予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/19
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
三陽建設(株)のページをご覧いただきありがとうございます。2024年度より新卒採用を始めました。2026年度は新卒採用3年目になります。楽しく働きたい方待っています!佐野市に本社を構え、市内と近隣市町村及び県内の公共工事を主として仕事を行っている建設会社です。仕事もプライベートも充実できるように、働きやすい環境が整っていますので、当社にご興味がある方はエントリーをお願いします。
地元密着転勤なし、有給取得も入社後から取得しやすく、生活バランスがとりやすい環境が整っています。
完全週休2日制で、オンもオフも充実!教育・研修制度や時短勤務、産休・育児休暇等の制度もあります。
「仕事を楽しく、社員全員が夢を持てるような会社」を目指し、建設の仕事の楽しさを追求します。
「何かを大量生産するのとは違って、同じものは1つとしてないのが土木工事ならではの面白さ。自分の仕事がカタチになるので、やりがいは大きいですよ!」と亀田専務。
◆地域とともに76年私たち『三陽建設』は、道路や橋梁(きょうりょう)、トンネル、河川の護岸といった土木工事を手掛ける建設会社です。1949年の創業以来、76年にわたって佐野市とその周辺エリア、および栃木県内の社会インフラ整備に貢献してきました。現在、当社のプロジェクトの約9割が公共工事であり、その多くが元請けです。当社の強みは、自社で重機を所有し、自社で施工から管理までを全て担えること。当社の機材は県内でもトップクラスの充実度だと思います。◆災害復旧という使命近年は地震や台風による自然災害の被害が深刻化しています。こうした被災地の復旧工事も当社の大事な役目。災害に対する緊急出動体制を整えているので、被災地にいち早く駆け付けて、復旧作業に取り組むことがあるのです。◆完全週休2日制で、オンもオフも充実!「社員全員が夢を持てるような会社にしたい」というのが当社の考え。そのためには、プライベートの充実が欠かせません。そこで当社は働きやすい環境づくりに力を入れています。例えば、土日休みの完全週休2日制と各種休暇制を実施しており、残業も月平均3時間程度。午後5時ピッタリに会社を後にする社員が少なくありません。そんな当社には、多趣味な方がたくさんいます。釣りやクルマやバイク好きだけでなく、自宅のイルミネーションがテレビ番組に取り上げられた社員も。オンもオフも充実させられる職場環境です。新卒採用3年目になりますが、建設の仕事を楽しくできるように全社員で考え工夫しあいながら会社全体で進化をし続けたいと考えています。最近は建設関連のシステムが進化しているので、専門知識がない方でも始めやすくなりました。土木や建築を専攻した学生の方なら学校での学びを仕事に活かせます。土木の予備知識がなくてもまったく心配いりません。先輩たちがゼロからきちんとお教え、共に成長しあえる環境を会社として取組んでいます。(亀田好人/専務取締役)
「社員全員が夢を持てるような会社にしたい」この言葉を、目標として経営にあたってきました。「地域と共に」をテーマとして優秀な人材の育成、安全対策の充実を図りながら、地場建設業としての役割とは何かを考え、災害に対する緊急出動体制の整備、建設資機材の確保に努めております。近年、建設業を取り巻く環境はまさに激変の時代を迎えています。社員の技術力向上はもとより本当に必要な社会資本整備のあり方を地域の皆さんと一緒に考え、提案できる技術力、人材と行動力を備えた会社でありたいと思います。そして何より社員全員が楽しく仕事ができる建設会社でありたいと思います。
男性
女性
<大学> 足利大学、作新学院大学、日本大学、明治大学、東洋大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp268522/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。