予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/19
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは!プラスパッケージ人事担当です。弊社は化粧品・お土産・健康食品など様々なパッケージを製造している会社です。【最近のトピック!】経済産業省が推進する「健康経営優良法人制度」において中小規模法人エントリー2万社の上位500社、ブライト500に認定いただきました!社員が健康的で働ける環境づくりに力を入れています!
短納期・高品質が強みであり、カイゼン活動の活発な職場環境です。
年間休日120日、有給休暇取得率100%で、休暇を取得しやすい環境です。
部署や年齢を超えて挨拶やコミュニケーションが活発な雰囲気の職場です。
創業60周年のタイミングで社名を変更しました。 こちらには「ご縁のある全ての方たちにプラスの価値を提供する会社でありたい」という想いが込められています。
■受け継がれる文化私は製造部、生産管理部、そして総務部への部署異動の中で、社内には助け合いの文化があると感じました。入社1年目、機械オペレーターをしていた時は、周りの先輩が困っていることに気づいて声をかけて下さり、自分から発信することが苦手な私には有難い環境でした。自分自身が先輩の立場になった今、周りの状況を気に掛けて仕事をしようと思えるのもこの経験があるからです。一人一人の行動が、受け継がれて社内の文化になっていくのだと身をもって感じています。 ■「中央製版」から「プラスパッケージ」へ2023年9月、「株式会社プラスパッケージ」に社名変更しました。新しい社名には「ご縁のあるすべての方にプラスの影響を与えられる会社でありたい」という想いが込められています。それを特に実感することのひとつに、「休みやすさ」への取り組みがあります。休みやすさ=働きやすさにつながっていると考え、約5年前から有休取得促進が始まりました。有休の取得率は3年連続100%で、平均取得日数は17日を超えます。私も実際に休日だと混雑するお店に行ったり、友人と遊ぶために使っています!休みやすいことは社員本人だけではなく、ご家族にも喜んでもらえるのが嬉しいですね。他にも属人化を解消し多能工化を進めるなど、休みやすさへの取り組みはまだまだ続いています。 また、弊社にはお客様にとって「想いを実現するパートナーであり続ける」という使命があります。オリジナル製品や規格を作るのではなく、お客様が作りたいと思ったパッケージをオーダーメイドで量産する、イメージを具現化することを大事にしています。対応の幅を広げるため新技術にも挑戦し、社内の環境を整え仕組化し、常に変化し続けています。 ■健康経営61期より、健康経営という新しい軸を構え社員の健康を維持増進する活動を計画・実施しています。全社員に「健康とは?」を考えてもらうワークショップを開催し、その結果をもとに、方針を策定いたしました。今後どのような取り組みが生まれるか、どのように変化していくか、最中にいる私も楽しみです。 ■メッセージ他社に比べ、クリエイティブを前面に出せるような業務はありませんが自分の携わったパッケージが店頭に並ぶ姿を見たときの「これ、つくった!」という何にも代えがたい気持ちを感じてほしいです!2020年入社 総務部人事 Sさん
お客様の製品をパッケージの力でより魅力的に。化粧品・食品・製薬など各種パッケージを、高品質・短納期で製造している会社です。また、健康経営にも取り組んでおり、社員が心身ともに健康に働ける環境を整えています。
化粧品・食品・製薬などのパッケージ印刷・加工
男性
女性
女性管理職8名中 部長1名、課長1名、係長7名
<大学> 金沢星稜大学、敬和学園大学、玉川大学、長岡造形大学、新潟県立大学、新潟国際情報大学、日本大学 <短大・高専・専門学校> 新潟デザイン専門学校、新潟ビジネス専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp268312/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。