最終更新日:2025/7/2

三津橋建設(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 農林・水産
  • 住宅
  • プラント・エンジニアリング

基本情報

本社
北海道
資本金
5,000万円
売上高
12億9,165万円(2023年度)
従業員
32名
募集人数
1~5名

【年間休日125日】白く輝くまち ー守っているのは小さな町の大きな未来ー 【釣り・キャンプ!アウトドアの町で働こう!】【転勤なし】

  • 積極的に受付中

【Webセミナー開催!】北海道の自然で働きながら遊ぶ!アウトドアライフを満喫しよう!【年間休日125日!】 (2025/07/02更新)

伝言板画像

三津橋建設(株)採用担当の中野です!
当社の採用ページにアクセスしていただきありがとうございます。

幌加内町を知っていますか?
幌加内町も緑豊かになり心地いい初夏の陽気になってきました。
朱鞠内湖もキャンプ場がオープンし人が訪れ賑わっています!

学生のみなさんとは、そんな幌加内町ならではの地方話もできたらと思っています。
幌加内には全国からから釣り・キャンプ好きが集まる朱鞠内湖をはじめ、雄大な自然が多くあり、春夏秋冬アウトドアを楽しむことができます!

釣り・登山・バックカントリー など
自然が好きな方、自然の中で暮らしてみたい方は最高の環境です!
とくに雪の質は、道内最高レベルなんです

三津橋建設は幌加内町に本社をおき、
道路維持・土木・建築の3分野で、
地域のインフラを守る、超地元密着型の仕事をしています!
弊社の魅力の一つとしては、有給休暇の取得率が高いことがあります。
ぜひオンとオフを両方楽しめる仕事にしてみませんか?

なんか面白そう!と思っていただけたら
一度まずどんところなの?からで構いませんので、お気軽にお問合せください。
(訪問もWEBもどちらもOK)
Webセミナーも開催しています!

ホームページもぜひご覧ください。
https://kensetsu.mlcmitsuhashi.co.jp/
インスタもやっています
https://www.instagram.com/mitsuhashi_kensetsu
アカウント名:mitsuhashi_kensetsu
気軽にフォローいいね まってます!

北海道 道北の美しい自然に囲まれて、
地域の安全安心を守る仕事をしてみませんか?

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    北海道幌加内町の大自然と共に働く環境はここにしかない建設業。寒い・何も無いでも人は暖かく・魅力も沢山

  • 安定性・将来性

    三津橋産業グループを形成。グループ企業には林業や製材をつくる製造業、車両や重機の整備事業があります

会社紹介記事

PHOTO
建築や施工管理などの知識がなくても問題ありません!全くの異業種から技術者になった人もいます!
PHOTO
田舎の良さは、ダイナミックな自然の中で働きながら、思い切り遊べること!北海道の春夏秋冬を満喫しつくしましょう!

田舎だし何もない?幌加内町はそこに魅力があるのです!

PHOTO

まっしろな雪のなか、しーんと音のない世界で寝っ転がる。なにもないのに、この表現しようのない満たされる不思議な感情はなんなのでしょうか?絶対に体験してほしいです。

三津橋建設は、北海道にあるちいさな町「幌加内町」にあります。
なんとここは、世にもまれなコンビニがない町なのです!
「えっ…ムリムリ…」と思ったそこのあなた!ぜひあなたに幌加内町を体験していただきたいです!
コンビニという便利さがない代わりに、せかせかとした現代の喧騒から離れ、本当の心の豊かさを得られる場所です。

●キャンプ・アウトドア(道内1・2位を争うほど人気!)
●最高質のパウダースノー(人が居ないので最高に満喫できます)
●美味しく、花も美しい そば
●町内はみんな知り合い!町民の繋がりが深いです

自然は、想像以上に豊かで一年中楽しむことができます。
(釣り・登山・山菜・バイク・スキー・バックカントリー・スノーシュー なんでも)
イトウをはじめ、たくさんの珍しい動物たちに出会うことができます。

幌加内には、都会のような互いに干渉しない、距離が遠い関係性は存在しません。
小さな町の中で、たくさんの知り合いができる。
近い関係が好きな方、とても心あたたまる豊かな生活ができますよ!
この雰囲気にはまり、本州から移住する人もいます^^

自然と人。これが幌加内の魅力です!
幌加内にしかない豊かさを経験しませんか?
体験してみたいかも…と思った方!ぜひご連絡ください!
会社のことだけでなくても、幌加内町のことでもなんでもかまいません
まずお話ししましょう^^

会社データ

プロフィール

<どんな会社?>
*そばの名産地として有名な「幌加内町」に本社を置く建設会社です。
*三津橋建設は、三津橋産業を親会社とした三津橋グループの中の一つであり、グループ通じて多岐に渡った事業を展開しています。
*官公庁発注の事業を中心に、建築・土木・維持 の工事業を行っています。
 (道の駅や病院、工場の建築、道路維持管理業務、道路パトロール、除排雪業務など)
*災害発生時にはすぐに出動し、地域の安心安全を守ります。
*冬は除雪・排雪業務をメインに行っています。
*事務所は新しく綺麗で、2021年には増築が行われました。
*地域企業ながら積極的にICT技術(ドローン・ネットワークカメラなど)を活用しています。
*インフラの整備や災害時の緊急対応など、地域の人々の生活を守る、欠かせない役割を担っています!


<幌加内町ってどんなところ?>
*北海道の道北地方にあり、旭川から車で1時間程度の北に行った場所に位置します。
*人口1300人程度の小さなまちで、豊かな自然に囲まれています。
*「日本一」が3つあります。
 (最大面積のそば畑/最大の人造湖「朱鞠内湖」/最寒記録「-41.2℃」)
*毎年9月ごろに「そば祭り」が開催され、人口の何倍もの人が各地から訪れそばを楽しみます。当社はそば祭りに寄付を行いお祭りの開催に協力しています。
*朱鞠内湖では幻の魚「イトウ」が釣れ、冬には「ワカサギ」釣りが体験できます。湖やそのほとりの自然が美しく、多くの人がキャンプに訪れます。
*豪雪地帯であり冬には13m以上の降雪量があります。雪に恵まれているため周辺ではウィンタースポーツも盛んです。


<休日の過ごし方>
*旭川や名寄など周辺の町に遊びに行ったり、お家でゆっくり過ごしたりとさまざまです。(旭川・名寄まで車で1時間程度)
*道北は大自然に囲まれているので、アウトドアやキャンプには最高!
*とくに釣りには最高!
*ウィンタースポーツも楽しめます!(スキー場あり)


<ここがポイント!>
*文理不問!土木や建築について知識がなくても大丈夫です
*業界では珍しい年間休日125日
*地域の人の役に立ち、社会貢献できる大切な仕事です
*人数が少ないので、互いに協力し合う体制があります
*施工管理技士の資格取得をサポートします!

事業内容
幌加内町を中心に、道北地域のインフラを支える事業を行っています。

●土木
(例)農地の排水改良工事/河川の浸食崩壊を防ぐ工事/災害による斜面崩壊地工事/防雪柵設置工事

●建築
(例)幌加内町内の建築工事(道の駅・そば保管庫 など)/改修工事(サテライトオフィス施工・道の駅内装・小学校 など)/自社グループ工場建築工事(製材工場・木材チップ工場・事務所 など)

●維持(道路維持)
幌加内町の国道・道道の管理
(例)パトロール業務/道路の補修工事/除雪実施

●木質バイオマス発電用燃料生産
バイオマス発電用の燃料を林地にて生産


<キーワードで見る三津橋建設>
#建設 #土木 #建築 #維持 #施工管理 #除雪 #北海道 #幌加内 #田舎暮らし #キャンプ #アウトドア #釣り #自然 #環境 #SDGs #雪 #北海道で働く #北海道で暮らす #完全週休二日制 #土日休み #年間休日125日 #転勤なし #面接1回 #既卒可 #スピード選考 #夏採用 #社会貢献 #道北 #ドローン #バイオマス #DX #公共事業 #安定 #地域密着 #豊かな暮らし

PHOTO

本社郵便番号 074-0746
本社所在地 北海道雨竜郡幌加内町添牛内5912番地2
本社電話番号 0165-37-2227
士別支店 095-0021
士別支店所在地 北海道士別市西1条21丁目471番地
士別支店電話番号 0165-22-2259
創業 1950年
設立 2003年
資本金 5,000万円
従業員 32名
売上高 12億9,165万円(2023年度)
事業所 士別支店      〒095-0021 北海道士別市西1条21丁目471番地
旭川事業所     〒079-8452 北海道旭川市永山北2条9丁目7番地2号
幌加内事業所    〒074-0413 北海道雨竜郡幌加内町字雨煙内
南富良野事業所   〒079-2403 北海道空知郡南富良野町字幾寅
朱鞠内除雪センター 〒074-0742 北海道雨竜郡幌加内町朱鞠内
母子里除雪センター 〒074-0741 北海道雨竜郡幌加内町母子里8415番4
業績 売上高: 9億4,540万円   経常利益:  9,550万円   (2018年4月)
売上高: 8億7,200万円   経常利益:  5,650万円   (2019年4月)
売上高:13億2,980万円  経常利益:  8,870万円   (2020年4月)
売上高:10億3,230万円  経常利益:  1億8,980万円 (2021年4月)
売上高:13億3,580万円  経常利益:  1億8,380万円 (2022年4月)
売上高:18億4,618万円  経常利益:  1億5,145万円 (2023年4月)
主な取引先 国土交通省北海道開発局
林野庁(北海道森林管理局)
北海道(各建設管理部・農政部)
幌加内町
士別市
関連会社 <三津橋産業グループ>
三津橋産業(株)
(株)サンキョウ重機
南富良野木材産業(株)
大成産業(株)
音威子府林産企業協同組合
道北ハウジングシステム協同組合
平均年齢 48.6歳
沿革
  • 1950年
    • 三津橋木材産業株式会社 本社を幌加内町朱鞠内に移転
      木材業に加え土木建築請負業を開始
      社名を三津橋産業株式会社に変更
  • 2003年
    • 三津橋産業株式会社から土木建築部門を分割し、三津橋建設株式会社を設立
      三津橋建設株式会社 士別支店 開設
  • 2004年
    • 三津橋央が代表取締役社長就任
  • 2005年
    • 朱鞠内神社祭典へ寄付
      添牛内神社祭典へ寄付
  • 2010年
    • 幌加内町に寄付
      士別市に寄付
      日本赤十字旭川に寄付
  • 2013年
    • 添牛内神社鳥居の改修工事・寄付
  • 2014年
    • 朱鞠内給油所を新設
  • 2015年
    • 北海道開発局旭川開発建設部長表彰を受賞
  • 2016年
    • 本社にて事務所を増改築
      南富良野事業所を開設
  • 2018年
    • 本社にて温室除雪車格納庫を新設
      旭川赤十字病院への医療機器寄贈
      母子里神社の補修・寄付
      北海道開発技術研究発表会に参加・発表
  • 2019年
    • 建設除雪重機を2台増車
      幌加内町そば祭りへ協賛・寄付
  • 2020年
    • 旭川事業所を開設
  • 2021年
    • 幌加内町へ寄付
      士別市へ寄付
      日本赤十字社旭川へ寄付
      旭川育児院へ寄付
      本社にて温室除雪車格納庫を増築
      本社事務所休憩室を増築

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10.7時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

新規のため採用実績なし

採用実績(人数) 新規のため採用実績なし
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
    2021年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 0 0 0%
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp268489/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

三津橋建設(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン三津橋建設(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

三津橋建設(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 三津橋建設(株)の会社概要