮城野区榴岡2丁目5-30 仙台イーストフロントビル 5 階
本社電話番号 022-781-8515
設立 2019年04月
資本金 5,000万円
従業員 343名 ※グループ全体
売上高 160億円(2023年6月実績) ※グループ全体
グループ企業 (株)UNICONホールディングス
山和建設(株)
(株)小野中村
(株)南会西部建設コーポレーション
南総建(株)
平均勤続年数 12.6年(2024年6月時点)
募集会社一覧 (株)UNICONホールディングス
山和建設(株)
(株)小野中村
(株)南会西部建設コーポレーション
南総建(株)
募集会社1 <(株)UNICONホールディングス>
【本社】〒983-0852 宮城県仙台市宮城野区榴岡2丁目5-30 仙台イーストフロントビル 5 階
【設立】2019年04月
【資本金】5,000万円
【事業内容】グループ傘下に4つの建設会社がある持株会社です。
募集会社2 <山和建設(株)>
【本社】〒999-1332 山形県西置賜郡小国町大字町原93-1
【創業】昭和45年5月2日
【設立】昭和52年5月2日
【資本金】5,000万円
【従業員】93名(2024年11月現在)
【売上高】62億円(2024年度実績)
【事業所】
◆営業所
新潟営業所(新潟県)、丸森営業所(宮城県)
◆その他(全て山形県)
山形事務所、小国東給油所、砂利プラント、山形合材工場(山形セントラルアスコン)
【事業内容】
《土木事業》
道路、河川、橋梁、砂防ダム、基盤整備、リニューアルなどの施工を行っています。
《建築事業》
高速道路の交通施設関連、福祉施設、リニューアルなどの施工を行っています。
《その他事業》
砂利採取販売、生コン製造販売、油脂類販売など、様々な事業を展開しています。
募集会社3 <(株)小野中村>
【本 社】〒976-0013 福島県相馬市小泉字高池88-1
【創 業】1904年(明治37年)
【設 立】2018年(平成30年)1月1日
【資本金】7,900万円
【従業員】87名(2024年11月現在)
【売上高】48億円(2024年度実績)
【事業内容】
《土木事業》
◆ダム工事・港湾工事・河川工事
◆道路工事・トンネル工事・橋梁工事
◆造成工事・公園工事・上下水道工事
◆地盤改良工事・環境保全工事、etc
《建築事業》
◆学校建築・教育文化施設建築・スポーツ施設建築・医療福祉施設建築・公共施設建築
◆個人住宅建築・賃貸住宅建築・商業施設建築
◆オフィス施設建築・ホテル旅館建築、etc
《リフォーム事業》
◆学校リフォーム・教育文化施設リフォーム・スポーツ施設リフォーム・医療福祉施設リフォーム・公共施設リフォーム
◆個人住宅リフォーム・賃貸住宅リフォーム・商業施設リフォーム
◆オフィス施設リフォーム・ホテル旅館リフォーム、etc
《太陽光発電事業》
相馬市太陽光発電(メガソーラー)事業
募集会社4 <(株)南会西部建設コーポレーション>
【本社】〒965-0053 福島県会津若松市町北町大字上荒久田字鈴木57-1
【設立】1976(昭和51)年11月
【資本金】4,930万円
【従業員】63名(2024年11月現在)
【売上高】31億円(2024年度実績)
【事業所】(全て福島県)
◆本社、営業所
若松本社、南会津本社、檜枝岐営業所
◆その他
アスファルト工場、産業廃棄物中間処理場、修理工場
【事業内容】
《土木事業》
トンネル、橋梁、ダム、河川、都市土木、鉄道や高速道路など、生活になくてはならないのが公共インフラを手掛け、地域社会の基盤づくりを行っています。
《建築事業》
文化・教育・スポーツ施設、医療・福祉・保養施設、店舗・商業施設など、基礎技術と先端技術の確かさであらゆる建築物を提供しています。
《アスファルトプラント事業》
道路や駐車場の舗装で使用するアスファルト合材を製造しております。
《産業廃棄物中間処理》
廃製品・廃販促品も破砕し、再資源化しています。
募集会社5 <南総建(株)>
【本社】〒967-0611 福島県南会津郡南会津町山口字堀田791番地
【設立】2014年
【資本金】2,000万円
【従業員】78名(2024年11月現在)
【売上高】18億円(2024年度実績)
【事業所】
◆田島事業所
〒967-0002 福島県南会津郡南会津町田部字下原206-6番地
◆建材部
〒967-0641 福島県南会津郡南会津町和泉田字大中島4947-1
【事業内容】
・土木部
→道路、堤防工事をはじめとして、橋梁や大雨などの災害による復旧工事など、
調査から施工、監理まで、熟練の経験・技術を持つ社員が一貫して携わっています。
・建築部
→住みよい建物づくりから地域の多様な施設補修、解体事業まで、
人々が安心して生活を送れるよう尽力しています。
・建材部
→生コンクリートを中心とした建材の製造・販売・輸送業務から、
徹底した品質管理と円滑な供給により、よりよいまちづくりをサポートします。
・尾瀬維持管理部
国立公園である尾瀬の公園施設工事・メンテナンス事業等の施設管理業務や、
尾瀬沼ビジターセンターでの展示物製作に携わり、福島県側の木道はすべて弊社が施工しています。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.6
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.3
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
<(株)UNICONホールディングス>
新入社員研修(社外の研修にも参加)

<山和建設(株)>
新入社員研修(社外の研修にも参加)

<(株)小野中村>
・資格研修
・新入社員研修 など

<南会西部建設コーポレーション>
・新入社員研修(社外の研修にも参加)

<南総建(株)>
制度あり
新入社員研修(社外の研修にも参加)
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援制度あり(全社共通)
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
関東職業能力開発大学校(応用課程)、國學院大學、淑徳大学、駿河台大学、千葉工業大学、東海大学、東北工業大学、東北文化学園大学、東洋大学、日本大学
<短大・高専・専門学校>
仙台高等専門学校、仙台工科専門学校、東北電子専門学校、国際情報工科自動車大学校

採用実績(人数) グループ会社によって異なります。
詳細につきましては、各社エントリー後、採用担当にお問い合わせください。
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    - - - -
    - - - -
    - - - -
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 2 0 100%
    2022年 6 0 100%

取材情報

「地域連合型ゼネコン」として建設業の新たな可能性にチャレンジ!
さまざまな経験を積み、幅広い知識の習得に挑む先輩社員たち
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp268290/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

UNICONホールディングスグループ【(株)UNICONホールディングス/山和建設(株)/(株)小野中村/(株)南会西部建設コーポレーション/南総建(株)】

似た雰囲気の画像から探すアイコンUNICONホールディングスグループ【(株)UNICONホールディングス/山和建設(株)/(株)小野中村/(株)南会西部建設コーポレーション/南総建(株)】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

UNICONホールディングスグループ【(株)UNICONホールディングス/山和建設(株)/(株)小野中村/(株)南会西部建設コーポレーション/南総建(株)】と業種や本社が同じ企業を探す。
UNICONホールディングスグループ【(株)UNICONホールディングス/山和建設(株)/(株)小野中村/(株)南会西部建設コーポレーション/南総建(株)】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
UNICONホールディングスグループ【(株)UNICONホールディングス/山和建設(株)/(株)小野中村/(株)南会西部建設コーポレーション/南総建(株)】と特徴・特色が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. UNICONホールディングスグループ【(株)UNICONホールディングス/山和建設(株)/(株)小野中村/(株)南会西部建設コーポレーション/南総建(株)】の会社概要